• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ImagingLABOの愛車 [ホンダ クロスカブ CC110]

整備手帳

作業日:2024年5月23日

クロスカブにブレンボキャリパー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ABSのパイプから社外のホースへ変換し、ホースはSWAGE-LINEを使います。
2
パイプからホースに変換する為にActive製のフレアブロックアダプター90°とフレアブロックアダプターバンジョーを購入
3
パイプを少し伸ばしたりして固定してあります。

ホースの取り回しやバンジョーの角度等微妙な位置でクリア出来ました。
4
キャリパーサポートも専用では無いのですが、キャリパーとローター適合も良さそうでブレーキパッドも全部で効く感じです。

エア抜きも出来たのですが、ABSが絡んで居るのが原因か分かりませんがフワフワと言うか、タッチが悪いと言うか、ブレーキは効いて止まるのですが、感じがイマイチなんです。

こんどホンダに持ち込んでABSユニット周り点検して貰う予定です。

ブレンボキャリパー付きましたってだけのロマン装備となっております。
5
今回掛かった金額
※曖昧なものは切りのいい数字にしてあります。
267mmディスクローター
:20,000円
ディスクローター取り行けボルト
:700円×5=3,500円
キャリパーサポート
:12,000円
ブレンボキャリパー
:18,000円
フレアブロックアダプター
:7,300円
フレアブロックアダプターバンジョー
:9,700円
ステンメッシュホース
:4,500×2=9,000円
バンジョー
:1,100円×3=3,300円
Iボルト
:1,000円×3=3,000円

合計85,800円
買ったホースの長さが違って買い直しとかもあったので約90,000円でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヤエーステッカー 山形県バージョン作成

難易度:

ヤエーステッカー 史上初?!35mm角ヤエーステッカー誕生!!

難易度:

Fブレーキディスクカバー取付

難易度:

初回点検

難易度:

ヤエーステッカー ご当地岩手バージョン製作

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #クロスカブCC110 クロスカブ ウィンカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3401371/car/3286935/7764029/note.aspx
何シテル?   04/23 13:40
おもちゃ触って遊んでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GO!GO!DUCK アヒル隊長‼️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/20 13:23:51

愛車一覧

ホンダ クロスカブ CC110 ホンダ クロスカブ CC110
JA60くまもん
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
ホンダ N-VAN+スタイルに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation