• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月11日

【意外と知らない】「タンク容量以上に燃料が入るのはなぜ?」の実態

某サーキットでのレース中、特定のコーナーを曲がる時にガス欠状態が発生していたのですね。
危ないし、エンジン故障の原因にもなるので改善しなくてはいけない案件なのですよ。

ガス欠状態になる理由は、燃料タンク内のガソリンが遠心力で外側に片寄り、燃料ポンプ吸い込み口に於いてガス欠の状態になるのですね。
これはサーキット走行あるあるなのですが、その様な時には

① 安全タンク(社外品)にし、コレクタータンクをつける。
② コレクタータンクをつける。
③ 燃料タンクにバッフルスポンジを入れる。

という対策を検討するのですが、①はレースでのレギュレーションとして不可で、③は効果がいまいち見えないし、燃料計が使えなくなるデメリットや、地味に高価なので、②を検討しました。

コレクタータンクも2種類あり、別置式(主流であり確実)とインタンク式があるのですが、費用の面もあり、先ずはインタンク式を選択。

メジャーな車種は市販品があるのですが、マイナー車種だったので自作しました。

鉄板を加工し燃料ポンプの穴から入る最大容量のコレクタータンクを製作し、装着。
ガス欠状態が発生するまでの周回数が伸びたので、それなりに効果はあったと思いますよ。

その施工の際、燃料タンクを取り外しガソリンを抜き、水洗い。
参考までにと何リットルの水が入るかを計測したら公称満タン容量プラス10リットル以上、入りましたとさ。

まぁ、よく考えて見ると「燃料タンク容量50リットル」と記載されていて50リットル以下でガス欠したらそれこそクレームですよねw

仮に燃料タンクは80×50×15センチとして60リットル(燃料タンク体積)
燃料ポンプの吸い込み口はフィルターもあるので、底面ギリギリに付ける事は出来ません。底面から2.5センチの高さにあれば、使える燃料は50リットル。(燃料タンク容量)
それでも上り坂でのガス欠は危険なので、上り坂で燃料が後ろに片寄ってもガス欠にはならない様にメーカーも色々と考えているとは思います。

また、燃料タンクは意外と空気が抜け切らないものでして、給油口一杯まで満タンにした積りでも、車体を揺さぶると上部の空気溜まりから空気が抜け、それから数リットルは燃料が入るものなのです。
実はこれも「タンク容量」には入っておらず、タンク上部には空間がある事が前提となっています。
それらいろんな要素が絡み「公称50リットルタンク」に51リットル給油出来たりするのですよ。

*「燃料タンク容量より多くの燃料が入るのはなぜ?」
と言う記事を目にしたのですが、燃料タンク容量は公称50リットル(仮)と言うところは曲げずに、給油口までの配管、空気抜きの配管などもあるから、総じて50リットルよりは多く入る。」などと書いていましたが、机上で記事を書いてちゃいけませんよ。

燃料タンクに水を入れて体積を計らなきゃw

それから、タンク上部の空間が無くなるほど給油したらエンジンが掛からなくなりますのでほどほどに。
レース本番前、ピットで一度エンジンを止めたら再始動出来ずに焦ったw
一度給油口を開ける事で難なく始動し、最後尾からピットスタートしましたとさww

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/11 18:01:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土屋圭市氏が進化ポイントをチェック ...
エーモン|株式会社エーモンさん

手を洗わない奴に物申す😠
伯父貴さん

【200名】キイロビンゴールド、大 ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

北海道の5月…☀️😰
あしぴーさん

㊗️愛車と出会って4周年なるっす。 ...
KimuKouさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント 青梅のヘタを速く取る道具を作る試み【処理速度3〜5倍(自分比)】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3401850/car/3503449/8231186/note.aspx
何シテル?   05/14 23:49
元はカジュアル(最廉価)です。 「整備手帳」は、オリジナルを載せる様にしています。 ネットで既にある情報の再掲は時間の無駄ですからね。 外観はたぶん載せま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
先代からの代替えです。
マツダ デミオ マツダ デミオ
工具があれば殆ど出来ます。 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
スマアシⅢは非常に優秀かと思います。 同じスマアシⅢのムーブでは検知しなかった車線逸脱警 ...
日産 NV150 AD 日産 NV150 AD
純正カーボン調グリル装着

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation