• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月30日

仮面ライダー展(平成ライダー第2期編)

仮面ライダーW
左翔太郎/フィリップ

2人で1体の仮面ライダーに変身します。

ベルトのバックル部に左翔太郎、フィリップが
それぞれガイアメモリというメモリスティックを差すと、

左翔太郎が変身し、
フィリップの意識がWに入り込み1体のライダーとなります。

風都という街で探偵として活躍する左翔太郎はハードボイルドならぬ、ハーフボイルド。

フィリップはとても知識が広く、検索しよう。と検索エンジンのように言葉を調べます。

ガイアメモリで使える武器も様々。



↓この仮面ライダーアクセルは警察官。

後に探偵事務所のアキコ所長と結婚するのですが、結婚後も名前では呼ばず 所長と呼ぶのだとか。


また番組の中では↓こちらの女性も出演するようになります。

某アイドルグループの元メンバーさんです。




仮面ライダーOOO(オーズ)
火野映司

昭和ライダーでは変身ベルトと言っていましたが、いつの頃からか(ライダーの名前)ドライバーと呼ぶようになりました。


オーズはオーズドライバーに3つのメダルを入れて変身します。





先程のWが左右半分ずつだったのに対して、
オーズは、頭部 上半身 下半身と、それぞれのメダルに合わせた能力に変身します。

変身する時に、
鷹、虎、バッタ。
タ、ト、バ。
タ、ト、バ。
タ、ト、バ。
と、串田アキラさんの声が響きます。
たぶん串田アキラさんの声だと思うのですが、串田アキラさんは特撮ヒーローの主題歌を歌うことで有名な方です。

特撮ヒーロー番組を見ない方にとっては、
https://youtu.be/hGC_sHC4Vd0
こちらのコマーシャルの方が馴染みがあると思います。


展示会場ではこちらのパンツもありました。

明日のパンツさえあれば生きていける。だったかな?

少し本文が曖昧なのは、本当のことを言うとオーズはあまり見ていませんでした。



仮面ライダーフォーゼ
如月玄太郎



仮面ライダーフォーゼと言えば、

宇宙キター!!!!!です。

攻撃アイテムも50種類近くあったような気がします。


フォーゼの舞台は天乃川学園という高校で、
主人公が転校してくることでストーリーが始まります。

俺は天乃川学園の生徒全員と友達になる男 如月玄太郎だ♪と、さすがに一字一句を覚えている訳ではありませんが、だいたいそんな感じで友達が増えていきます。

ちなみに学園の中にある仮面ライダー部の部室にあるロッカーから月のステーションに行くことができます。
規模が狭いんだか広いんだか分からないのですが、細かいことは気にしてはいけません(笑)。


余談ですが、フォーゼが宇宙鉄人キョーダインの

スカイゼルに似ているという声があり、





フォーゼの映画版では悪の宇宙鉄人として出てきます。

さらに宇宙ステーション?のXVⅡというのが劇中言葉でよく使われたのですが、
!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ はっ!!!
コレってもしかして!!!



そう当時の良い子ならご存じの大鉄人17です。
石森ワールドが全開になる瞬間でした。





仮面ライダーウィザード
操真晴人

通称 指輪の魔法使いです。


火、水、土、風の魔法を使いこなす仮面ライダーで攻撃方法も独特なものがありました。

パワーアップしていく中で、攻撃アイテムも増えていきました。

魔法がモチーフとなっているので、仮面ライダーとしては異色な作品でしたが、楽しく見ることができました。



仮面ライダー鎧武(ガイム)
葛葉紘汰

鎧と果物の組み合わせがデザインのモチーフとなっています。

例を挙げると↓こちらが主人公の仮面ライダーなのですが、オレンジと日本の鎧がデザインのモチーフです。


ライバルの仮面ライダーバロンはバナナと西洋の鎧がモチーフとなっています。

他にもグレープやドリアン等をモチーフとしたライダーもいました。



仮面ライダードライブ
泊 進之介

仮面ライダー史上初のバイクに乗らない仮面ライダーです。

電王の時も仮面ライダーなのに電車かよ?と思ったのですが、今度は車に乗る仮面ライダーです。
ちなみに↓真ん中がドライブです。

顔をよく見るとリアスポイラーが付いていたり、マフラーが付いていたりします。


ちなみにドライブが乗るマシンはNSXでした。



フォームチェンジのアイテムもミニカーのようなものを使います。



先程の3人並んだライダーの向かって左の白い仮面ライダーマッハ)と、
向かって右の仮面ライダーチェイサーはちゃんとバイクに乗ってます。

また仮面ライダーチェイサーは元々は適役で魔進チェイサーとして出ていました。

仮面ライダードライブは警察官でもあります。

↑主人公はスーツですが、となりは劇中の女性警官用制服です。

いくら黒いタイツを履いているとは言え、

こんな女性警官にミニスカート履かせちゃダメでしょwww



仮面ライダーゴースト
天空寺タケル

この仮面ライダーゴーストは第1話から主人公が死んでしまいます。

偉人の眼魂(アイコン)と呼ぶアイテムを集めながら、生き返ろうとするストーリーです。

↑この3人が仮面ライダーが左からスペクター、ゴースト、ネクロムです。

通常時は↓こちらの服装ですが、ゴーストを知らなくても色でなんとなく分かるとは思いますが、↑上の並びとは違います。


ちなみに仮面ライダーネクロムの磯村勇斗さんは静岡県沼津市出身の仮面ライダーです。

この仮面ライダー展の静岡会場でのオープニングセレモニーにも出席されたようです。


先程 偉人の眼魂を手に入れることで、その偉人にちなんだ顔つきになったり、攻撃方法も変わってきたりしました。




仮面ライダーエグゼイド
宝生永夢

元プロゲーマー宝生永夢が研修医として働いています。

このエグゼイドではゲームの世界をモチーフとしているので、

エグゼイドのレベル1では↑このような二頭身キャラ。


で、レベルアップしていくごとに容姿が変わっていきました。



↓この画像の左下にあるアイテム(ガシャット)
ベルトに差すとフォームが変わります。




仮面ライダービルド
桐生戦兎

ごめんなさい。
ビルドは全く見ていませんでしたので語れません。
m(__)m
また東映チャンネル出始まったら見るようにします。

ただ1話っから見ないと、あとは全部見ない癖があるので、いつ始まるか気にしてないとダメですね。
( ̄▽ ̄;)








仮面ライダージオウ
常磐ソウゴ

平成ライダー20作目の記念番組だからなのか、とにかくライダースーツにお金がかかっています。

俺は王様になると言っている主人公が、未来では最低最悪の魔王になってしまうという未来から、
時空を超えて主人公を倒しに来る未来人と接触することで、主人公は最高最善の王様になるために戦うというのが大まかなストーリーです。


この未来からきた人物が何人かいて、そのそれぞれが主人公に絡む様子が楽しいのですが、主人公も時を超えて、その時代のアナザーライダーと呼ぶ悪のライダーを倒していきます。

↓こちらの画像の真ん中が主人公のジオウ、
左がゲイツ、右がウォズなのですが、

↑この画像の左端がアナザービルド。
右端がアナザーエグゼイドといった感じの悪のライダーがいます。

つまりこのビルドが、


アナザービルドに。



このエグゼイドが、


アナザーエグゼイドになる訳です。

あくまでもデザインだけですけどね。
(^-^;


ジオウのデザインは遊び心があって、

↑ケンとか、
↓おのと書いてあります。



顔もよぉく見ると、ジオウは時計がモチーフですが、

さらによぉく見ると、額にカメン、目の辺りにライダーと書いてあります。

このジオウをもって平成ライダーの幕を下ろすのですが、すぐに令和の時代を迎えます。
ブログ一覧
Posted at 2023/05/02 10:15:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

仮面ライダー 鎧武
ノグチーノさん

555
ノグチーノさん

YouTube配信「仮面ライダーX ...
こるまろさん

苗字呼び捨てが急速増加中?
moto('91)さん

今日で10月最後の1日となったよ。
ビバーチェさん

仮面ライダー ストロンガー
ノグチーノさん

この記事へのコメント

2023年5月6日 11:41
二人でヒーローはバロムワンしか知らないっす(^_^;)
もうここまで来るとおじさんには分からないですねぇ
コメントへの返答
2023年5月6日 12:20
バロム1って原作者がゴルゴ13でお馴染みのさいとうたかをさんなんですよね。

以前 東映チャンネルでバロム1を見た時に【ドルゲとは架空上のものです。】みたいな文字が出ました。
ドルゲという名字の方がドイツでは珍しくないようです。
今だったらもっと大騒ぎになってよね。
( ̄▽ ̄;)

プロフィール

https://youtu.be/P-x-whME4ag
俺より強いやつに会いに行ってので笑っちゃいました。」
何シテル?   05/30 19:08
元 日産大好き!です。 https://minkara.carview.co.jp/userid/377360/car/288386/profile.aspx ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハチミー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/04 19:21:15
赤Z様は40馬力? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/24 22:52:59
ありがとうございました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/10 20:10:28

愛車一覧

日産 フェアレディZ 赤Z様 (日産 フェアレディZ)
Z32としてはツインターボ MT ツーシーターからの乗り換えです。 そのツーシーターのタ ...
日産 ラシーン ミドリさん (日産 ラシーン)
あまり見かけないラシーンフォルザです。 イチゴちゃんを買う前から欲しかったのですが、 『 ...
日産 フィガロ 日産 フィガロ
懐かしい写真を見つけました。 ペーパードライバーの嫁のために買ったのですが、結局嫁はペ ...
日産 フェアレディZ 黒Z (日産 フェアレディZ)
生コン屋さんが片手間?にやっていた車屋さんで車両価格12万円と今と1桁違う金額で販売され ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation