• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*あゆ**の"せりか" [トヨタ セリカ]

整備手帳

作業日:2022年8月5日

クランクシャフトプーリー、vベルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日オイル交換をしようとアンダーカバーを外した所、なんかプーリーが出てきて固まりました。調べるとクランクシャフトプーリーが破損するというセリカの持病らしいです。
セリカに使われてるクランクプーリーにはゴムが使われており、それが本来はダンパーの役割を果たしていますが、経年劣化によりそのゴムが剥がれしまうそうです。このタイプのプーリーを使う車はこうなっても仕方なさそうですね。
2
まずはvベルトを外すためにオートテンショナーを緩めます。エンジン運転席側側面にあります。確か19mmのソケットがハマる所があるので、そこに長めのエクステンションを使ってソケットをはめます。
3
エクステンションを手前に引くことでベルトが緩みます。かなり力が要ります。ベルトが緩むのは手前に引いている間だけなので、少ししんどいですが、片手で引きつつ、もう片方の手でオルタネーター辺りの緩んだベルトを外しましょう。外れたらテンショナーを解除します。
4
ベルトが外れたら運転席側のアンダーカバーとタイヤを外してクランクプーリーにアクセスします。
5
本来はクランクプーリーを外すための専用工具がありますが、絶版?で売っていなかったので別の方法で行います。非推奨。
クランクプーリーを回すとデフ(?)の辺りの歯車も一緒に回っているのでドライバーなどを噛ませて止めます。これによりプーリー側も動かなくなるのであとはそのまま緩めるだけです。
6
プーリーを止めているボルトが緩んだらプーリーをマイナスドライバーなどでこじって引き抜きます。力は要りません。
7
次にオイルシールを外します。
かなりしっかりハマっているのでピックツールなどがあるといいと思います。
8
オイルシールの品番です。
9
オイルシールをはめて、新しいクランクシャフトプーリーをはめます。切り欠きがあるため、入るようにしか入りません。その後外した時と同じようにデフ側の歯車にドライバーを噛ませて118Nで締めます。
10
先程取ったVベルトを戻します。上の図を参考にしてください。
オルタネーター以外にベルトをかけたあと、Vベルトを取った時と同様にテンショナーを緩め、最後にオルタネーターにベルトをかけるとスムーズに出来ました。
11
最後に指差し確認(ベルトは全てかかっているか、プーリーは大丈夫か)をしてアンダーカバーを戻せば終わりです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パワステフルードのキャップ交換

難易度:

カムシャフトタイミングオイルコントロールバルブ交換

難易度:

ブレーキブースターホース交換

難易度:

ドアノブ交換塗装

難易度:

112980車検整備

難易度:

ヘッドライト追加加工

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「乗らないと分からない楽しさ http://cvw.jp/b/3402685/46556408/
何シテル?   01/19 02:14
*あゆ**です。セリカSS-Ⅱ(T231)に乗っています。よろしくお願いします。 整備とかあげれたらあげていきたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアの減衰力調整を簡単にできるように 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/21 00:09:02
ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/23 00:52:46
あしたっていまさッ!(タペットカバーパッキン交換編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 12:47:39

愛車一覧

マツダ ロードスター えぬしーくん (マツダ ロードスター)
友人たちがNA.NB.ND.NDと持っていたので空いてるNCの枠で購入しました。
トヨタ セリカ せりか (トヨタ セリカ)
トヨタ セリカZZT231 SS-Ⅱ 前期に乗ってます。 整備とか余裕があれば投稿して ...
ホンダ ホーネット250 ほーねっと (ホンダ ホーネット250)
元気に動いてたのに不動になってしまった。火が飛んでないです。直す。
スバル ヴィヴィオ ヴくん (スバル ヴィヴィオ)
すんごい楽しい車。今でも乗りたい。楽しさを教えてくれた車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation