• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆんすけ。の"ブラックコスパ号" [BMW 3シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2021年12月19日

e91シートカバー装着 後席編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
座面を外します、上に持ち上げるだけです!
2
シートベルトを外します、左側だけボルトを外さないと座面が取り出せません。
まさかのT50です、持ってなかったのでホームセンターにて調達、カッチカチです、ホイール交換に負けないくらいパワーが必要です、しっかり差し込めてなかったようで穴を少し舐めてしまいましたが無事に取り外し!
3
次に、サイドサポートを下から上に引き上げて外します、固いですが、力づくで引き上げると結構まがります!
4
下と上に二箇所爪がありますね。
5
座席の両サイドが、例のT50で締まっております。
アクセスの良さのせいか、シートベルトよりは外しやすい!
6
左右座席の間に、棒がはまっております。
左側が穴になっているので先に抜きます!
これがまた抜けない、ぐらぐらと揺らしながらなんとか抜けました、そして逆の手順で戻す時もまた苦労しました…
7
後はシートカバーを被せて、逆の手順をやっていきました!
一旦家に持ち帰ってやりましたが、しんどすぎて写真とれてませんでした…
座面は軽いですが、背もたれはかなり重いのでご注意ください。
背もたれのシートカバーはかなりキチキチでチャックを占める際は背もたれ踏みながら閉めました笑
あと、前期タイプなので、シートベルトの出どころなどは被せた後に穴あけをしました。
8
2週間こつこつとして、なんとかやり終えました。
戻すのもまた大変で、座面とサイドサポートはシワになった部分があります、多分タッカーなどを使って固定しつつ、貼り直す必要ありですね…
あとシートベルトを戻す際は穴がキチキチなので、手が入らず、切れにくいテープを貼って長さをだし、引っ張り出しました。
ヘッドレストもセダン用なので真ん中以外はパツパツで畳めない状態です。
ぱっと見は、いい感じなので修正はまた余裕ができたらやりたいと思います!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

いやなエラーが出た

難易度:

フィラーキャップのケーブル交換

難易度:

Eg OIL 交換

難易度:

エンジンスタートボタン取り替え

難易度:

車検でした

難易度:

ナビデータ更新

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

30代、ど根性bimmerのゆんすけです。 BMW 3シリーズ ツーリングに乗っています。 お金がないのに夢の外車を買っちゃったので、色々DIYにチャレンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

コンビメーターeeprom書き換え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 09:12:45
E92 335iスピードメーターへ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 09:07:53
BMW M3 クーペ E92後期(WD40)スピードメーターASSYに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/04 09:06:44

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング ブラックコスパ号 (BMW 3シリーズ ツーリング)
2020年に憧れのBMWを購入しました。 激安どノーマルでしたが機関良好で無事に購入後3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation