• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まるぼろ801の"相棒" [日産 ティーダ]

整備手帳

作業日:2011年9月23日

スペーサー⇔ワイトレのス○ッピングwww

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
OSSANさんの15mmワイトレと、相棒の10mmスペーサーをス○ッピングしましたww

まずは、○ニはなくともタイヤを外します^^
2
外したタイヤを、バックから激しく責めますwwww

あ、この画像はなくてもいいやwww
3
サイドを引かないでおけば、ドラムカバーは「スルッ」と抜けます^^
外れない場合は、ハブボルト脇の穴(2箇所)に適当なネジを均等に締め込んでいけば、パカッと外れます。

次にハブボルトに貫通ナットを取り付けて、プラハンでシバいていくと、ポロッと抜けます。
4
あとは、ハブボルトを入れ、スペーサーを2~3枚かませた上で貫通ナットを「逆向きに」締め込んでいけばOKです( ´∀`)bグッ!
5
ワイトレは、ハブボルトに薄型のナットを「均等に」締めこんでいくとぴったりフィットwww

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

タイヤローテーション168600km時点【前回より走行15000kmにて】

難易度:

タイヤ交換(⛄️→夏)

難易度:

スロットルバルブ洗浄

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

夏タイヤ換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「続々と集まってます👍」
何シテル?   10/16 07:39
まるぼろ801と申します^^  オトコ40を迎え、車に対する熱も落ち着いてきたかな・・・と思わせておいて、益々ギン○ンですwwwこれは一生モノのビョーキで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 21:48:49
PHILIPS X-treme Ultinon LED 6000K T16 Reverse 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/14 10:05:51
ドライブレコーダー、レーダー探知機(連動型)取付け② グローブボックス周辺取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/23 12:10:48

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) M-22 (プジョー 308 (ハッチバック))
T9型308に乗り早7年、軽量コンパクトに必要十分なパワーの1.2lエンジンと、アイシン ...
プジョー 308 (ハッチバック) D103 (プジョー 308 (ハッチバック))
前相棒ティーダが8年目に突入し、内外装や走りに納得しつつも、入れ替えを悩んでいたトコロ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
嫁の「嫁入り道具」的なポジションで、我が家に来ました^^ 子供が生まれてからというもの ...
ホンダ CR-Xデルソル ホンダ CR-Xデルソル
学生のトキから欲しかった1台でして、金銭的に余裕ができた時期に、会社に内緒で(笑)コッソ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation