• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

聖典5893の"ハチロク" [BMW Z4 クーペ]

整備手帳

作業日:2022年7月9日

12ヶ月点検(14年目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
購入後1年たったので12ヶ月法定点検をお願いした。
なにせ今年で製造から14年経っている。
いつどこで何が壊れても不思議ではない。
トラブルは早期発見が何よりも肝心ということで、1年に1回ガッチリ点検してもらう。

1年で1万キロ程度を走ったが、乗っている感じでは特に不具合は感じない。
警告灯は点灯したことはないのでとりあえず大きな問題はなさそう。
あとは外車のネックであるオイル漏れ、滲みあたりが気になるところ。
2
朝に車を預けて夕方までに点検は修了。
購入後納車と同時にブッシュ類やスパークプラグ等ロングライフな消耗品類は全交換しているので今回は交換部品はなし。
ブレーキパッド、ローターは購入時のままだが、まだまだ残量があるので次回以降。
オイルや冷却水漏れ関連も隅々まで見てもらったが、まさかの滲みもゼロ。
ホース類やパッキン、モール等を含めて樹脂製、ゴム製のパーツの状態は良好だった。
今回1シリーズで引っ掛かったセンサー類も全て正常で、実に優秀であると言えよう。
ただ、エアコンガスが減っていたので足しておいたとの事。
エアコンガスは納車直後にエアコンの効きが悪かったので足してもらったのだが、1年で減ったとなると漏れが気になる。
とりあえず今回はフルに補充したので、様子を見ることに。

あとはオイル交換とタイヤホイールの点検、清掃をして修了。
3
今回の点検料は、
12ヶ月点検料 18000円
オイル交換 16520円(オイル、エレメント、工賃)
タイヤ・ホイール整備 5000円 (清掃、点検、バランス取り )
エアコンガス補充 6850円(ガス、工賃)
合わせて税込み51000円(端数サービス)

今回も何事もなく平和でした。
4
ちなみに点検に出すと洗車をサービスでしてくれる。
その割にはタイヤホイールのクリーニングに5000円とはこれいかに!?

このショップはドイツのタイヤソニック製の超音波ホイール洗浄機を導入している。
これは眼鏡でよくある超音波洗浄機の巨大版で、専用の洗浄液で丸ごと超音波洗浄を行うというスグレモノ。
ドイツ車特有のあのしつこいホイールダストがピッカピカになります。
その上でバランスをとり直し、組み付け調整の後、さらにはホイールコーティングまでしてくれるのでキレイな状態を長期間維持することができる。
おかげでブレーキダストの悩みからはノーメンテで完全に開放されました。
5000円の価値、十分にあります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スペーサー取付

難易度:

ヘッドライト復活

難易度:

エンジンヘッドカバーパッキン交換

難易度: ★★

純正ナビ画面補修

難易度:

リアコンソールのビビリ音対策

難易度:

8回目の車検で今尚、絶好調❗️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #1シリーズハッチバック O2センサー(ラムダセンサー)交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3396898/car/3181238/7304341/note.aspx
何シテル?   04/12 19:50
32R→EK9→MR-S(K20A換装)ときてE87を購入。 本当は一目惚れしたZ4クーペが欲しかったが、実用性を考慮して断念。 そのかわりとして荷物も人も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S.S.KさんのBMW Z4 クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/28 15:59:23

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック ハチナナ (BMW 1シリーズ ハッチバック)
E87 1シリーズ120i Mスポーツ 大人のスポ―ツカーの追求。 キーワードは sp ...
BMW Z4 クーペ ハチロク (BMW Z4 クーペ)
E86 Z4クーペ 3.0si アドレナリンではなくドーパミンが噴き出る車を目指して
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation