• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

砂利ぱんだのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

書けと言われたんで…

書けと言われたんで…ミラージュなんですが、タイミングベルトを交換するのが面倒くさくてエンジン交換しちゃいました(笑)


たまたま某オクで最終RSエンジンをポチッと…
ついでにクロスミッションも投入してしまいました(;゚∀゚)
で…このエンジン、走行13万キロって書いてあったのに

①カムが磨耗してなかった(先代エンジンはババ減り)
②エキマニ外したらガスケット穴とツラまでポート加工してある!!
③ヘッドガスケット薄くね?純正は3枚物、ついてるのは2枚物
④組んである液体ポンドが純正ではない。
よってチューニングエンジンである事が判明♪♪(-∀-)ラッキー
9万キロでタイミングベルト交換されてるから、その時になにかやってあるんかも…
買った店(ラリーショップ)に直接取りに行ったので、ある程度の事は聞いたんですが、かなり速かったで!!うちで組んだ車ちゃうからノーマルかは不明とのこと…

走った感じは、ピークパワーよりフケ上がりとトルクが別のエンジンみたい♪♪

そして、マフラーがさらに五月蝿くなってしまいました(汗)
よって近日中にジェントルなマフラーに交換予定ですv(。・ω・。)ィェィ♪
Posted at 2011/05/22 12:45:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 修理!! | モブログ
2011年04月29日 イイね!

とんでもない事…

とんでもない事…前回ブログのアレですが、本日なんとか交換しましたよ…


先日ミラージュのリヤロアアームのピロがガタガタになってるのに気づいて交換しようとしたら


ボディ側が錆びて固着してました!!
しかもソコはキャンバー調整も兼ねているんで今までブッシュを無理やりねじって調整していたと…
そりゃリヤの動きがおかしくなるし、車高も出ないし、キャンバーも全く出ませんでした。


交換はボルトを半分くらい糸ノコで切ってハンマーで折りたり、超ロングメガネレンチでネジ切ったりしましたよ(´∀`)
おかげで30分で終わる作業に7時間くらい掛かりました。

交換後は車高もバッチリ。アームも良く動くから超快走できるようになりました♪♪

ついでに『お帰り』してきたショックにバネ組んで取り付けしました。

前回はアンダーガード付きだったので12kのバネでしたが、ガードを外したんで10kにダウンしました。
メーカーはもちろんスイフトです。


ならし段階ですが、動きは良い感じです(*´艸`)
全開アタックは3日のジムカーナです♪♪
Posted at 2011/04/29 20:17:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 修理!! | モブログ
2011年04月28日 イイね!

お帰りなさいませ…

お帰りなさいませ…先日備北って所に走りに行った時、Bコースの縁石にヒットしまして…


ホイル2本+左ストラット破損の大ダメージを受けました(笑)
で、中古ショックも信用出来んので『ファクトリーITO』さんでオーバーホールして貰いました♪♪
まぁ諭吉5枚はちと痛手です(;゚∀゚)



で、最近リヤロアアーム交換しようとしたらえらい事になっとりましたΣ(゚ロ゚;)ナニ-!!


流石に15万キロオーバーのシャーシはヤバいっすね…


それは無事交換出来ればアップしたいと思います。
Posted at 2011/04/28 01:30:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 修理!! | モブログ
2010年11月25日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検我がFD3Sが本日車検満了日を迎えました。

全く乗っていませんが、とりあえず継続車検を受けに来ました。


で…(; ̄ー ̄)...ン?

マフラー細工なし、車高を5ミリ上げただけで合格してしまいましたΣ(゚ロ゚;)ナニ-!!
しかも何も言われる事無く素通り…


これで後2年は安心ですね♪♪
Posted at 2010/11/25 14:11:12 | コメント(11) | トラックバック(0) | 修理!! | モブログ
2010年11月11日 イイね!

ドア閉まらんとかありえん!!

ドア閉まらんとかありえん!!本日、ミラージュのバッテリーを交換しました。

先月くらいにヴィッツに購入したばかりのボッシュシルバーバッテリーを移植、3年使用の物を変わりに積んでましたが、この寒さで死にそうだったのです…


んで、ちょっと変わったバッテリーを搭載♪♪

なんと農業機械用バッテリーを積んでみました!!
ちょっと背が3センチ程低いし、端子がネジ式です。

元々ボンネットと端子がガッツリ当たっていたのもバッチリ解消♪
おまけに通常の物より耐震性に優れている(これ重要)
さらに3キロ程軽い!!
ドライバッテリーには負けますが、タイムアタック車じゃないしフォグランプ付けるからある程度の容量が欲しかったからね( ̄∀ ̄)


それがルンルン♪♪で終わって夜中、荷物整理して助手席のドア閉めたら閉まらない…(〃゚д゚;Aアレ!?

点検してるとドアロックアクチュエーターが渋ってる模様(; ̄ー ̄Aンン~


クソ寒い中、外して清掃ましたよ…

とりあえずドアは閉まりました(´∀`)ホッ
Posted at 2010/11/11 23:04:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 修理!! | 日記

プロフィール

「エンジン組めた~(>_<)」
何シテル?   05/19 12:24
FDも気づけば社会人1年目で中古車を購入してから13年になりました。ここ3年動いてません… 最近念願のジムニー買いました。これがヤベーのなんの。25万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

大阪オートメッセ2014(その8) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 09:37:40

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
元全日本ラリーJN3チャンピオン車両 転倒してしまったものを譲ってもらい直しまいた。 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
3度目のエンジンブローを期にタービン交換しました。 ギャレットはいやだったので信頼の三菱 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
格安ジムニーは腐ってる ベース車両2型JB23W 2023年5月現在仕様 エンジン ...
ホンダ RVF ホンダ RVF
V4に乗りたかったから買いました。 400でこんだけ走れば十分で。 カスタム内容 ・ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation