• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

honey-boyの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年10月9日

ルームミラーブルーフィルム施工

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
MASAYA7さんの投稿を拝見しクリアブルーフィルムをルームミラーに貼りました。いつも誠にありがとうございます。

※ 10/26追伸
MASAYA7さんよりコメントいただき、本フィルムは薄い保護フィルムの付いた3層構造になっているため、表裏に注意して貼ることが必要とのことです。僕は保護フィルムを剥がした記憶が曖昧なので次の土日に確認してみます。すみません。

※10/29追伸
粘着面がミラー側で保護フィルムもありませんでしたので一応正しい仕様で貼られてはいました。ただ、ライトでよく見てみると細かい気泡のようなものが確認できたため今回は剥がしました😅おそらく中性洗剤の残留物ではないかと思っています。別の方法を考えます😊
2
マスキングテープを貼り型取りします。
3
フィルムに貼ります。
4
1mm程度小さめにカットし、貼り付け作業時に気泡の存在がわかるように先にマスキングテープは剥がしました。
5
後は気泡やゴミが入らないように貼るだけなのですが、僕は段取りの悪さ、不器用さによって2回失敗しています😅

水貼りを想定された商品ですが、横着をして乾貼りで貼ろうとして位置ずれしたり、気泡が入りまくったり、ここ最近の日暮れの早さを侮った(暗いと気泡やゴミがが見えない)ことも原因です😅

結局、日を改めて台所用洗剤を水で希釈したものを準備して水貼りしました。ミラー内部に水が入ることを懸念し霧吹きは使わず、指で必要量を適宜塗るという原始的スタイル&不要なプラスチック製のカードをスキージとして代用しました😊

常識的なことかと思いますが、水貼りだと最初の位置決めも難易度が下がり、端から少しずつ水を押し出すように貼っていけば気泡はかなり抑えられました。なんとか作業完了です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

センタースピーカー交換

難易度: ★★★

静音化

難易度:

スマートリアビューミラー交換

難易度: ★★★

フロンドドライブシャフト交換

難易度: ★★

サイドフィン取り付け

難易度:

点検パック12ヶ月点検

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

honey-boyです。レヴォーグVN A型に乗っています。 おっさんですがみんカラもクルマを触るのも初心者です。 皆さまの投稿興味深く拝見させていただいていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スバル(純正) Cピラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 00:20:00
Cピラー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 00:01:26
新規オープン)KeePer神戸玉津店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 22:10:41

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
はじめまして。honey-boyです。 レヴォーグVN GT-H EX A型に乗ってい ...
ホンダ ゴリラ ホンダ ゴリラ
初めての原付です。 当時は高専2年生。新車20万弱は高価過ぎる買い物でしたが、必死にバイ ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
初めてのマイカーでした。 中古車で60万程でしたが、当時は高専4年生。 大学編入はせずに ...
日産 ノート 日産 ノート
2台目のマイカーでした。出向先から地元へ戻る事になり主に通勤のために新車で購入しました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation