• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gunsayberの愛車 [スバル BRZ]

整備手帳

作業日:2022年10月10日

テールランプユニットを取り外して傷を確認してみました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
SHINING SPEEDのテールランプ全灯化に伴いテールランプユニットを取り外したため、ボディとの干渉傷の発生状態を確認してみました。
2
助手席側 角部に傷あり
3
助手席 下部方向 2箇所 塗装剥がれ
4
助手席側 トランク開口部付近 何でこんな風に傷が…?
5
助手席 トランク開口部付近 亀裂あり
6
運転席側 角部に線状傷あり
7
別角度から
8
運転席側 トランク開口部付近 亀裂あり

結果としては助手席側、運転席側に傷が確認できました。

テールランプユニット自体、押すと多少動くため走行時の振動によってボディと接触している可能性が高そうです。

汚れや水分が溜まりやすい部分のため、腐食などもしやすい?

再度Dラーに対策状況の問い合わせをしましたが、10月中の回答になる様です。

あまり目立たない箇所ではありますが、早急な対応が望まれます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BRZのフェンダーライナーのラバーチッピング塗装♪

難易度:

iCELL取り付け

難易度: ★★

BRZのRECAROシート保安基準適合試験成績書(強度証明書類)

難易度:

【保障修理】キズ補修

難易度:

バッテリー補充電(BRZ)

難易度:

未塗装樹脂パーツを黒くする

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月31日 13:29
はじめまして。
私のはZN6型の86後期ですが、テールサイドの角がボディに当たりかなりのキズでした。
適正トルクで締め付けしても、先にテール角がボディに当たりグラグラした状態で余計にキズが深く。
テールライトの取り付けナットやガスケットを交換しても当たっていたのでテールライトを削りました。
ディラー(メーカー)でも対応してもらえず、ディラーにてメカニックさんとクリアランス出ししました。
新型では旧型より酷くなってる感じがします。
神経質な方ならスゴく気になると思いますよ。
コメントへの返答
2022年10月31日 23:24
まさゆき。さん、はじめまして❗️
コメントありがとうございます😊

ZNでも同様の現象があるのですね😥
自分の作業等で傷付くならまだしも、走行してるだけで進行していくのは気持ちの良いものでは無いですよね…。

Dラーでは対策品が出ると言っていましたが、まさゆき。さんの仰る様なテールライトを加工したものかもしれませんね。
2024年2月5日 17:43
私のZD8も、リア・コンビネーションランプのリコール交換時に塗装剥がれが発覚しました。 メーカー保証ということで、一旦、対策品に交換の後、板金工場へ入庫しての再塗装となりました。 初期(A)型では時々散見される事案のようですね。
当方の記録はこちらに記載致しましたのでご確認下さい。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3461648/car/3356840/7666361/note.aspx

プロフィール

「みんカラの皆さま、明けましておめでとうございます🎍⛩🎍
昨年は沢山のイイねや有益な情報をありがとうございました🙇‍♂️
今年も引き続きよろしくお願いします🚙」
何シテル?   01/01 08:50
Gunsayber です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FJ CRAFT フロアマット (プレミアム) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/03 19:50:01
audio-technica AT-AQ405 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/15 11:27:47
スピーカー交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/22 19:30:53

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
インプレッサから乗り換えました。 Sグレード AT WRブルー・パール スーパーレーザー ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
相棒1
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation