我が家のデイズは中古だが、外装塗装の小傷処理やコーティングで購入時より綺麗になってきた。外装では未塗装樹脂はコーティングしているだけで、全体的に若干グレーっぽくなってきているのと、カウルトップの部分的な白化が気になっていた。
デイズの選定・購入に当たっては、車本体に関する情報だけでなく、メンテナンスやチューニングに関する情報も同時に集めていた。
デイズに乗り換えてからは、自分でできる整備は自分でするという方針のもと、タイヤの空気圧は1月一回の日常点検で自分でチェックし空気圧の調整もしている。|
[日産 サクラ]日産(純正) 日産純正アルミホイール カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/31 12:47:24 |
![]() |
|
K.S.P 強化イグニッションコイル取付 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/10/14 11:54:33 |
![]() |
|
デイズ静音化🔇😌😌😌 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/20 09:50:46 |
![]() |
![]() |
二一家号(ぷぴけごう) (日産 デイズ) ハイウェイスターG ターボ。2017年1月(平成29年1月) 発売モデル。3年プラス1ヶ ... |
![]() |
日産 ティーダ カタログにはゼロリフトと書いてある。エアロなしのノーマルでも空力特性が良いのだ。エンジン ... |
![]() |
トヨタ スターレット 親類から譲り受けました。 1.3L直43AT。20km/hで2速、40km/hで3速とい ... |
![]() |
タクトブルー (ホンダ タクトベーシック AF79) 2016年式。自分では乗りません。2024年9月から、できる範囲でセルフ整備始めました。 |