• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ImagingLABOの愛車 [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2024年3月13日

クロスカブ ディスクローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
ノーマルのディスクプレート220mm→大口径 267mmに変更します。
2
ディスクローター変更するにあたってキャリパーのブラケットも交換になります。

まず、ブレーキパッドを取るため下のネジを緩めブレーキパッドを取り外します。
3
次にキャリパー裏の六角のネジを緩めておきます。
かなり固いので、タイヤが付いている状態で緩めました。
その後キャリパーブラケットの取り付けネジを緩めておきます。
4
アクスルシャフトのネジを緩め、タイヤを外し純正ディスクローターを取り外し交換します。
純正の取付ボルトが6mmのボルトで外品のディスクローターは取り付けできないのでネジも別途購入です。
5
何種類か購入してみました。
6mmで頭部分が15mm穴の部分が10mmの物を購入してみたのですが、左の物はローターから飛び出してるので使えませんでした。

ローターボルトにもネジロックを塗布して締めました。
6
大きさの比較です。
かなり大きいです
7
ブラケットの加工をしました。
精度が微妙だったのでネジの切り直しと、写真の部分を少し削って平らにしてあります。
8
純正ブラケットからスライドピンを移植してノーマルキャリパーを取り付けます。

この時スライドピンのネジ部分にはネジロックを塗布しておきます。
9
逆の手順で組み直し当たるところ無いか?確認します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初回点検

難易度:

オイル交換(14,461km 2024.6.7)

難易度:

オイル交換

難易度:

携行缶のガソリン交換とチェーンの確認

難易度:

エンジンチェックランプ点灯

難易度:

Fブレーキディスクカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 クロスカブ ウィンカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3401371/car/3286935/7764029/note.aspx
何シテル?   04/23 13:40
おもちゃ触って遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GO!GO!DUCK アヒル隊長‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 13:23:51

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA60くまもん
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホンダ N-VAN+スタイルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation