• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
R202の愛車 [アウディ TT クーペ]
カーオーディオDIY計画 アクティビティ6【アンプ設置(H400X)】・・・問題発生!
1
整備手帳:カーオーディオDIY計画の、アクティビティ6<br />
【アンプ設置】<br />
です。<br />
<br />
前の工程までで、すべての配線をラゲッジに集約してあります。<br />
この工程では、<br />
・アンプボード作成<br />
・アンプ設置<br />
・バッテリ配線、リモート線配線<br />
・各種信号線結線<br />
を行いました。アンプは、HELIX H400X Precisionです。ラゲッジトレイの高さ(ラゲッジボードと黒い発泡スチロールのスキマ材の間隔)が、10cmほどとあまりスペースに余裕が無いため、ネット上での評判に加えて、薄めということが決め手です。<br />
音はよくなりましたが、「ドクン!ドクン!言わない問題」が発生してしまいました。。(後述)<br />
整備手帳:カーオーディオDIY計画の、アクティビティ6
【アンプ設置】
です。

前の工程までで、すべての配線をラゲッジに集約してあります。
この工程では、
・アンプボード作成
・アンプ設置
・バッテリ配線、リモート線配線
・各種信号線結線
を行いました。アンプは、HELIX H400X Precisionです。ラゲッジトレイの高さ(ラゲッジボードと黒い発泡スチロールのスキマ材の間隔)が、10cmほどとあまりスペースに余裕が無いため、ネット上での評判に加えて、薄めということが決め手です。
音はよくなりましたが、「ドクン!ドクン!言わない問題」が発生してしまいました。。(後述)
カテゴリ : オーディオビジュアル > カーオーディオ、ビジュアル > 取付・交換
目的チューニング・カスタム
作業DIY
難易度★★
作業時間6時間以内
 

プロフィール

R202です。よろしくお願いします。オーディオ中心のDIYで車いじり楽しんでいます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロックスイッチLH増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:28:18
HBA動作速度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 09:03:09
[アウディ TT クーペ] キャリパー塗装最後の4本目も完了❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 22:48:24

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
前車を子供に譲ることになり、思いがけず、買っちゃいました。 コツコツと地味にカスタムし ...
ホンダ VTR250 ホンダ VTR250
娘が就職で実家を離れるため、娘の後輩に売却。3年間娘の足にツーリングに大活躍してくれまし ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
 子供が成長し、13年乗ったミニバン(エスティマ)からの乗り換えで購入。2年ほど私がメイ ...
カワサキ Z400 カワサキ Z400
息子のバイクです。一回だけ乗りました。娘のVTRとくらべるとさすがに低速トルクが太いです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation