• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃーにのブログ一覧

2024年06月14日 イイね!

いや~エンジンって!ほんっと!面白いですね~

いや~エンジンって!ほんっと!面白いですね~こんばんわ🌙

MTB前から、、
吸気をゴニョゴニョして遊んでおりましたw

某チタンインテークは、、
まだ未装着のまま、、
訳あって手元にないので、、

匠管装着、、NUSARIメタスポ装着とここまで来て
どうにもこうにも吸気に不満が苦笑



今まではずっと60Φアルミパイプとシリコンホースで
サイドダクトまで配管を伸ばして外気導入していましたが、、

アクセルレスポンスは抜群で
サウンドも官能的ではあるのですが高速道路の長い登坂路では
トルク不足が出ます、

高速道路はあまり走る機会もなかったので今まではそれでもいいと思っていましたが、、

県外ツーリングに行くことが増えて高速道路走行の機会が増えて
長い登坂路でのトルク不足を解消したくなりました。

そんなわけで、、
吸気管径をいくつか試して
吊るしの汎用パイプでとりあえずの満足できる管径を選定できたので現在は装着してテストドライブをしています。





ラバール・ノズルみたいなことかできればいいのですが、、
さすがにそんな事はできないので、、

オカルト的商品?笑に手を出しました✨



これですw

アマゾン徘徊してたら
面白いものを見つけました!

吸気管の中をスワール?で
流速を高めよう、とするもので
フィンが付いています。




吸気抵抗になる!、
と仰るかたも居られますが、、
吸気される空気は管の内壁に沿って吸気されるらしいので
管の中心にはそれほど抵抗には
ならないのかな、、と思っての
導入ですw

まあ、考えるより
やってみた方がこの手のモノは
早いですね苦笑

結果、、
端折りますが、、

1個装着ではそれほど効果は体感
出来ませんでした。

だがしかし、、

そこで懲りないけんちゃーに発動w

2個装着したらどう?
と、、
ポチッとな
( 。・ω・。)ノ 凸ポチッ

また無駄遣い、、、
意外とお高いw

まあ、
体感するって大事なので!爆w

2個装着!!




結構変わります!w
オカルト品侮れません笑

吸気効率が良くなったので
アフターファイヤーするようになり、さらにトルクが無くなってしまったので吸気管の径を絞り、
吸気流速を高めるようにしました。

管径を一部絞ったおかげで流速が高まったと思われ、
登り坂でもグングン登りますw
体感出来るほどに!

絞り過ぎて高回転のフィーリングがイマイチになったので
管径絞りを抑えたものに交換、、
高回転のフィーリングも損なわず
トルクも全域アップしました。

こういうのは
排気量に見合った管径の計算式があったと思いますが、、
自分はそゆの苦手なので苦笑

最適解は匠さんのチタンインテークの設定がベストだと改めて思い知りました。

ちょっと早い夏休み実験みたいな?w



これ、
絞り過ぎ苦笑
中低速重視ならこれで
鬼トルクですw



オカルトサイクロン2個装着のためにシリコンとアルミ管のサンドイッチですが、、苦笑
このくらいの管径が自分のエンジンにはベストでした!

みんカラを見ていたら
なんと!!
ウールさんが全く同じ事をトライされてました!!😲😲😲

しかも、、
サイクロン2個装着ww

おこがましいですが、、
発想や着目点について
同じ事を考える事があるのだと
ニヤニヤしてしまいましたw

多分、、
自分の場合、
ゼロ1000チャンバー買えるくらい
費用がかかったかも知れません苦笑

ですが、、
面白い遠回り?w
経験というか体験しないとわからない事もあるので今回は楽しんで取っかえ引っ変えできましたw

そして、、
今年のMTBでは、、

すごい人に出会ってしまいましたw
なんとヒロタエンジニアリングさんです!!

いや~
エンジンって
ほっんと!!に
楽しいですよね~
↑↑↑
名言ですw

ご連絡先を交換してくだり、
10月にパワーチェックさせていただくことになりました!✨

エンジン載せ替え後、
匠管、NUSARIメタスポも装着してるしどんな結果が出るのか今から楽しみです。

それまでにトラブル出ないように
ビートリフレッシュ&ブラッシュアップして臨みたいと思っています。

そんなわけで、、

MTBアフターの
ビートいじりでした!

Posted at 2024/06/14 22:56:54 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月10日 イイね!

MTB2024行ってきました!

MTB2024行ってきました!MTB2024行ってきました!
同伴のI氏と待ち合わせして
4時間弱の前日入りツーリングです。
2人とも仕事を終わらせてからの移動だったので宇都宮到着してからのビールは酔いました🍻



I氏お気に入りの餃天堂!
マヨと七味で食べるんらしくて
新鮮な体験ですw


水餃子🥟🥟🥟

茹で湯に浸かってるので
そこへ好みで酢と醤油ラー油を入れて食べるーー

そして、、

次はこのお店



宇都宮焼きそばどんなん?
てなりまして、、
初宇都宮焼きそば!!

外国人だらけでしたw

ホテルへ戻り就寝、、
なかなか熟睡できず、、
朝、、



ホテル窓からビート確認w




ちゃんとあったw
いや、
ほら、
盗まれるかもしれないじゃん?w


そして当日、、

MTB!!!
写真少なw



カーチューンでの有名人
ひげめがぬさん、
同伴I氏、
けんちゃに、
石橋さん←ここ重要!w
見切れてるけど泣💦

偶然にもお隣が
あのホンダビートをデザインされた石橋さんでした!!

定番撮影ポイントでも
カメ活タイミングが重なり
石橋さんとしばし談笑させていただきました!


そしてホンダコレクションホールにて

匠管FzeroRのデザインの元にもなっているという、、
ホンダ初代フォーミュラの
RA272エキゾースト管です!
かっちょええ✨

ホンダジェットが新たに展示、搭乗できるようになっていましたが
外国人ツアー客がたくさんであきらめましたw



I氏が抽選会で当たりました!
自分は行いが悪い?
かすりもしませんでした爆w

今回2回目のMTB参加で
初めて閉会式まで滞在しましたが
まったり楽しめました!
また来年もツーリング楽しみながら来たいです。

会場でご挨拶してくださった方、
お話してくださった方
ありがとうございました!
またお会いした時には
よろしくお願いいたします!
参加された皆さま
お疲れ様でした!
Posted at 2024/06/10 18:39:07 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年06月07日 イイね!

なにっ!!!

なにっ!!!MTB直前で洗車したのにーー

雨、、、

クソッ((゚Д゚ メ )
Posted at 2024/06/07 17:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年06月04日 イイね!

MTB2024

MTB2024今年もお世話になっている
無限BEATのI氏にお供して
2回目の参加したいと思います!

奥多摩ミーティングでは
あまりお話できなかったオーナーさまとお話できればと思っております。
トラブル談義やビートあるあるなどの参考になるお話が聞けたらラッキーかな、、なんて思っております( *°∀°* )

あとは
コンプリートエンジン製作していただいたRSマッハさんの社長さんにもご挨拶とエンジンの使用感や新パーツについてなどお話が聞けたらと思います。

昨年は右も左もわからず
人見知り発動も相まって
とりあえず見て回って終わってしまったのでホイールやオフセット、マフラーやカスタムなど見れるといいなー、と楽しみです。

昨年はグズった天気でしたが
今年は大丈夫そう?な感じなので
安全運転で行きたいと思います。

まあ、、どちらかというと
道中のラーメンやソフトクリーム🍦とかとか笑
楽しみなんですけどね爆w←デブ🐷

昼間の仕事終わらせてから夕方に
こちらを出発して前泊予定です。

当日会場でお会いしましたら
よろしくお願いいたします
┏○ペコッ



不具合ないかテストドライブ、、w

昨年はノントラブル絶好調で現地往復できました!
今年は、、
大丈夫だと思うけど
ベルト、リレー、工具は常備してるのでそれで直らないトラブル起きたらレッカーかな、、苦笑



全然関係ないけど
先日、長男から半世紀中年祝いの
ケーキ🍰もらいましたw
お返し高くつきそうだなーw

Posted at 2024/06/04 15:03:17 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年05月23日 イイね!

初めての筑波山ツーリング

初めての筑波山ツーリング念願の筑波山に初めて行って来ました!

遠かったけど
そんな距離も忘れて
とても楽しかったです!

トプ画は匠さんから頂いた
お弁当を食しながらの写真w

ビートのおケツを眺めながらの
悦に浸るディナーですw

そして、
筑波山道場師範の壇みっつ。さんの新しいBEAT!!✨

限りなくフル純正の極上BEATに
試乗させていただくことができました!!

本来のノーマルBEATという
モノサシを感じることができ、
とても有意義でした。

30年以上も経っているのに
このコンディションのBEATは
素晴らしかったです!
サイドシルは新車みたいに
綺麗で錆も無いし機関絶好調!

噂によれば
鈴鹿のお金持ち貴婦人が
買い物程度に乗っていた
カーポート保管の個体らしいです→命名、鈴子ちゃん❤w



夕暮れの筑波山駐車場にて


各々のビートを乗り比べて
あーでもないこーでもない
なんて楽しく雑談しながら
乗り味の感触を
確かめ合いながらw❤️

しかし、、
ツーリングとは言えども💦

筑波山のリズムは慣れなくて
オドオドしながらドライブしました苦笑💦→制限速度です!!

あのイニDの城島氏も
吐きましたからね、、爆w

また近いうちに
リベンジツーリングしたいーー💦

自分の地元には無い感じの道なので羨ましいです、、

そして、、
帰り道の高速道路SAで小休憩w


次はいつのツーリングになるかなー、、

なんてお話をして途中までカルガモ走行で帰路に!

匠氏とロマンティックベイブリッジ走行をするはずが、、

アホな自分は高速パトロール車に釣られて別のJCTへ苦笑

そして中央道へ行くはずが
このタイミングで
深夜の首都高工事のために
中央道への分岐が閉鎖!!!笑

それに気づかずにC2首都高を
土屋圭市バリに2週しまして苦笑

結局下道で八王子まで
向かいました、、orz

帰宅は遅くなりましたが
今日の筑波山を思い出しながら

匠管の咆哮を味わいながら
帰宅しました!

楽しい時間はあっという間で
またロスになります苦笑

そんなわけで
ツーリング駄話でございました!

壇みっつ。さん、匠さん
ありがとうございました!



壇みっつ。さんから
戴きました!
芋好きのカミさん大喜びw
ありがとうございました🍠






Posted at 2024/05/23 17:16:23 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@A.K.BEAT さん!
MTB2024お疲れ様でした!
お車の場所は見つけたのですが
近くにいらっしゃらなかったみたいで
ご挨拶出来ず、、すみません💦
また来年のMTB?笑で直接ご挨拶できれば、、と思います💦
長旅お疲れ様でした!」
何シテル?   06/10 08:13
けんちゃーにです。 2021/10/17みんカラ始めたばかりで わからないことだらけですが どうぞよろしくお願いいたします┏○ペコッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 456 78
9 10111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

CORN'S フルバケットシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 10:56:50
ホイール鉄粉洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/08 23:16:58
ブレーキマスターのOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 10:54:06

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 赤いきな粉号 (ダイハツ ミラジーノ)
デミオが2022/10で車検切れ到来、、泣く泣く手放すので代わりに下駄車のつもりで入手し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2021/10/17今更みんカラ始めました! 見る専でしたが整備することが多い車?!なの ...
ホンダ N-ONE えぬわん (ホンダ N-ONE)
かみさん用に入手しました!
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去にかみさん所有の車 荷物乗るし後席もまあまあ広いしMTだったけど、 エンジンが良 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation