• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2008年07月04日 イイね!

オフ会直前ミーティングオフ at大黒SA

オフ会直前ミーティングオフ at大黒SA今月13日(日)開催予定の「ドイツ村オフ」に向けて、直前の緊急ミーティングに参加してきました。
Xポテトさん、パスタパパさん、NICKUNさん、kzumiさん、vega-zioさん、そして初めましてのTMOさん、お疲れ様でした。
次回のオフ会には今のところ13台の参加予定で、遠方の開催地にも関わらず、またまた盛況になりそうです。
今日は開催までの注意事項や当日のスケジュール等について確認しました。
クルマの話題も少しは出ましたが、まじめなミーティングで良かったと思います。

しかし、大黒SAってとんでもない状態ですね。
大音量でガンガン音楽を鳴らしているクルマ、思いっきりアクセルを吹かしているクルマ、サスペンションのストロークがほとんど皆無と思われるようなペッタンコなクルマ・・・
かと思うといきなりフェラーリがいたり、夜10時以降に小さな子供と一緒に、明らかにドライブの休憩でやってきたとは思えない家族連れもいたりする・・・
オジサンにはちょっと似つかない場所のように感じました。
でも、Zio仲間に会うのって楽しいですね。
まだ参加されたことのない方も、ぜひ一度オフ会に来てみてください。
Posted at 2008/07/05 01:16:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年07月02日 イイね!

木目のその後・・・

木目のその後・・・5月の連休の最終日に、どうしても木目をグレードアップしたくなり、パネル類を剥がしまくってから2ヶ月近くが経とうとしています。
オプションのセンターコンソール木目調パネル
同じく各ドアのスイッチパネル
メーター周りのパネル
左右のエアコン吹き出し口パネル
ステアリングのスイッチパネル
アッパーグローブボックス・・・

それが、ついに完成しました!
パネルのグレードアップ、完了です!

まだ各パーツを元に戻していないのと、自分で処理したい箇所が残っているので画像は近々アップしますが、その内の一つだけご紹介します。

今回の加工は木目パネルの専門業者にお願いしたのですが、各パネルに合わせて作ってもらったシフトレバーです。
ご覧の通り、ボディカラーに合わせてブルー系のバーズ・アイ仕様ですが、これは木目「調」ではありません。
天然本木目です!
素材はポプラウッドを使っているそうです。
写真の撮り方がヘタクソなので、反射してしまい分かりにくいですが、それはそれはすばらしい仕上がりです(^_^)v
各パーツは取付次第、アップしていきます。
早くZioに付けてみたいのですが、週末まで時間がありません。
早くZioを元に戻さないと、また車上荒らし状態でのオフ会参加になってしまう・・・



Posted at 2008/07/02 22:47:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年06月29日 イイね!

梅雨時の「弄り」は室内関係に限る!

梅雨時の「弄り」は室内関係に限る!このところ週末というと雨、雨、雨・・・
我が家は青空駐車場のため、外まわりの作業はできません。
以前もペダル交換作業を行ったように、雨天の作業用にワンセグチューナーを買っておきました。
特にテレビを見るのが目的ではないけれど、安く手に入ったし、AUX端子も空いているし、面白いから付けてみようかなぁと思った程度です。
しかし、やり始めたら大仕事になってしまいました。
センターコンソールの一連のパネル類は全て脱着、グローブボックスからAピラーも・・・
おかげで車内は外したものと工具でグチャグチャに。
でもメシを食うのも忘れて没頭できました。
ワンセグだから映りはたいしたことないけど、作業のプロセスと達成感に無類の楽しさを味わえましたね。
今度雨が降ったら、セキュリティに挑戦しようかなぁ・・・(^^;)
Posted at 2008/06/29 16:36:09 | コメント(6) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2008年06月14日 イイね!

懲りずにバルブを・・・

懲りずにバルブを・・・短い時間でしたが、久しぶりにZioを弄りました。
懸案の「オジサンにふさわしいHIDバルブ選び」です(^^;)
純正→6000K・・・色的にはおしゃれだが、視認性が落ちてしまい、失敗
純正→4500K・・・純正は4100K~4300K程度と思い、交換してみたが変わらず、失敗
4500K→5000K・・黄色みはあるが、微妙に白っぽくなり、変化有り?
写真は両方ともフィリップス製で、上が4500K、下が5000Kです。
多少色味が変わっているのが分かりますでしょうか?
こうなると5500Kも試したいが・・・

他のバルブとの色味は合っていませんが、ロービームについては、目の悪いオジサンにはこの程度が実用的で良いのかもしれません。
今日はこの他に、スモールのLEDバルブとライセンスプレートランプのバルブを交換しました。
まだまだバルブ交換にはまっています。
いつになったら落ち着くのやら・・・(^^;)
Posted at 2008/06/14 22:19:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation