エンジンはまだ先になりそうなので、気になっていたシートとステアリングを交換しました。以前のセブンでTillettのシートを輸入して良かったのですが、近年の極端なポンド高もあって、かなり値上がりしています。なので、
今回は人柱になるつもりで安いシートを輸入してみました。ポンド高なのと、輸入費がシートより高くついてしまったのとで、Tillettを日本で買うくらいになってしまいました。何事も経験です・・・。安さ優先なので仕上がりはいまいちで、FRP繊維のトゲトゲが出ているところもありますが、エッジ部分は別売りのトリムを付ければ大丈夫です。というか付けないと怪我します、マジで。Tillettと比べるのは酷なのですが、やはり剛性が劣りますね。
只、セブンに付けられるサイズのシートは限られるので、コスパは(輸入費を除けば)良いと思います。
純正のシートのレールを移植して取付けました。レールの取付幅が純正とは異なり、純正シートに戻すこともできるようにしたかったので、2種類の穴位置が使えるようにアタッチメント的な鉄板をTIG溶接しました。(画像なし、あしからず。そのうち写真撮っておきます)
別売りのシートクッションつけるとこんな感じで、遠目で見るとなんちゃってTillettです。
同時に買ったステアリングも激安。
ケータハムの10インチは、そのうち革の巻き直しに出したいですね。
昔の画像ですがこんな感じで擦り切れてます。
あとはエンジン待ちです。
時間があるとパーツを物色してしまうので、早くエンジン組み上がってほしいです。
それではまた。
Posted at 2023/11/05 17:24:19 | |
トラックバック(0) | 日記