ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [やっぱりセブン]
やっぱりセブンのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
やっぱりセブンのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2023年02月15日
ストライプ貼り付け
白一色では味気ないので、ストライプを入れました。フィルムの購入前に動画でイメージトレーニングして準備完了!大丈夫か?スリーエムのラッピングフィルムが貼り易そうでしたので、無料の色見本を取り寄せて、往年のロータスで見たグリーンに近そうなものを専門店のサイトで購入しました。あと便利なナイフレステープと ...
続きを読む
Posted at 2023/02/15 22:05:59 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年01月15日
外した部品の組付け
時間があったので、塗装のために外した部品を組付けておきました。 内装アルミパネルのリベット打ちです、全部で100か所くらい。ハンドリベッターでは結構きついのですが、エアーリベッターをこのためだけに購入するのももったいないので、気合で打ち続けました。ボタンフック、ボンネットフック、ロールバー、ヘ ...
続きを読む
Posted at 2023/01/15 21:13:23 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2023年01月15日
キャリパー整備
錆がひどかったブレーキキャリパーとバーチカルリンクの錆を落して塗装しました。ブレーキキャリパーは衣装ケースで作った自作サンドブラスターを引っ張り出してサンドブラスト、バーチカルリンクはワイヤブラシと錆落とし剤できれいになりました。ガレージに残っていたシルバー系の耐熱スプレーで塗ったあと、年代物の電 ...
続きを読む
Posted at 2023/01/15 20:39:03 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年12月25日
ボディの塗装完了
いつもの板金屋さんから「そろそろ持ち込んでもいいよ」との連絡があったので、近所の車屋さんから積載車を借りて、即持ち込みました。高年式の積載車なので、積み込みはらくちんです。 「暇なときに塗ってね」と依頼して、しばらくして塗装が終わったとの連絡をもらいました。いつもの近所の車屋さんから積載車を借りよ ...
続きを読む
Posted at 2022/12/25 21:05:34 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年11月12日
ボディの塗装準備2
先週の日曜日、仕事の帰り道に鈑金屋さんの前を通ってみたら、仕事してました。忙しくてなかなかセブンをあずかれない、とのことでしたが日曜日までとは・・・。忙しいのは良いですね。話をしてたら、手研磨用のスコッチブライトをくれたので、楽しみが増えました♪。 ということで、まずはアルミパネルのパテ埋めです。 ...
続きを読む
Posted at 2022/11/12 21:12:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年10月30日
ボディの塗装準備
塗装します!エンジンがない状態の方が部品の取り外しや、その他塗装の準備がやりやすいので、今のうちに、ボディの塗装をすることにしました。できるだけ準備をしていつのも板金屋さんに持ち込む予定です。塗装の邪魔になりそうなものを外していきます。シート、カーペット、フェンダー、ライト、ウィンドウスクリーン、 ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 21:32:02 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年10月30日
ステアリング切れ角調整
エンジンはまだまだかかりそうなので、サイクルフェンダーにした時にテキトーに調整したステアリングの切れ角を再調整しました。塩ビ管を輪切りにしてCの字に切り込みを入れて、シャフトにパコッとハマるように加工して、このくらいかなーって感じで調整するだけです。ダストカバーブーツをずらすだけでお手軽にできます ...
続きを読む
Posted at 2022/10/30 19:50:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年08月02日
リア足回りのブラッシュアップ
エンジンが組み上がるまでに、やりたかった作業を進めます。リアの足回りのブラッシュアップということで、ブッシュの打ち換え、塗装と掃除です。今回はブレーキのメンテとドライブシャフトのジョイント部分のメンテはしないので、ブレーキキャリーパーを外して吊るした状態で、各アームをばらします。スタビも塗装したか ...
続きを読む
Posted at 2022/08/02 18:08:50 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年08月02日
バルブ追加注文
主治医のところに行ったら、「ヘッドばらしてみる?」ってことになりまして、バルブスプリングコンプレッサーでスプリング縮めて、コッターを取り出し、ばらしていきます。途中の写真がありません、あしからず。 シールが2種類・・・、全部変えろっ! で、IN側バルブはシャフトが細っていたので、追加注文 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/02 17:03:04 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2022年08月02日
ウィンドディフレクター作りました
エンジンは、まだ時間がかかりそうなので、ヒマつぶしにウィンドディフレクターの製作、行ってみよ~。段ボールで形を決めて、必要サイズの透明アクリル板とヒンジを準備して、アクリルをカットします。 アクリルカッターで厚みの半分くらいまで溝を付けたら、地道に樹脂用のノコでキコキコと切っていきます。ノコは片持 ...
続きを読む
Posted at 2022/08/02 16:21:07 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
<< 前のページ
次のページ >>
プロフィール
「紆余曲折あって、エンジン完成!
http://cvw.jp/b/3399770/48542693/
」
何シテル?
07/14 17:31
やっぱりセブン
[
岡山県
]
KENT、ロータスTCからの、1700BDRに辿り着きました。 ポルシェもエリーゼも良かったけれど、やっぱりセブンでした。 よろしくお願いします!
11
フォロー
20
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
愛車一覧
ケータハム スーパーセブン 1700BDR
ケーターハム 1700BDRに乗ってます
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2025年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2023年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2022年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2021年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation