• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

f_n********の愛車 [ジープ パトリオット]

整備手帳

作業日:2023年4月17日

フロントロアアーム交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
走行中に足回りからゴトゴト音がしたためジャッキアップしてタイヤを揺すり確認したところ、左ロアアームのボールジョイントにガタが出ていました。純正部品を見積もると片側58,000円とのことで社外品(17,500円)を購入。右もガタが出始めてたので左右セットで替えることにしました。
2
ボールジョイントはゴムブーツもぱっくり破れていました。
取り付けはナックル下部が18mmのボルト&ナットでメンバー側の前側が21mmのボルト、後側が21mmのボルト&ナットでした。
ナックル側の差し込みは錆び付いて外しづらいと予想してましたが、すんなり抜けました。
3
メンバー側は接地した角度でないとブッシュが効いて抜けないため、ブレーキディスクにジャッキをかけて持ち上げてからロアアームをほぼ水平にして、プラスチックハンマーで打撃したりマイナスドライバーでこじったりしながら抜き取り。
※ジャッキを上げすぎると車体ごと上がってしまうので要注意
4
新品を取り付けしましたが、画像の部位のボルト穴位置がなかなか合わず苦労しました。ドライバーなどでこじってなんとか位置合わせをし、ボルトを軽く叩き込んで挿入。
締め付けトルクは分からなかったので、手締めで。
5
外したボールジョイントを見ると、かなりぐらつく状態だったのでもう少し放置していたらボール部が抜けて走行できなくなっていたかも…
メンバー側のゴムブッシュも亀裂がありかなりへたっていたせいか!交換後に走ってみるとシャッキリした感じがしました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スタッドレスタイヤ→サマータイヤ交換

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

スタッドレスタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

フロントバンパーカバー取り付け

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #パトリオット エンジンチェックランプ点灯再発 https://minkara.carview.co.jp/userid/3403572/car/3189948/7364737/note.aspx
何シテル?   05/27 16:26
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンチェックランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/17 21:49:09

愛車一覧

ジープ パトリオット ジープ パトリオット
ジープ パトリオットに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation