• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月17日

ステアリング近すぎ、何とかしたい

ヒマなので続けての投稿です。
足の長い方にはわからないでしょうが、私はクラッチを踏み切らないと気がすまないたちなので、シートを限界近くまで前にスライドさせます。そうするとステアリングが近くなりすぎて操作しにくい事態に。では、ステアリングをメーターパネルに近づようとすると、これまた操作できないのジレンマに。
ということで、足はこれ以上延ばせないのでクラッチペダルのかさ上げとクラッチストッパーの製作です。
クラッチペダルに穴開けて、カットしたラバーをビス止めしてますので、走っている最中にラバーがちぎれるとビビるかも知れませんね。
alt
なんか滑りそうですが、踏み心地や滑り具合はエンジン無いので分かりません・・・。
ダメだったらアルミの削りを知り合いに頼みましょうかね。

で、エンジン無いついでにクラッチストッパーの製作です。
パーツとして某オークションで販売されているようですが、やはり自作でしょう。
ペダルボックスに付いているアルミのメクラ板は薄いので、ガレージにあったアルミ端材を切って、ホームセンターで調達した長ナットとボルトで作りました。溶接するのも手間なので穴あけてねじロック塗ってボルト止め、買ったのは数百円でしょうか。
alt

alt
長ナット固定用ボルトの位置によってはボルトの頭がペダルボックスの穴と干渉しますので、その場合は頭の小さいキャップスクリューを使うか、穴を削るかを選択することになると思います。
で、スプレー塗装して取り付け完了!
alt
付けましたが、これもエンジン無いので調整と試走はできません、ね。

いよいよ暇つぶしネタが尽きて来ました。
おかげで読書が進みすぎます、ちなみにミステリーが好みで、エンジン降ろしてから2年で150冊オーバー、週休1日あるかないかの私にとっては異常なペースです。ブックオフさんお世話になっています。
読み終えたら、フツーはブックオフで再循環させますが、とりあえず活字好きなうちの父親に循環させます。いずれにしても作家さんには印税が全く行かない申し訳ない仕組みですね。

ではまた。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/03/17 14:11:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

クラッチペダル、、、ほぼ完成だよ。
にゃぼさんさん

どこから音?
12cさん

RX-7 FD クラッチスイッチ
ピコットキャットラミコさん

思ったより微妙なタッチ
ECO DIYさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「紆余曲折あって、エンジン完成! http://cvw.jp/b/3399770/48542693/
何シテル?   07/14 17:31
KENT、ロータスTCからの、1700BDRに辿り着きました。 ポルシェもエリーゼも良かったけれど、やっぱりセブンでした。 よろしくお願いします!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ケータハム スーパーセブン 1700BDR ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ケーターハム 1700BDRに乗ってます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation