• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

95ぷらどの"kazu" [トヨタ ランドクルーザープラド]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

エアコン清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
夏はエアコンの吹き出し口から汚いスポンジが出てくるのでダッシュボードを外して清掃します。
2
冬は暖房を足元にしても上の吹き出し口から暖房が出てくるので冬は吹き出し口を塞いでいました。
3
ステアリングを外してバラしていきます
4
どんどんバラしていきます。
5
ナビエアコンパネルも外します。
6
ダッシュボードを外します。
7
ついでにホコリも清掃します。
8
スポンジがダメなところはこれに張り替えます
9
ここが問題の吹き出し口です。
10
汚いスポンジをエアーで飛ばします。
11
こちらもエアーで飛ばします。
12
新しいスポンジを張れるところにはスポンジを張っていきます、元に戻して終了ですこれで吹き出し口からスポンジが出てくることもなく上の吹き出し口から暖房も出て来なくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルターの交換とわさびデェ-ルの交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンオイル強化剤注入

難易度:

エアコンフィルター交換 (52616Km)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年7月14日 16:24
大工事お疲れ様でした。昔、U13ブルーバードのエアコンダクトがダッシュボード内でカタカタ音がするので、スポンジをちょっとだけ貼るために同じような作業をしたことがあります。スポンジを貼るための前後の膨大な作業・・・途中で元に戻せるか不安になり手が震えた記憶があります。ネジが余りませんでしたか?

プロフィール

95ぷらどです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンストし不動(EDU故障など) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/20 18:29:01
フロントハブベアリング交換はイバラの道 その3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 04:12:01
フロントハブベアリング交換はイバラの道 その5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/25 04:11:51

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド kazu (トヨタ ランドクルーザープラド)
10年以上乗っています、良い車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation