
世間ではもう紅葉狩の季節に突入しているようで、ボチボチお山の道路も混雑が始まっているようです。
そこで軽井沢はどうなんだと言うことになりますが、ウチの辺りではカラマツは緑、栗の葉も緑、モミジは一部色が変わってきましたがまだ。近所のドウダンツツジもそろそろ色が変わってきましたが、まだきれいな赤にはなっておらず、唯一カラマツに巻きついているツルウルシがきれいに色付いています。
緑の中の赤い紅葉もなかなかきれいです。
軽井沢の紅葉の名所、雲場池のモミジも色が変わり始めたという情報もありますが、まだまだ見頃ではないでしょう。来週末ころからでしょうか、、、、、。
クルマイベントもシーズン真っ盛りで、今日はLa Festa Autunno 2012を見てきた方、見に行く方々や、明日の北軽井沢の秋のオープンカーイベントに参加される方々も軽井沢に来られました。
そしてウチではフェアレディZのオフ会もありました。
お立ち台に載られた方々は
こちらから。
いろいろなツーショット、スリーショットは
こちらから。
ちょっとお久しぶりの方々は
こちらから。
今朝の軽井沢はほぼ0℃まで下がりました。日中の最高気温は16℃とかなり寒いです。
この寒さで紅葉の色付きも進むことでしょう。
Posted at 2012/10/20 23:55:44 | |
トラックバック(0) |
動植物 | 日記