
2/21(金)、ダイハツ本社の『Copen Factory』の見学に行ってまいりましたぁ。
何とか休みを取りまして、念願のこぉぺん号の里帰りを果たしましたぁ。
『Copen Local Base Kamakura』もいづれ行こう、行こうと思っていた所閉鎖となり、『Copen Factory』も数年前に行こうと思っていた所、当面休業となっておりました。
ここ最近(昨年初夏頃かなぁ)、再開のニュースを目にして『これは行かねば』と考えていました所、安全対策実施の影響でまたまた休業となっておりました。
再開されることを願いつつ、毎日開催予定のチェックを行っておりましたが年末~利年明けくらいに見学予約の再開がされていましたぁ。
L400Kも発売から10年以上経過し、ショーモデルとはいえVISION COPENも発表されておりますので、軽自動車規格のコペンがいつ終売となってもおかしくない状況で『Copen Factory』も閉じられてしまう可能性もありますので、行ける時に行かねばという思いが強くありました。
さて、行くのであれば『こぉぺん号に乗って行きたいよねぇ』という事で、えっちらおっちら542㎞の工程を途中宿泊しながら行って参りましたぁ。初日は四日市で泊まり、翌日の午後から見学。夜は実家の様子を見ながら長浜市で泊まり明けて帰路につきましたぁ。
22日は滋賀は結構な降雪で焦りましたが、こぉぺん号の安定性は高く、トラックなど峠でスタックしている横を恐々ですが何とか走破して帰路に就くことができましたぁ。感動した、軽さは正義。
本日は雪道をがむばって走ってくれたこぉぺん号を洗車して、久しぶりにブログをアップ致しましたぁ。
画像は『Copen Factory』展示スペースに飾られていたL400K 2台。1台は5周年記念ピンクのサインカー、もう1台はコペンラリーカーでしたぁ。
ではぁ。
ブログ一覧 |
ドライブ | クルマ
Posted at
2025/02/23 20:07:37