• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けんちゃーにのブログ一覧

2024年10月22日 イイね!

お楽しみの闇取引😈😈😈

お楽しみの闇取引😈😈😈念願の、、
アナログ盤いただきました!w

なんと!
匠盤製作に関わった
御二方とのナイトミーティングで
立ち会いの元の
闇取引なのでしたw
光栄です!!✨笑


加工前にShumikaPPさんが
磨いてくださった純正フラホが
匠さんの設計オーダーで
ダイヤモンドエンジニアリングさんから返ってきました!!
憧れの匠盤です!


ダイヤモンドエンジニアリングの箱、、初めて見ました!
カッコいい✨



集合の図、、



shumikaPPさんの
噂のR-ade匠管!!
満員電車のゴニョニョみたいに
盗撮!!

ロアフレームバーやら
いろいろ見えます❤
萌えます❤

クワトロテールカッコいいなぁ
後ろを走るとキラキラしてて
なんともカッコいい✨
そしてサウンドがまたヤバかったです!

もう、ビートじゃないですねw
鳴きが脳汁ドバドバです。

匠盤装着されてるせいか
R-ade匠管をさらに上質なシルキーサウンドにしているようです。
滑らかで雑味のない、
適度な音圧に高周波と高音、、

(ノ゚ο゚)ノファーァァァァァァ
↑↑↑↑↑↑
ゴルフじゃないw

フェラーリみたいなサウンドなんです!!
ずっと後ろを着いて行きたくなる
サウンドです!

しかもshumikaPPさん
なんと試乗まで
させてくださいました💦

走行距離3万km台の
極上ビート!!
緊張しましたが、、
モモステとR32シフトノブ?
ドライバビリティも良くて
自分のビートとは雲泥の差でした、、

匠号ビートも大人フィーリングで
強かに速く!乗りやすいのですが
shumikaPP号もまさに大人渋く速い!!

ビートはこうイジりたいです、

学びの多かった宮ケ瀬ナイトミーティング!

甘いコーヒーとプレミアム肉まん頬張りながらビート談義ww

とても楽しかったです!

次は、、
奥多摩ミーティングかな、、
雨降らないでほしいです💦

そんなわけで、
久しぶりのナイトミーティングでした!

匠さん
shumikaPPさん
ありがとうございました!



昨日のナイトミーティングに
触発されて
早速足廻りイジるの図ww

なかなか真似出来ませんね、、
しなやかにしたい苦笑
Posted at 2024/10/22 19:57:06 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年10月01日 イイね!

ヒロタエンジニアリングさんでパワーチェック

ヒロタエンジニアリングさんでパワーチェック本日、
ヒロタエンジニアリングさんで
念願のパワーチェックをやっていただきました!

初めての体験で
たくさん勉強になりました!



前日入りして
サプライズ訪問ww
お母さま突然お邪魔して
失礼いたしました💦
壇みっつ。さんと通話させていただきました笑

そして話はパワーチェックへ戻りまして💦


ダイナパック2000
駆動輪ハブへ連結されたところ



排ガスを屋外へ排出するために
匠管へパイプが刺さってます笑



ヒロタさんがセッティング中、、



YouTubeでお馴染みの!!
赤いソファ!!

パワーチェック結果は
後日公開のヒロタエンジニアリングさんのYouTubeチャンネルで
ご覧下さい!
よろしくお願いいたします
m(_ _)m

Posted at 2024/10/02 00:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月24日 イイね!

匠管磨き✨

匠管磨き✨アース線の交換引き直しついでに
マフラーを外したので
ステンマジックで磨きました!


けっこう減ります💦

雨天は乗らないのでそれほど汚れはないのですが、
どういう訳か飛び石?や
鉄粉?が当たるのかチッピングのような傷がついていました泣

ついでにフレキシブルジョイントボルト?なるマフラーボルトとスプリングを交換しました。


中身は装着してしまいました苦笑
おそらく30年以上は無交換?だったかもしれません。
スプリングがヤワヤワで
意味あるんかな、、という
状態でした。

純正品にしたかったのですが
モノタロウだと時間かかるみたいだったので楽天で国産の適合品を
買いました。
値段は純正と変わらないくらいでした。

明日は洗車したいなー
Posted at 2024/09/24 23:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月18日 イイね!

最後のレーシングマ二

最後のレーシングマ二残り1本最後の
NUSARIレーシングマ二が
届きました。

壇みっつ。さんからアルテマレーシングマ二を譲っていただいたのですが訳あってお返しする事に、、

NUSARIホームページに
在庫わずか!という表示がされつつもなかなか売れず?に1年くらいは残っていたのでしょうか、、
自分はずっと気になっていましたが購入までには踏ん切りつかず、、

アルテマレーシングマ二をお返しした時にこのtypeSを購入することを決めました。




自分のエンジンには程よくベストマッチするのではないかと思います。
コニカルヘッダー拡管はされてませんし、アルテマより太いプリ管ですが、以前に同管径のマ二も試したことがあるので
きっと期待通りのフィーリングと性能を発揮してくれると思います。
今週中には装着したいと思います。
雨降らないで欲しいー☔💦



これは壇みっつ。さんの
アルテマレーシングマ二!
完全等長なので3番プリ管が
若干取り回しが膨らんでる?



奥、メタルレーシングマ二プロト
手前、NUSARIアルテマスポーツマ二



左、BGマ二
右、NUSARIアルテマスポーツマ二

ビートは感受性がいいのか
マ二だけでもフィーリングが変わるので楽しいです。

typeS装着したら
またレビューしたいと思います。
Posted at 2024/09/18 10:52:14 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月11日 イイね!

エキマニ交換、、

エキマニ交換、、今日は仕事を終わらせて
匠さんからずっとお借りしている
メタルレーシングマニプロトを外して
NUSARIセットへ交換しました!

夕方から作業を始めたので
終わったのは日没後で
すっかり暗くなってしまいました💦

青空整備なので
ジャッキやら工具やらスロープにウマなど、、
全て外へ出さないといけないのでまず時間が掛かります苦笑



7月初旬にお借りして
直ぐに装着して今日までで
約1500kmテストしました。
同条件でということで
チタンインテーク、ファンネルのテストを何度もさせていただき
とても勉強になりました。

久しぶりのNUSARIセット装着、
アルテマスポーツマニ&メタルスポーツの組み合わせ、、
装着写真を撮り忘れ、、💦



燃圧はとりあえず2.5kくらいから
様子見します。



いつものコースをテストドライブ、
NUSARIセットはやはり凄い。
トルクが全域厚くなるのと
レスポンスもいいし
登坂もグイグイ登ります。

改めてNUSARIエキマニ&メタキャタの完成度を体感しました。

今週末か来週はいよいよ
アルテマレーシングマニを装着してみたいと思います。

そこまでテストが済んだら
エンジンオイル交換して
いよいよ10/1のダイナパック2000でのパワーチェックに臨みたいと思います!

できれば、、
ミッションのアースケーブルだけは交換したいな、、💦





Posted at 2024/09/11 03:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@shumikaPP さん
ビーナスラインか乗鞍ですか?
ラーメンなら安曇野梓川の
雷門日和おすすめですよ!
無化調鶏ガラネギ増しがおすすめです!!!笑笑」
何シテル?   07/26 14:00
けんちゃーにです。 2021/10/17みんカラ始めたばかりで わからないことだらけですが どうぞよろしくお願いいたします┏○ペコッ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産純正 ラバーストッパー(クラッチペダル) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:47:47
マツダ(純正) インテークホース各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/10 13:54:49
リヤサスアッパー横の穴塞ぎ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 00:06:30

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 赤いきな粉号 (ダイハツ ミラジーノ)
デミオが2022/10で車検切れ到来、、泣く泣く手放すので代わりに下駄車のつもりで入手し ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2021/10/17今更みんカラ始めました! 見る専でしたが整備することが多い車?!なの ...
ホンダ N-ONE えぬわん (ホンダ N-ONE)
かみさん用に入手しました!
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
過去にかみさん所有の車 荷物乗るし後席もまあまあ広いしMTだったけど、 エンジンが良 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation