• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Roy350Gのブログ一覧

2009年11月07日 イイね!

飲みオフの翌日、久々のグリップ交換・・・GOLFの話題です

飲みオフの翌日、久々のグリップ交換・・・GOLFの話題です「すとふりさん歓迎飲みオフ」にご参加の皆さん、お疲れ様でした。
すとふりさんは今頃ご自宅に戻って爆睡?(笑)
今回は、残念ながら写真はありません。
デジカメは持っていたのですが、気付いたときには撮影禁止の状況になっていたモノですから(爆)
すとふりさん、これに懲りず・・・懲りてなんかいないよね、きっと!
さて、鎖骨骨折を機に、10年以上封印していたゴルフを再開しなければならなくなりました。
クライアントとの親睦ゴルフ大会に引っ張り出されることになったからです。
大急ぎで実家に放置していたクラブを見てみたら、グリップ部分が硬化している・・・
そもそも30年近く前のクラブですから、経年変化を起こすのは当たり前。
今後どのくらいやるのかもわからないのに、新しいクラブを買うのももったいないので、グリップを交換することにしました。
学生時代にとあるゴルフショップを時々手伝っていたのですが、そのときに交換方法を実地で教わっていたので、要領は分かっていました。
必要なパーツと溶剤を揃え、作業は2時間ほどで終了。
遙か昔、クラブが新品になったように感じたのですが、今回もワクワクしてしまいました(^^;)
24時間乾燥させて、明日は早速打ちっぱなしで試し打ちです。

Posted at 2009/11/07 23:50:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他のDIY | スポーツ
2009年11月01日 イイね!

体感しました!コンデンサー・チューン

体感しました!コンデンサー・チューン白樺湖オフの後、収益を伴わない忙しさに追いかけられて、クルマ弄りもブログアップもほとんどできず、ずっとROMしていました。
白樺湖オフでもっとも刺激を受けたのがオーディオでした。
かと言って、すでにけっこうお金と時間を投資してしまったので、これ以上はもう・・・
ローーコストで、しかも効果のある弄り・・・そう、スコーカーのコンデンサーチューンがありました。

LoudnesSさんが皮切りに、かもパパさんが試され、効果があるとのレポートと共に、コストもたったの950円!
送料を含めても1150円という安さ・・・
これなら失敗しても後悔することはないので、早速注文。
ついでにノイズ対策として音響用のスペシャル・ハンダも切り売りで315円ナリを発注。
そして本日、施工しました。
で、結果は・・・

かもパパさんのレポートにもありましたが、確かに変わりました!
最初に感じたのは1日の最初に始動したときに話しかけてくれる、あの「オネエサン」の声でした。
あれ?ちょっと違うような・・・
そして、ボーカル中心に、いろいろな曲をメディアを換えて試聴。
総じて中・高音がスッキリしましたね。
一枚皮がむけたと言うか、これまで上に被っていた覆いを取り去ったという感じです。
ツイーターをダッシュボード上に乗せた場合の効果ほどではないのかもしれませんが、スピーカーをワンランク・・・までは行かなくても、0.5ランクぐらいグレードアップした感じです。
駐車場に駐めたままだったので、走って聞くとまた違うかもしれませんが、ローコストで楽しめる弄りだと思います。
LoudnesSさん、そしてアドバイスいただいたかもパパさん、ありがとうございました。

Posted at 2009/11/01 22:01:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2009年10月18日 イイね!

白樺湖オフ会・・・実は・・・夢の実現!?

白樺湖オフ会・・・実は・・・夢の実現!?白樺湖オフ会に参加の皆様、
お疲れ様でした!

これは今日(2日目)の集合写真です。
青い空に紅葉が映える、素晴らしい天気でした。



しかし、初日は曇り空から大雨に・・・
初日だけ参加の方はちょっと残念でしたが、

美味しい料理の宴会、盛りだくさんの商品が準備されたビンゴゲームや温泉を楽しんでいただけたのではないかと思います。
今回は石川県からはあおカルさん、うちでの小槌さん、ジオリアルさんの何と3台が集合。
そしてかもパパさん、Loudnessさん、Tsさんの3台が愛知県から、すとふりさんが香川県から参加です。
その後、雨の合間にちょこっと夜オフも開催。

あおカルさんのプチデビル号はもちろんですが、うちでの小槌さんの光るZio、すとふり号も凄かったですね。

そして2日目。
2日目だけ参加された方が加わり、午前中はクルマの品評会?
初参加のかいつぶりっこさんが滋賀県は大津から来てくださいました。
今日のメインはのBBQ!ここで大変な出来事が・・・
会場となった牧場には、なんと・・・

皆と一緒に写っている「馬」は、
エアリアルのテレビCMに登場していたあの白馬なんです!
これはすごい偶然でした。

食後にはオークション大会が行われ、破格の値段で落札されていました。

幹事のXポテトさん、MegaZioさん、そして参加してくださった皆さんのおかげで、本当に楽しいオフ会を過ごすことができ、ありがとうございました。

今回のオフ会は、準全国オフだと私は捉えており、ついに夢が実現しました。
まだまだ参加台数は20台弱ですが、それでも過去最高の参加台数でした。
これを機に、また各地でオフ会が開催され、いずれ100台!のZioを集めての全国大会が開催できればと思っています。

追伸:その他の写真は整理して、いずれギャラリーにアップします。
関東組参加の皆さん、ブログ中に名前を紹介できなくてゴメンナサイ。

Posted at 2009/10/18 22:39:00 | コメント(16) | トラックバック(0) | Zioオフ会 | クルマ
2009年10月12日 イイね!

オフ会には時間切れか・・・しかし、そこは気合いで!指でOK

オフ会には時間切れか・・・しかし、そこは気合いで!白樺湖オフ会に向けての弄りは、今日が最後のチャンス・・・
ところが、昨晩、突然に娘が発熱!
徐々に高熱となり、新型インフルの懸念が。
今日は午前中に救急外来に行くことになり、新型に決定!
その後家の買い物に付き合うわ、床屋に行かなければならないわ・・・
で、弄りは諦めていました。
でも、弄りの虫が騒ぎはじめ、夕食後からドアの内張を剥がし始めました。
そして、気合いで何とか作業終了!
前からやりたかった、インナードアハンドル照明です。
これは助手席側で、LEDはホワイトです。
さて、運転席側は・・・

写真では分かりにくいですが、明るすぎると運転中に気になるので、若干ですが減光させています。
すでにやられている方は多いですが、この弄りは高級感がアップしますね~。

しかし、残念ながら施工したのはフロントドア2枚だけ・・・(^^;)
リアは白樺湖から帰ってきてからやろうと思ってます。

自分ではオフ会に関係なく弄っているつもりなんですが、オフ会の前だとやはりウズウズしますね~(爆)
Posted at 2009/10/12 22:48:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ
2009年10月04日 イイね!

またまたワイトレですが、+赤いのが!

またまたワイトレですが、+赤いのが!今日は良い天気でしたね!

運動会の方も多かったのではないでしょうか?
私は10年ぶりにゴルフの打ちっ放しに行ってきました。
ゴルフは肩を骨折してからずっと逃げ回っていたのですが、来月、クライアントと親睦ゴルフがあるので、ついに引っ張り出されることに・・・

さて、10ミリワイトレを取り付けてから、まだもう少しイケそうだなぁと思って、ずっと気になっていました。
某オクをポチポチしていたら、なんとKicsの15ミリが中古で出ているではありませんか!
お試し価格で落とせそうなので、早速入札、見事に落札しました。
昨日、ジオリスタに持参し、早速取り付けました。
実は色あわせで、例の「赤いバルブキャップ」を館長からいただき、赤でコーディネイトしています。
あれ?今度は赤いワイトレ?・・・と思われたかもしれませんが、実はKicsのワイトレは15ミリ以上だと「クーリングシステム」が取り付けられます。

ホイールを冷やすためのフィンの付いたパーツをワイトレに被せるわけです。

カラーはREDとBLUEの2色有りますが、Roy号には赤をチョイス。
さらに、センターを出したかったので、専用のハブリングも装着しました。

さて、外した10ミリは・・・

フロントに取り付けてみました。
このとき例の「水曜どうでしょう」チームが乱入・・・(内輪爆)

これでおぉじろさんと同じく、フロント10ミリ、リア15ミリ外に出たわけです。
結果は・・・

こんな感じです。
見た目はすごく良くなりましたが、ハミタイかどうかはビミョ~、ですかね?・・・(^^;)

ところで、先日ラジエターに注入した「e-Water」ですが、

効果有りです!
燃費はまだ分かりませんが、エグゾーストの排気がガソリン臭くないのです!
完全燃焼???少なくとも環境には良さそうですよ。
Posted at 2009/10/04 22:11:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | マークXジオ | クルマ

プロフィール

歳を取ってきたらだんだん細かいことが億劫になってきました。 以前は休みの日というとクルマ弄りをしていましたが、そろそろノーマルのままで・・・ とは言っても、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

veck1110さんのボルボ XC90 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/06 14:50:31
補助バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/04 18:20:15
commandモニターをandroidタブレットに交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/08 10:45:18

愛車一覧

ボルボ XC90 ボルボ XC90
とにかく大量に荷物が積めて、ゆったり乗れるクルマが欲しいと悩んだ挙げ句に決めました。 2 ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
【2016年8月車両入れ替えのため売却しました】 2009年7月2日納車。 走行距離22 ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
《2019年11月に売却しました》 【2016年8月購入】 ・2016年1月登録のディー ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
≪2010年12月に売却しました≫ BMWE30から乗り替えた、初めてのトヨタ車です。 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation