注文していた半田ごてが来たので、フロートの穴の修理をしました。
まずは溜まっているガソリンを抜くために手持ちの最小径Φ1.15mmのドリルで真鍮フロートに2か所穴をあけました。ガソリンが染み出していた中心部とガソリンが抜きやすいように側面にあけてみました。
ガソリンを抜いて、残りのガソリンも できるだけ気化して出てくれることを期待して、ドライヤーでフロートを温めてしばらく放置です。
その後、100Wの半田ごてで半田付け。しっかり温めれば穴は塞げました。
念のため、カセットコンロで湯を沸かしてフロートをしばらく沈めてみましたが、気泡は出てなかったので、OKとしました。
その後は再びノギスで油面調整の繰り返しで、とりあえず29mmに合わせて終了!
スポイトボトルも重宝しまして、吸い出したガソリンは紙を丸めたじょうごで給油口から返してやりました。
アイドルアジャストスクリューの再調整と、キャブバランスを取り直して、試走しましたが燃調ができていない状態でも、ハーフスロットル時のぎくしゃくがなくなり、全開時も燃調さえ合えば先が見えそうな感じになってきました。(嬉)
今日は雨もパラつきだしたので、ここまで。
ではまた。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2021/12/12 19:55:28