• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃーにのブログ一覧

2022年07月13日 イイね!

祝!!納車!!えぬわんっ🐶

祝!!納車!!えぬわんっ🐶某Rヤルオートさんで中古軽を内見させていただき、、

あまりにも程度が酷くて
絶望して夫婦ふたりでため息つきながら帰路途中のガリバーさんでこいつに偶然出会いましたw

なんならこいつ目的ではなく
キャンパス目的だったのですが、、

このえぬわん、
地域柄の嗜好?としては派手目なイエローと
8年落ちなのにやけに低走行&修理歴なし、
という素性をみんな怪しんで買い手がつかず、、

僕らが出会ったその日の夕方(3時間後)に首都圏店舗へ
キャリア配送予定だったそうです。


見てください!
なんと走行距離約2300km!

ニューモデルN-ONEも出回っている中、

こちらのえぬわんは旧モデル8年落ちで派手目?wなメタリックイエロー!w

契約後に知ったのですが
上位グレードにはRSというターボ6速MTモデルもあるんですね!!∑(°口°๑)

嗚呼、、それ、、ほすぃσ( -ˇ.ˇ-。)

このえぬわんはノンターボ下級グレードG 、L? Aパッケージ?とかいうやつらしいです、、

まあ、のんびり乗れれば良かったので契約時には気にもしてませんでした,,
( ̄▽ ̄;)

相変わらずの行き当たりばったりですが、、苦笑

修理歴なし、低走行距離だったので即契約させていただきました!

新車はどのモデルもこれの倍くらいのお値段するし、納車も時間掛かるので自分には条件的にもピッタリでした。
車検も来年10月まで残ってます( ゚ー゚)

待ちに待った納車予定日より1日早く、本日引き取りに行って早速ノーマルタイヤへ交換しました。



ビートのメンテナンスをしないといけないのですが
かみさんが早く乗れるように
しばらくはえぬわんの整備を優先することになりそうです。

すでに普段乗れる状態ですが
ドラレコとアイドリングストップキャンセラーというものを取り付けないといけないので、もうやらなくてもいいと思っていた苦手な配線類をやらないといけないです、、、:( ;´꒳`;)

内装パネルを外すのが大変そうなのでちと心配です、、

8年落ちの軽とはいえ、
現在所有のデミオ&ビートに較べればかなり新しいので、

車内はCROWN並の静かさ←※だいぶ静かという意味💦

偏見持ちで嫌いなCVTだけど乗ってみたら意外とスムーズで楽チンw、

内装はプラスチッキーだけど
思ったよりチープさは許容範囲、

乗り心地もいい、

ぶっぶっ、、Bluetoothが接続できてスマホ使える!!←これ1番魅力的w

こんな感じで驚きました苦笑

きっと最新の車はもっとすごいのでしょうが、、( ゚ー゚)

個人的には大満足です。
えぬわんRS6速が
欲しくなりました、、

最近の車の中では
デザインも好きです。




フォルムはフィアットみたいだしw



そんなわけで、今日は炎天下の中のえぬわん納車引き取り&汗だくでタイヤ交換した、というお話でした💦チャンチャン♪

新しい!っていいなーーー

8年落ちだけどね(๑´ㅂ`๑)‪𐤔𐤔‬

えぬわんでドライブ行きたいー🚙💨







Posted at 2022/07/13 21:01:16 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年06月27日 イイね!

買っちゃった(´>∀<`)ゝ

買っちゃった(&#180;&gt;∀&lt;`)ゝ暑い暑い、、🌞
梅雨明け宣言されましたね、、
あちぃー((“Q(´ᆺ`。)パタパタ

かみさんのデミオが16万km走破しており車検が今年10月に迫っており、、

ホンダディーラーマンからは
新車納車するなら今契約しないと間に合いませんよ!!

なんて催促されたり、、

いやいや、、
そんな新車買えるほどお金ないし、、

昨近の新車納車待ちとか周囲は大変そうなお話ばかりだし、、

絶対に車検切れまでに納車間に合わないでしょ!!w

そんなわけで
今日はかみさんと中古車屋さん巡りをしてきたのですが
めぼしい個体に巡り会えず、、

かみさんの候補は軽自動車は決定事項で
ココアかハスラーが良いのだそうで苦笑


自分的には荷物乗る軽自動車ならなんでも良かったのですが、、

実物ココア見たら予想通り
積載量は小さいので
あたしの趣味機材が載せられない、、ので断念、、

キャンパスは人気でモノが無くて、、ぬぅ( ´•ω•` )

隣にあるNBOXの積載量に
驚き、、w
でも黒はイカついから嫌!とw

今日は暑いしもう帰ろう、、
猫ちゃんのご飯もあげる時間だしー、、



と諦めて帰る途中、、

渋滞で信号待ちしてふと脇に目をやるとガリバーさんに
キャンパスが陳列されておりましたw

ディーラー訪問で実物見る勇気は無かったので、、w

新車購入ですか??と
言われると断りずらいw

咄嗟にハンドル切って
ガリバーさんに突撃ー

キャンパス見せてくださいー
と、伝えてパッと見てすぐ帰るつもりでしたが

店員さんにアンケ書けと連行されて
アイスコーヒーを頂きながら記入→帰るまでに嫁さんと6杯飲みましたw

早速キャンパス見るも
走行距離7万km、109万円なり、、

さすが人気車種で御座いますね、、これなら新車のほうがいいですよね、、‪(´•̥ω•̥`)‬

まあ、実物見れれば良かったのでそそくさ帰ろうと思ったら、、(・・。)ん?

奥にハスラー様が居られて

嫁)見る見るーー

と奥へ行ってしまう、、

お値段98万円なり、、
年式はR2ですが
走行距離10万km!!w

どんな乗り方してるん?w
新車のにほいするけどw
コロナでステイホームとか世間は騒いでいたのに10万kmとはかなりのものですなw

ちょっとね、、10万kmはね、、

そのお隣に黄色のNONEがあります!





しばらく買い手がつかず
本日キャリアカーで別店舗へ移動予定だそうで、、

黄色がみなさま敬遠されるのと8年落ちなのに走行距離が2600kmという、、w
みんな怪しがって飛びつかない、、と嘆いておられたのですが、、w

内見させて頂いたら
程度良さげ、、
新車の匂いもします(・∇・)
お値段もかなり魅力的!!

これ買います!

かみさんもNONEの黄色ならギリOK!
と承諾したので
即契約してきましたw

納車は約2週間後、、
タイヤは8分山のスタッドレス鉄っちんホイールなので
夏タイヤとアルミをこれから探します∠( ̄^ ̄)

相変わらずの思いつき
行き当たりばったりで
人生ギャンブル的な、、
かみさんにも呆れられる
けんちゃーにでした( ˊᵕˋ ;)

暑すぎてアイスコーヒー3杯も飲んでしまい
ガリバーのアイスコーヒー全部飲み干そうぜー!!と
店員さんに内緒で
嫁さんとチャレンジしてましたが、、( ̄▽ ̄;)
トイレ行きたくなるし
無理でした、、

俺のビート→赤
デミオ →青メタ
N ONE →黄色

自宅が原色で賑やかになりそうですw

皆さま熱中症には気をつけて下さい!
契約書記入時、、頭痛がきて
筆圧強過ぎて破きました💦


くだらぬ長文で
毎度、、失礼しますた( ´ㅁ` ;)











Posted at 2022/06/27 21:43:30 | コメント(2) | トラックバック(0)
2022年05月25日 イイね!

早起きして、、

早起きして、、今朝は朝5時前に目が覚めて、、
天気予報も晴れだったので
日課のウォーキング10㌔に行って来ました!

普段は夕方からするのですが、、
なんだか仕事終わってからのウォーキングがしんどいので、、爆

んで、、ビートと言えばエアコンが効かないとかよくあるみたいですが、、

松本シートさんでロビンスうちわをいただいたのでエアコン効かない時用に車載しておきましたが、、
窓開けて走行すると飛んでいってしまいそうなので家で保管することにしました!

大したネタもないのですが、、
さあ今日も仕事しよっ(^o^;)

アイドルのうちわより嬉しw
Posted at 2022/05/25 07:48:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年05月22日 イイね!

げげっ\(゜o゜;)/急な雨、、

げげっ\(゜o゜;)/急な雨、、夕方まで暑いくらいの快晴だったのに、、、
現在23時過ぎ、、
雨が降ってきました‼️

ロビンスのキャンバス幌に交換してから初めての雨体験、、

いつも軒下に駐車してるのですが
明日も予報は快晴だったので
油断して青空駐車していたら
雨の襲撃に‼️

ウエザーストリップは昨年納車時に全て新品に替えてあるけどボディの捻れ?で雨漏りするときもあったので
雨予報、雨天時は幌カバーか
軒下駐車してましたが油断してました、、(;´∀`)

キャンバス幌は擦れると劣化するらしいので幌カバーはしないでおこう、と決めたのですが、、

しかし!
こんなこともあろうかと
防水スプレーをしておいたんですw

巷ではモータウンやオートグリムがキャンバス幌コーティングでは有名らしいですが、、
高い、、かなりお高いんです苦笑

で、、布地用の防水スプレーを2本購入して1本を8割程スプレーしておいたんですがその効果で撥水してくれてました!

良かったー(〃´o`)=3
スプレーして3日ほど経過していますが
日焼け染みもできてないしこれはいいかもです。

明日レビューします!!



夜なのでわかりづらいけど、、
撥水してます!!

ビート乗るようになってから
天気予報を頻繁にチェックするようににりましたが、、
今日はうっかりしてました💦






Posted at 2022/05/22 23:18:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年05月21日 イイね!

ビートの純正エキマニ、、

ビートの純正エキマニ、、今さら載せる必要もないのですが💦

先日、エキマニを不明社外品に交換して外した純正のエキマニをじっくり見てみました(;´∀`)

ヤフオクに純正のエキマニ出品たくさんありますね(゜-゜)

なかには段付き修正研磨されたものもあったり、、

他車種のエキマニは意識して見たことがあまりないのでわかりませんが、
ビートのエキマニは純正でも出来がいいそうですが、もっと重いかと思いましたが意外と軽いです。
しかも等長らしいですね!
遮熱板もアルミ製で軽いし
この遮熱板の役目はかなりのものだと思いました。

先日装着した社外エキマニに、
バンテージも遮熱板もなしで装着したらかなりの排熱がエンジンルームにこもっているようでトランク開けたら前よりも熱気を感じました苦笑

陽気が暖かくなったせいもあると思いますが、トータルバランスで考えると
純正でもいい気がしてきました苦笑

でも新たに装着した社外エキマニは
音がすごくいいんですよね、、w

エンジンルームの配線被膜やゴム、樹脂パーツに電気回路やセンサー類は
熱での劣化は著しく影響を受けるので
マメに点検や調子の変化に気を付けないといけないと思いました!



ヤフオクでもよく見るパティーンw




遮熱板、、この軽さはアルミ製だと思うのですが、、
軽くて遮熱効果も絶大な気がします!しかしこんなに錆びるのは湿気がこもるせい?




オイル上がりしているせいで
煤がすごい、と言われましたが、、
どのマフラーもエキマニ、触媒も
こんなもんじゃないですかね苦笑




エンジン側フランジ、肉抜きはしてないけどプレートは意外と薄いですね!
純正エキマニの錆方を見ると
一見、鉄製かと思いますが
これでもステンレス製らしいのですが、、、
パイプ肉厚も薄め?思ったより軽量なのですかね?
まあ、社外品エキマニよりは
1.5倍くらい重いですけどw



メインパイプが太いせいか
純正より一回り大きく見えますが
純正はパイプ長がこれよりも微妙に長いと思います。

パイプ径、長さでキャラクターがかなり変わるので奥が深いですね(゜-゜)

ヌサリ様、、、ホスイ(´ρ`)






Posted at 2022/05/21 23:35:14 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@壇みっつ。 さん
自分は鼻水が止まらなくなりました苦笑気温-1℃でびっくりです💦」
何シテル?   11/19 20:52
けんちゃーにです。 2021/10/17みんカラ始めたばかりで わからないことだらけですが どうぞよろしくお願いいたします┏○ペコッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NKN NKN RX-7 FD3S ドライブシャフト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/21 19:18:25
前期アンダーカバー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/13 10:36:53
さーてドラシャ交換でもしよーかなー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/11 22:22:12

愛車一覧

ホンダ N-ONE えぬわん (ホンダ N-ONE)
かみさん用に入手しました!
ホンダ ビート ホンダ ビート
2021/10/17今更みんカラ始めました! 見る専でしたが整備することが多い車?!なの ...
ダイハツ ミラジーノ 赤いきな粉号 (ダイハツ ミラジーノ)
デミオが2022/10で車検切れ到来、、泣く泣く手放すので代わりに下駄車のつもりで入手し ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去にかみさん所有の車 荷物乗るし後席もまあまあ広いしMTだったけど、 エンジンが良 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation