• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2009年05月10日 イイね!

ジオリスタで3つ目の発光パネルと・・・

ジオリスタで3つ目の発光パネルと・・・今日もまた良い天気でしたね。
午後から何人かが集まるとのことだったので、今日はジオリスタへ行ってきました。
そこで、付けよう付けようと思っていた、かもパパさんメイドの発光パネルをやっと取り付けました。
配線は、リアゲートのナンバー灯から取ろうかと思っていたのですが、できればON/OFFできたらと思い、ハイマウントのスモール点灯とスイッチで連動させてみました。
ちょっと離れて見ると、さすがに文字までは読めませんが、とにかく明るいです。

取付けは、乱暴ですが、両面テープでリアガラスに貼り付けです。
これが点灯中はハイマウントスモールも点灯していることになり、それをルームミラーで確認することもできるので、一石二鳥かなと思っています。

さて、今日はもう一つ、昨日カレッツァでMEGA Zioさんと衝動買いした、あるモノを取り付けました。
ヒカリものではなく、「サウンド」ものです。
実は以前から、アンサーバックの音を変えられないかと思っていました。
できれば映画に出てくるような「キュン、キュン!」という音を考えていたのですが、凝ったモノになると値段が相当します。
MEGA Zioさんがいろいろ探してくれたのですが、コレといったモノがなかなか見つかりませんでした。
たまたまカレッツァで売られていたものが良さそうだったので、試してみようということになりました。
詳細はパーツレビューと整備手帳で。

実は今日のジオリスタメインは、AナンバーのTさんのドアミラーです。

ワイドイエローミラーともう一つ、先駆者のSさんの指導の下、何かを取り付けていたようで、近々ご本人から発表があると思いますが、うまく行ったのかな?(^o^)

ジオリスタのおかげで、またこの週末もZio弄りを楽しめました。

Posted at 2009/05/10 22:39:13 | コメント(9) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5678 9
10111213 1415 16
171819202122 23
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation