• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R202の愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2022年1月8日

ドアミラー3点セット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ドアミラーのウインカーを流したくなりました。ウインカーを替えるには
①ミラーを外す
②カバーを外す
③ウインカーを外す
という手順になるので、
「どうせ外すなら全部替えてしまえ~。」
ということで、ワイドブルーミラー、TTS風シルバーのミラーカバー、流れるウインカーの3点セットを交換しました。
2
まずはミラー外しから。
ミラを下・内向きに傾けて、フレームの上側を養生しました。みんカラの先輩方の投稿を参考にさせていただきました。ありがとうございました。
3
ミラー中央にサクショングリップに取り付けて引っ張りつつ、内張ハガシを上から差し込んでこじりました。が、外れません。ミラーが割れそうです。幅の狭い内張ハガシでこじっていましたが、一番幅の広い内張ハガシでやると、あっさりはずれました。
4
ミラーが外れた後、黒のトルクス4本とツメ1か所を外してフレームとカバーを分離しました。
5
後は、シルバーのトルクス2本を外して解体終了です。

作業中に、ウインカーの信号線が2組あるのに気づきました。1組はどこにも接続されず、カバーのダミーのカプラに刺さっています。オプションが違う配線なのかな。。。
6
ばらしたのと逆の順に3点セットを組み付けて作業終了です。

ブルーミラーです。
パーツレビューにも書きましたが、センターがズレています。安定の大陸品質です。
7
ミラーカバーと流れるウインカーです。
こちらもパーツレビューに書きましたが、それぞれ難アリです。
特に流れるウインカーは取り付け不良・接触不良があり、加工が必要でした。

難アリ3点セットでしたが、サクショングリップは満足の品でした!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( #流れるウインカー の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ウルトラレーシング メンバーブレース取り付け

難易度: ★★

補助ミラーの取付け

難易度:

ヒューズ交換

難易度:

トランクハンドル修理

難易度:

【忘備録】オイル・エレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

R202です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロックスイッチLH増設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/10 12:28:18
HBA動作速度変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/02 09:03:09
[アウディ TT クーペ] キャリパー塗装最後の4本目も完了❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/16 22:48:24

愛車一覧

BMW 4シリーズ グランクーペ BMW 4シリーズ グランクーペ
TTから乗り換えです。乗り心地がよく4ドアの車が必要になったので買い換えました。前車もか ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2025/3/1 家庭の事情により、4ドアの車に替えることになり手放しました。4年ほど楽 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
 子供が成長し、13年乗ったミニバン(エスティマ)からの乗り換えで購入。2年ほど私がメイ ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
長男のバイク。気づいたらいつのまにか駐車場に止まっていた。 マットブラックがかっこいい。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation