• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

16隼の愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2023年9月14日

カプチ リアマフラー交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
インナーサイレンサー入れても少々うるさいので。
 
ヤフオクで全込17,000円位だった。

ステンレスのタイコ付に。
メーカー等不明。

覚書。

後記
アンダーカバーつけ戻すの迷ったが付けたら1,500回転あたりで干渉する。
外すかワッシャーかますかだな。
2
鉄からステンレスに。

重量測るの忘れた、持った感じは多少かるいかなと、タイコ付なのでその分いってこいか。

パイプ径もちと細い。

音はまあ多少静かになる。
回した時が静かになったような。

手で出口排圧の感じは外したほうは結構排圧感じたが、交換後はだいぶおさまってる。

その分の静かさかな。
3
出口
4
出口、インナーは付けれなさそう。
5
出口横から







6
ガスケット53パイは割りとどこでもあったが、ボルト、ナットは探した。

ステンレスが主流なのでスチール製の種類が少い。 
結局アップガレージにあった!

マフラーのボルトはステンレスにすると膨張率がスチールよりあり、マフラーにステンレスボルトはよくないらしい。
緩んだり、ステンレスでコチャクリは大変らしい。




イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー&フロントパイプ交換

難易度:

マフラー吊り下げゴム交換。

難易度:

マフラーの穴あき 補修

難易度:

カプチーノ・マフラーアーシング追加

難易度:

静かな、HKSから、煩い柿本へ。

難易度:

マフラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@お試し さん
はじめまして!
私ももぐって作業の為か首の筋肉痛が寝違えたような痛みの感じで3〜4月経ちますが治りません、医者にいったのですが骨はなんともないので湿布のみしかくれませんでした。
ひじもテニス肘になりました!
作業に根つめすぎは禁物です、気を付けてくださいませ。」
何シテル?   04/13 18:41
ホンダ党だが、ハチロクにはまる。 アンチハチロクだった。 ホンダエンジン・VTECは、最高だと思ってる。 4AGはVTECに比べたらガサツだがまあそれも含めてハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ルーフモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 02:53:01
触媒遮熱版について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 03:18:28
不明 電動インパクトレンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 13:36:15

愛車一覧

ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
エアコン、パワステあり、4人乗り。 エンジンノ-マル吸排気のみ クスコRSデフ Z ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
GTV 111エンジンノーマル載せ換え。 TRD5速クロス、ファイナル5.3デフ ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
紺リミテッド EA11R  息子の車だったが、他のどれも古い車なので、何かの時の足用に ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
GTV エンジンノーマル、 メーカー不明コンピューター、吸排気のみ。 マフラーはアペ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation