• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2010年05月02日 イイね!

今日の作業は・・・? いよいよ第2回・・・か?

昨日、突然MEGA Zio館長から電話があり、緊急招集がかかりました。
saicomさんも出勤されるとのことでしたので、今日はジオリスタへ。
今日は特に弄りませんでしたが、いろいろ雑談する中で、次の弄りを構想しました。

そんな中、突然ゴルフ(クルマではありません)の話題になり、夜から急遽打ちっ放しへ・・・

                                                          

                                 ※注:ボールが残っていますが、空振りではありません

館長のスイングは野球仕立てとその体格からヘッドスピードの速いこと速いこと!
私も負けじと・・・

 
頑張りましたが、年齢差でパワー負け・・・(^^;)
とにかく今夜、ラジコン部、エアガン部に続き、ジオリスタ・ゴルフ部が開設されました。

さて、一汗かいた後、開設祝い?を兼ねて、高級ファミレスへ!
キリン・フリーで乾杯の後、たまたまキャンペーン中の某焼き肉チェーン店とのコラボメニューを注文しました。

 
なんと400グラムのステーキ!
ライス、食後のコーヒーが付いて、これがなんと1680円!
体を動かした後のステーキとキリンフリーは最高でした(^_^)v

さて、実は今日の緊急招集のメインの話題は・・・
第2回白樺湖オフ開催!・・・か?

昨年は、準全国オフになりましたから、すごく楽しかったですし、今年はやらないのかと大変楽しみにしている人も大勢いると言うことなので、早速館長に幹事をお願いしました。
白樺湖は有力候補地ですが、まだ決定したわけではありません。
また、どのくらいご興味をお持ちの方がいらっしゃるのか、近日中に調査のための掲示板が立ち上がると思います。
ご興味のある方は、ぜひカキコミをお願いします!m(_ _)m

Posted at 2010/05/02 23:37:40 | コメント(12) | トラックバック(0) | Zioオフ会 | スポーツ
2010年02月07日 イイね!

初オフ会は1年ぶりのモデリスタ“弄り”オフに!

初オフ会は1年ぶりのモデリスタ“弄り”オフに!本日のオフ会にご参加の皆様、
お疲れさまでした!

午前中のみ参加を含めると、おそらく、
20台に達したのではないかと。
ありがとうございました!

10時開始というのに、朝9時過ぎに幹事のsaicomさんから
「着いちゃいました~!」というメールが。
10時少し前に到着すると、早々とMEGA Zio館長も到着し、受け入れ準備が完了。
アッという間にモデリスタがZioで埋め尽くされていきました。
今回は弄りたい人の弄りをアドバイスしようというイベントを企画しており、希望を伺うと、
おしゃくさん・・・デッドニング
たっくみぃさん・・・シフトゲートイルミにテープLED
vegaちゃん・・・フォグのHID化
というリクエストがあり、私はデッドニングを担当。
少々トラブルはありましたが、ランチを挟んで、
何とか完了!・・・案の定、ツメを割ってしまったのは言うまでもありません(^^;)
さて、その他の弄り組は、
vegaちゃんのフォグ取付けにsaicomさんはこんな感じでした。

あ、上半身は、
こちらです。

今回はタンチンプニンさんが大活躍してくれました。
たっくみぃさんのシフトゲート、danbo98さん(あまりお話しできず、申し訳ありませんでした)のウインカーリレー、そして、
自分でやるとかならず壊す、Tさんのロック連動ドアミラー取付けです。

さて、新メンバーのjg5iizさんはわざわざ山梨からご夫婦で参加され、
早速弄っていらっしゃいましたが、電源を車内に引き込んで、インバーターを取り付けようとしていたようです。

やはり初参加のay30さんは、ワンオフの車高調を付けたツアラー4WD。
なんとマフラーもワンオフで、
4WDには付かないとされている350用モデリスタマフラーを4本出しにされたとのこと!
あまりお話しができず、大変残念でした。

そうそう、やはり初参加のZio坊主さん、これからの変貌に期待しています!

今回は、風邪気味にも関わらずXポテトさんが管理人らしいすばらしい挨拶をいただき、子育てで多忙な日々を送っていたパスタパパさん、そしてabtonさんも復活参加していただき、ありがとうございました。
たくあんさん、そらジローさんも常連組として盛り上げていただき、ありがとうございました。
また、忙しい中、午前中だけでも、と駆けつけてくれたzoofunさん、とエルフィッシュさん、そして夕方だけでもと駆けつけてくれたねこZioさん、ありがとうございました。
Azumikunさん、ハワイのおみやげ、ありがとうございました。

そして何よりも体調不良をおしてまで、皆のためにパーツやステッカーをご用意いただいたMEGA Zioさん、ありがとうございました。

最後にモデリスタからの新製品のご紹介。

光るボンネットオープナーです。
真ん中の部分は、ブルーと白があるそうです。
あおカルさんなら自作しちゃうかも・・・私にもお願いします(爆)

本当に皆さん、お疲れ様でした。
そして、ありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2010/02/07 21:20:42 | コメント(24) | トラックバック(0) | Zioオフ会 | クルマ
2009年12月19日 イイね!

ささやかな、忘年飲みオフ

ささやかな、忘年飲みオフ2009年忘年飲みオフご参加の皆様、
お疲れ様でした!

人数は少なかったのですが、ずっと喋りっぱなしで楽しかったですね。
このキムチぶた鍋、最後にラーメン入れて最高でした。
もちろんラード飯も堪能しましたよ。

今回は、つい先日結婚されたお二人が参加してくれました。

vegaちゃんは婚約発表の際に、やはりこのお店でお祝いをあげたのですが、今回はAzumikunさんにささやかなお祝いを差し上げました。
品物を選んでくれたのは某Sさんですが、自分も欲しくなってポチッ!としてしまったそうです。
(詳細はS氏のブログを参照してください)
また、今回は久しぶりにgood goodさんも参加してくださいました。
私と同じ境遇のメンバーが参加してくれるのはうれしいことです(激爆)
ぶた家初参加で、案の定、ラード飯にハマっていました。
そう言えば、某Z氏がご自宅で自作のラード飯に挑戦され、見事に撃沈したという話題で、場がさらに盛り上がっていましたよ。
その場にいなくても話題に挙がるZ氏はさすがです。
さて、スペシャルゲストとして、Zioオーナーズ管理者の方に就任後初めてご参加いただき、大変盛り上げていただきました。

(写真は一生懸命にハートマークを探す管理者様)
今日の恵比寿は大変な混雑ぶりで、ぶた家もきっちり2時間のみで終了。

その後、皆でコーヒーをすすりながらの歓談で、2009年忘年オフはおひらきとなりました。
新年会も企画しますので、今回ご参加いただけなかった方もぜひご参加ください。


Posted at 2009/12/19 23:59:42 | コメント(9) | トラックバック(0) | Zioオフ会 | クルマ
2009年10月18日 イイね!

白樺湖オフ会・・・実は・・・夢の実現!?

白樺湖オフ会・・・実は・・・夢の実現!?白樺湖オフ会に参加の皆様、
お疲れ様でした!

これは今日(2日目)の集合写真です。
青い空に紅葉が映える、素晴らしい天気でした。



しかし、初日は曇り空から大雨に・・・
初日だけ参加の方はちょっと残念でしたが、

美味しい料理の宴会、盛りだくさんの商品が準備されたビンゴゲームや温泉を楽しんでいただけたのではないかと思います。
今回は石川県からはあおカルさん、うちでの小槌さん、ジオリアルさんの何と3台が集合。
そしてかもパパさん、Loudnessさん、Tsさんの3台が愛知県から、すとふりさんが香川県から参加です。
その後、雨の合間にちょこっと夜オフも開催。

あおカルさんのプチデビル号はもちろんですが、うちでの小槌さんの光るZio、すとふり号も凄かったですね。

そして2日目。
2日目だけ参加された方が加わり、午前中はクルマの品評会?
初参加のかいつぶりっこさんが滋賀県は大津から来てくださいました。
今日のメインはのBBQ!ここで大変な出来事が・・・
会場となった牧場には、なんと・・・

皆と一緒に写っている「馬」は、
エアリアルのテレビCMに登場していたあの白馬なんです!
これはすごい偶然でした。

食後にはオークション大会が行われ、破格の値段で落札されていました。

幹事のXポテトさん、MegaZioさん、そして参加してくださった皆さんのおかげで、本当に楽しいオフ会を過ごすことができ、ありがとうございました。

今回のオフ会は、準全国オフだと私は捉えており、ついに夢が実現しました。
まだまだ参加台数は20台弱ですが、それでも過去最高の参加台数でした。
これを機に、また各地でオフ会が開催され、いずれ100台!のZioを集めての全国大会が開催できればと思っています。

追伸:その他の写真は整理して、いずれギャラリーにアップします。
関東組参加の皆さん、ブログ中に名前を紹介できなくてゴメンナサイ。

Posted at 2009/10/18 22:39:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | Zioオフ会 | クルマ
2009年07月25日 イイね!

Zioオーナーズ&RB REVOLUTION合同オフに行ってきました

Zioオーナーズ&RB REVOLUTION合同オフに行ってきましたレポートが無いなぁ、と不思議に思われている方が多いのではないかと思います。
そこで、あえて私がレポートを・・・

まず、なぜ誰もレポートしなかったのか?
あの、実況オフ会レポート大得意のSさんでさえ、なぜ沈黙しているのか?


実は何ともレポートし難い状況だったためだと私は解釈しています。

では、その経緯を・・・
(足りないところや違っているところはフォロー願います)

午後8時JUSTに会場のオートウエーブ美女木店に到着。
すでに参加車らしきRBが多数と、Zioグループが何台か到着していました。
さていよいよ始まるぞ、とクルマを降りると、何やらアヤシイ雰囲気が・・・
「パトカーを呼ばれる」などと物騒な声まで聞こえてきます。
どうも事前に必要だった会場へのオフ会の予約が入っていなかったらしく、我々は「不法占拠車」と見なされてしまったらしいのです。
Zio側幹事のabtonさんは首都高花火渋滞に巻き込まれ、到着が遅れるわ、RB幹事車は来ていないわで、どうなることかと思ったのですが、とにかく移動しなければなりません。
そこでかつてオフ会を行った三郷に急遽移動となりました。
上の画像はイトーヨカドー三郷店のパーキングです。
ところがRB組は美女木を出るときに分裂したらしく、半数ぐらいに減っていました。
一方のZio組は・・・

MEGA Zioさん、タンチンプニンさん、Xポテトさん、saicomさん、たくあんさん、vega-zioさん、Zoofunさん、TMOさん、セサミンくん、私と幹事のabtonさんの11台です。
RBチームの幹事さんが来なかったせいか、オフ会の主旨が良く分からい人もいたようで、お互いに遠目での見物状態となってしまいました。
abtonさんはかなり気を遣っていたようで大変でしたね。
さて、RBチームはとにかくすごい弄りでした。

年齢層も若いし、オジサン組は浮いてしまいそうでした(^^;)
また、ご覧のようにほとんどのクルマが車高調を入れていて、ベタベタに低い!

CCFL管でイカリングをやっている人も多かったですね。
パーツの数も違いますから、Zio組の雰囲気とはかなり違っていたように思います。
一言で言えばZioオーナーズの弄りはかなり大人しいですね。

その後それぞれのチームに分かれて食事をし、夜オフにしては珍しく、その日の内に解散となりました。
ご参加の皆様、お疲れ様!
abtonさん、お気遣いありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2009/07/26 17:47:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | Zioオフ会 | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation