• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃーにのブログ一覧

2024年07月29日 イイね!

きょうは、、🎂

きょうは、、🎂今日は、、

仕事終わらせてから

エアクリボックス開けて、、

こいつを外してゴニョゴニョしました笑

ちなみにこれは
某オク3Dプリンター製を神村真空メッキ工業さんでメッキ加工していただいたものです✨

このたびグレードアップ品に交換するために外しました。

しばらくセッティングを楽しみたいと思います!

そして、、
長男がめでたく20歳に、なりました!🎉🎊



カミさん手作りのケーキでお祝い🎂🎂🎂

焼肉したので新聞紙で養生ww

飲みやすい☆黒ラベルで
チョナンもKP🍻

仕事に就いてがんばってるようで
たくましくなってきました。




そしてうちのネッコたちは、、

暑くてバテてます苦笑
凄い顔してますw
口開いてる💦

そんなわけで
もうすぐ8月、、




あまぐりさんと、、
あさひだけさんの、、
影響受けまくり??笑💦

アルテマスポーツマ二&メタルスポーツ、、
メタルレーシングマ二プロトの
さらに上の世界を知りたくなってしまい、、

先日、
壇みっつ。さんから
最後の1本
アルテマレーシングマ二を
譲っていただきました💦

早く装着したいけど、
現在別件でテスト走行中なので
装着はもう少し先になりそうです。

そんなわけで、、
7月末の報告でした✨
Posted at 2024/07/29 01:05:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年07月10日 イイね!

伝説!着弾!!

伝説!着弾!!ブログでしか見た事のない、
伝説のメタルレーシングマニを
無理をお願いしてお借りしました!

匠さんがこのメタルレーシングマニプロトで数々のデータを取り
何度も試作をされているのは
ビート所持後発組の自分は
後からブログで知りました。

ブログを見れば見るほど
その開発設計にリアルタイムで
立ち会えていたらな、、
と思ったのですが苦笑
ビートに乗り始めたのは
3年前からの事ですし、、

今回その開発当時の
実物をお借りさせていただきました。

NUSARIのメタルスポーツ、
アルテマスポーツマニ、
FzeroR匠管、
これらと兄弟のメタルレーシングマニを体験できるなんて思ってもいなかったので感激です!

匠さんが夢を実現させるために
使い込まれた風貌が
何とも言えない
強かなオーラを
放ってます✨


今日は雨降りなので
梅雨前線動向を見て
装着したいと思います!
Posted at 2024/07/10 16:24:07 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月07日 イイね!

レッカーデビュー!!✨

レッカーデビュー!!✨EZZ海域へ発射の図、、w


というのは冗談でして、、


本日は朝活で
S660のI氏とビーナスラインへ来ました!!

霧ヶ峰と言うだけあって
早朝は霧に包まれていることが多いのですが、、


なんと朝から快晴☀!!
富士山が見えます🗻
こんなに綺麗に富士山が見えるのは珍しいらしいです。



見える人には見える??苦笑
富士山写ってます!w




アップです🗻w



朝活には最高ですねーー
なんて楽しくおしゃべりしていたのですが、、

まさかこのタイミングで
トラブル発生で
レッカーする事に!!💦

保険のレッカー特約で
無料でレッカーしてもらえました!ありがたいです!

自宅まで配送してもらい、、
これから直そうと思います💦

原因は、、
聞かないでくださいw

ドナドナ、、🐄
しませんw
直します!( ー̀ - ー́ )キリッ

Posted at 2024/07/07 15:46:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2024年07月04日 イイね!

こんなに違うの!!!?

こんなに違うの!!!?昨日、、

NUSARIアルテマスポーツマニを装着してテストドライブへ出かけたのですが、、

なんとなく、、ECUリセットをせずに飛び出しました、、

そのせいで
せっかく装着したアルテママニの性能をフルに発揮させることができず、、

おかしいな、、と
疑問に思いながらいつものコースを40kmほど走り、、

折り返して帰路に、、

そしたら!!
徐々に調子が良くなってくるじゃありませんか!!✨

そして、、
その時に気づきました。

あ、、、💧💧💧

ECUリセットしてないせいかも💦

家に着く頃には
かなり調子が良くなってきたので
本日はECUリセットして
テストドライブリベンジに出かけました!

もう、、
ちゃんとしないといけませんね💦

ECUリセットしたら
ものすごく変わりました✨

製品がどうこうというより
他の部分がちゃんとしていないと能力を100%発揮できないのは
当たり前ですよね💦

ビートのECUはこんなに感受性がいいというか、こんなに学習能力次第で変わるという事がわかりました💦

昨日はレブが8100回転くらいが
MAXで高回転はモッサリ、、
中回転まではかなりトルクフルでした。
アフターファイヤーは無し、、
エンジン音は嫌な低音が無くなった感じ?

本日ECUリセットしてからは、
まず走り出して直ぐに違いがわかりました。
エンジン音がとにかく滑らかで
バラついた嫌なノイズが消えました。
オイル交換したような感じ?

15分ほど暖気走行して
補機類ONにしたり切り替えたり、、

暖気が済んだらいつものテストドライブコースへ向かいました。

道中、、
すでに気持ちいい、、
回転フィーリングが滑らかで
サウンドも変わりました。
高回転まで回すとVTECのような
パンチのある刺激的なサウンドです!
トルクが凄くて昨日はイマイチだった坂道をスイスイ加速していきます!
レブも9000回転までスムーズに回ります。
回転の上昇も早くて
気がつくとスピードを出し過ぎてしまいます💦
しかも今までより速度上昇が早い!!

ECUリセットしてアルテマスポーツマニの封印が解けた感じです!

昨日はECUリセットしていなかったので以前装着していたエキマニに合わせて燃料が濃く学習されてた印象ですね💦
以前装着していたエキマニは管径が太かったので抜け過ぎのために
燃料が濃かったのかな?💦

アルテママニは燃焼効率を良くしてくれてるみたい?
なので少ない燃料量で以前よりトルクが出てる感じです。

ECUリセットしてデフォルトだと
メーカー設定の状態から学習を重ねていくと個体や仕様によっては
燃料を濃くしていくように学習されるらしいです。

今日のフィーリングから
もう少し燃料少なくても良さそうなので近々フエールレギュレータの燃圧を調整してみたいと思います。

ビートはこうやっていろいろと考えながらセッティングする楽しみもあり、
その度合いによって
返ってくるレスポンスがいい車だと思います。

耐久性考慮すればフルノーマルがいいでしょうが、
こういう楽しみ方もありですね!

完全等長設計の効果で滑らかな回転フィールを生み出し、
太過ぎない設計の管径と管長を稼いだ形状、、
エビ管溶接のビジュアル、、
ドライブさせて気持ちよく
楽しいフィーリング、、

目標としている白ビートにフィーリングが近づいてきたような気がしました!

長々と書きましたが
以上がアルテマスポーツマニの感想です。
使いこなせるように
もう少しいろいろと試してみたいと思います。
Posted at 2024/07/05 00:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@shumikaPP さん
ビーナスラインか乗鞍ですか?
ラーメンなら安曇野梓川の
雷門日和おすすめですよ!
無化調鶏ガラネギ増しがおすすめです!!!笑笑」
何シテル?   07/26 14:00
けんちゃーにです。 2021/10/17みんカラ始めたばかりで わからないことだらけですが どうぞよろしくお願いいたします┏○ペコッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123 456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

マツダ(純正) インテークホース各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 13:54:49
リヤサスアッパー横の穴塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:06:30
グリルカウル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 11:09:42

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 赤いきな粉号 (ダイハツ ミラジーノ)
デミオが2022/10で車検切れ到来、、泣く泣く手放すので代わりに下駄車のつもりで入手し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2021/10/17今更みんカラ始めました! 見る専でしたが整備することが多い車?!なの ...
ホンダ N-ONE えぬわん (ホンダ N-ONE)
かみさん用に入手しました!
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去にかみさん所有の車 荷物乗るし後席もまあまあ広いしMTだったけど、 エンジンが良 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation