• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

テープLED、恐るべし!NEW Audi?

テープLED、恐るべし!NEW Audi?Car&Driver誌城山湖撮影会の後、ジオリスタですとふりさんのテープLEDを取付けてもらいました。

ジオリスタへの移動中、トンネル内で後続のMEGA ZioさんのクルマがAudiに変身?
ヘッドライトの下側に仕込んだテープLEDが、まぁきれいなこと!

早速私もマネさせていただきました(^_^;)



写真では分かりにくいのですが、この位置に取付けると、ライトユニットの縁全体に光が回ります。
回りを暗くしてフラッシュを焚き、少し写真を暗めにしてみたら、このような感じになりました。
こんな使い方もあるんですね。
またまた夜オフ仕様車に・・・(汗)

Posted at 2009/03/29 21:58:08 | コメント(16) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2009年03月29日 イイね!

なんと雑誌の取材に参加!Car&Driver!

なんと雑誌の取材に参加!Car&Driver!本日の撮影会オフにご参加の皆様、

大変お疲れ様でした!

このような機会を見つけていただいた、naga_san、感謝しています。
そして幹事役、お疲れ様でした。


そして、四国からはるばる参加の
すとふりさん、
お目にかかれててうれしかったです!

そして、おみやげまでいただいて、
ありがとうございましたm(_ _)m
すとふりさんたら、けっこうなイケメンで、まったくイメージと違っていました(^_^;)
はじめて間近で見たすとふり号は、落ち方といい、19インチのホイールといい、結構決まっていましたよ。

また、今日始めてお目にかかったビヨタさん、ともうお一人の方(お名前を聞いていませんでした。ご覧になっていたらぜひコメントください)、今後ともよろしくお願いします。

Car&Driverのスタッフの皆様にも感謝ですね。
今日は大変な好天に恵まれて、短時間でしたが陽に焼けてしまいました。
みんなのうれしそうな、そして楽しそうな顔が良かったなぁ(^_^)v
私は愛車とのスナップだけでなく、本木目の内装まで撮影してもらって、大満足です。

そして昼食時の駐車スペースを提供していただいた上に、Zioの「のぼり(?)」とタオルまでおみやげにくださった、
神奈川トヨペット城山営業所のスタッフの皆様にも感謝です!

2次会?のジオリスタでもまたまたけっこう盛り上がり、MEGA Zioさんはじめメカニックの皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございました!

今日はホントに盛りだくさん!
家に帰ったら、あの「赤」が届いていました。
加賀の姫様、ありがとうございました!

今日は感謝感謝の1日でした。
最後に、saicomさん、いつも裏方でいろいろ皆の面倒を見ていただいて、ありがとうございます。

次回のオフ会は4月29日ですよ~!
またみんなで楽しみましょう!

さて、abtonさんはス○イ○ー装着、無事終わったのかな?


Posted at 2009/03/29 20:16:41 | コメント(17) | トラックバック(0) | Zioオフ会 | クルマ
2009年03月28日 イイね!

車両入れ替えです・・・<(_ _)>

車両入れ替えです・・・&lt;(_ _)&gt;ついに来ました!

LEXUS SC430 です!

電動開閉式メタルトップ、
真っ赤な皮シート、3眼式オプティトロンメーター、黒木目のウッドステアリング・・・


どれをとっても心臓がバクバクしそうな装備です!

これからこれに乗れるかと思うと・・・(^_^)v


・・・と、期待させてしまいましたが、私ではありません(^_^;)


「社長!、GSから変えるって言ってましたけど、LS460じゃなかったんですか?スッゴイおしゃれじゃないすか!」

「あ、これ納車までの代車。せっかくだから乗ってみたら?」
・・・とキーを預かったら「試乗車」と書いてある。
へ~、こんなの代車で出しちゃうんだ、と早速事務所のまわりを一周してきました。

で、インプレッションですが、
・見た目と装備は良いが、ドアミラーにウエルカム機能は付いていない。、
・見た目ほどスポーティな走りではない。思いっきり踏めば別かもしれないが、スロコンが欲しい。
・オープンで走ることを前提にしているのか、ヘッドクリアランスが少ない。シートを上げるとアタマが天井に触る。
・標準が18インチ(245-40)なのは寂しい感じ
・イグニッションスイッチは「キー」を回すスタイル。なぜインテリジェントキーにしないんだろう?
・リアシートは基本的に使えない。

・・・とまぁ、期待ハズレでした。
リッチなご老人が、おとなぁしくクルーズする、そんな感じですかね。
見た目は良いのに、イマヒトツな印象でした。

Posted at 2009/03/28 22:51:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | クルマ
2009年03月25日 イイね!

届きました~!

届きました~!祝!WBC2連覇!

いやぁ、今日の試合はしびれましたね~。
最後はイチローが・・・演出かと思わせるようなヒーローぶり!

さて、家に帰ると、届いてました!
かもパパさん、狸猫さんが一生懸命に探してくれたエアコンパネルが!
ありがとうございましたm(_ _)m
写真では汚れたように写っていますが結構キレイです。
新品の1/4の値段ですから、ラッキーと言わざるを得ません。
これはANA-15用なので、下の真ん中のボタンが違いますが問題なし。
とりあえず右側の針パネルさえ部品取りできればOK。
基板が共通だったら、ちょっとイタズラしてやろうかなぁと思ってます(^_^)v

さて、左下はルーター+160pcのセットです。
サイドミラー加工の際、MEGA Zioさんにお借りしたルーターが使いやすかったので、同じようなモノを某オクでゲットしました。
何に使うのかはこれからですが(^^;)、サムライJapan世界一と言い、今日はウレシイ一日でした。
Posted at 2009/03/25 00:12:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2009年03月21日 イイね!

懲りずにまだまだ続く・・・さらなる失敗も(^^;)

懲りずにまだまだ続く・・・さらなる失敗も(^^;)昨日の大失敗は、とりあえず
中古のエアコンパネルを発注できたので、解決したも同然です。
かもパパさん、狸猫さん、情報ありがとうございました<(_ _)>

さて、今日は2台の洗車とチョコっとした弄りを・・・


まずはスモールバルブの交換。
これで色目が薄暮灯と合いました。
そして名称が分からないのですが、「ニーパッド(?)」の取付け。
センターコンソールに膝が当って痛かったのですが、先日のジオリスタ大弄りオフの際に、100円オクでゲットしたモノです。

そしてつい先ほど夜間作業で大失敗を!
ウチのZioはロックでミラーが閉じる、イグニッション・オンで開くパターンなのですが、これを完全にロック連動にしようとある回路を購入。
簡単にできると夜になってから始めたのがいけなかったのか・・・
ロックはできなくなるわ、エンジンはかからなくなるわ・・・
結局、ヒューズを全てチェックし、原因判明。
エンジンルームのスマートエントリーのヒューズと、車内のACCヒューズがお亡くなりに(T_T)
夜8時からつい先ほどまで4時間もかかって、結局のところ成果は元に戻っただけ(爆)
一時は原因不明でJAFを呼ぼうかと思ったぐらいでした。
しかし、動いてヨカッタ(^_^)v


Posted at 2009/03/22 00:24:32 | コメント(12) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

12345 6 7
891011121314
15161718 19 20 21
222324 252627 28
293031    

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation