• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月23日

漢はクルマいじってナンボ 〜洗車フルコース2時間半 篇〜

漢はクルマいじってナンボ 〜洗車フルコース2時間半 篇〜 今晩は!
桃来です!

直近のクルマ弄り報告。

・フロントバンパー廻り補修
・フロントタイヤ交換
:KENDA KR20(195/50R15)

コンクリートウォール突っ込みについて、
何とか補修。
パテの引けと塗料切れで、
とりあえず仕様に成ってしまいました。
でも、楽しかったなぁ〜。

傷入ったタイヤは、
バリ山中古に交換。
ウエットグリップつえー!


・絶壁リアスポ
これまた塗料切れにつき、
カーボン調シートとステッカーで
継ぎ目を誤魔化しました。


・今日は、フルコースお洗車!!
水洗車〜ボディワックス〜ガラコ
〜タイヤワックス〜内装拭き上げ/掃除機。

2時間半掛けましたが、
綺麗に成って満足です。


・フタモノのヒンジのグリスアップ
これは今から。
日が長くなって、
作業し易く成ってきました。


・強化イグニッションコイル購入
時折、加速時のチリチリノッキング発生。
以前、1番のコイルが死んだので、
そこだけ暫定新品交換でした。


走りの面では、
高良山テスト、九千部山テストを実施。

現状、
高良山よりも
九千部山下りにかなりマッチしますね。

先日、気まぐれで九千部山に行ったら、
意外や意外、AZ-1よりも走り易かった。

同じミッドシップで、
当然、サイズは全然違うのですが、
狭いのが楽しいのがMR-S、
広くて踏みまくり&ストップ/ゴーを
得意とするAZ-1。

特性の違いは、
とても興味深いですね。


桃来 真理紗

ブログ一覧
Posted at 2024/02/23 18:23:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今後の御予定〜♬
あずにゃんリターンズさん

CD快調~~ん
隠れ改造屋さん

トゥーランさんタイヤ更新
-tac-さん

MOMOタイヤレビュープレゼントキ ...
AUTOWAYさん

この記事へのコメント

2024年2月29日 11:54
リヤスポが旧車スタイルだったのは意外でした。
ケンメリとかのイメージだし、AZ用でもこのタイプありますね。
内心ちょっと気になっているスポイラーだったりします。
ちなみにコイルは全車10万キロ前後で不調になるから定期交換ですね。
強化品ってのは・・・メーカーは大丈夫?社外品はとにかく今後のトラブルネタになりがちです、特にデンソーは壊れるからね、プラグも。電装品はNGK製オンリーですよ。
それにしても・・・イキイキしてますな。
コメントへの返答
2024年2月29日 12:30
絶壁リアスポは、いつもの自分では選ばなかったですね(笑)
MR-Sには、GTウイングと考えてましたが、
マフラーのルックスを考えて、旧車スタイルに成りました。
コイルは、消耗品と考えて、安い強化品にチャレンジしました。2年保つかな?ってとこです。
いずれAZに戻りますが、今のMR-Sを存分に活かして楽しみます。

プロフィール

「MR-Sの初メンテナンス http://cvw.jp/b/3401173/45662053/
何シテル?   11/28 15:11
あずにゃん、還ってきた。 こんな時代に、3台目AZ-1購入を目論む。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

フォグランプ取付2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/25 19:55:29

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2021.11.13 納車引取り。 2022.01.01 久留米に連れて帰った。 2 ...
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
55号
マツダ AZ-1 あずにゃん (マツダ AZ-1)
AZ-1 MS3
スズキ アルトラパン ウサギさん (スズキ アルトラパン)
セカンドカー。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation