メーカー/モデル名 | マツダ / スクラムワゴン 不明 (2005年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 | 運転席を圧迫するほどに積載しても走る |
不満な点 |
特異な使用状況によるものです。 母(自由人)が愛用するあまり、老人臭が沁みついた。 車ってカビることができるんですね。 |
総評 |
母(自由人)が走れる物置として愛用。 なぜか、フォークリフトを使わないと積み込めない巨岩を満載。重さのためにサスペンションは沈みきって、ノーサス・シャコタン状態になる。その状態のまま走り回る。 「急に動かなくなった。もう乗らない。」と出先で放棄。 悲運の車。そのうち発掘・回収しに行きます。 発掘・回収完了。 整備完了。母(自由人)が持って行きました。頑張れスクラム |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
走れる物置
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
運転席を圧迫するほどに積載しても走る
|
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
荒く運転すれば、揺れることもできる
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
走れる物置
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
燃費は良くもないが、車重などを考えればこんなもの
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
母(自由人)が、ガリバーで、すごく高く買ってきた。
運転席が外から開かない。(アウターハンドル死亡) 右スライドドアを開けると閉まらない。(横方向から力いっぱい押せば、固定位置まで持っていくことができるが、危ないので開けてはいけない) 窓枠のゴムが無い。 この超問題物件の10年以上前の車を、実の息子が「絶対に買わないでくれ」と懇願するにもかかわらず、勢い込んで買ってきた。 私には意味がわからないので、無評価。 |
故障経験 |
タイロッドエンドブーツ切れ。叩いて外して、ブーツをかぶせて針金で縛る。ロックナット交換を忘れない。 ラジオアンテナが立っていたであろう位置にある穴ボコには、防水のためにシリコンシーラントを詰める。 助手席左前足元(発煙筒の固定位置の左下あたり)からの盛大な雨漏り(ビチャビチャになります)は、いまのところ、どうしようもない。 |
---|
イイね!0件
![]() |
ホンダ ライフ ライフに乗ってます |
![]() |
ダイハツ ムーヴラテ 妻(破壊王)が復帰したら、ダイハツ ムーヴラテに乗ります。 |
![]() |
マツダ スクラムワゴン 母(自由人)が乗ってる |
![]() |
キティ (ダイハツ ムーヴ) 母(自由人)のセカンドカー |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!