• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エイジマンの"アルカディア号" [スバル R1]

パーツレビュー

2016年8月25日

株式会社アバ 動物よけ警笛  

評価:
5
アバ 動物よけ警笛
💮近年では車両と動物の衝突が増加していることから動物の動きを止めるための警笛が作られました。

(●`・ω・)ノ=O)`-д゚)ポカ

🍞品番:ES-101

🍀自分も峠に行く機会が増えてきたので事故防止のために取り付けです。

ガンダム風に言うと「当たらなければどうということはない」ですな。(笑)

💡商品説明💡
①動物よけ警笛は貫通型と非貫通型の警笛を一対として走行車両の風圧を取り込む事で二種類の異なる20KHzの超音波を発生させる事により飛び出そうとする動物を怯えさせ立ち止まらせます。

②車両との衝突・接触事故の防止を目的としてオーストリアで開発されました。

③超音波とは「振動数が人間の可聴周波数領域を越える音波」をさします。

④人間の可領域は下限が20Hzで上限が20KHzとされていますがかなり個人差があるために明確にはされていません。

⑤この商品は動物への害もありません。🐗🐒🐵🐻

☀感想☀
①取り付か場所が定まらないのでまだ取り付けられていませんので取り付けたら感想を書きます。

②友人はタヌキと遭遇する回数が減ったとは言っていましたが本当に効くのか怪しさ満点ですよ。

そんな感じで✨超✨オッケェ~ィィ!👍🆗⤴⤴ですかね?
入手ルート知人・友人

イイね!0件




コーティング

タグ

類似商品と比較する

AutoExe / バッテリークランプ

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:79件

Three Piece / スマホまもる君

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:563件

YAC / SY-C12 C-HR専用コンソールトレイ

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:38件

三菱自動車(純正) / てのりデリ丸

平均評価 :  ★★★★4.88
レビュー:80件

エーモン / PURPLE SAVER(パープルセーバー) / 6910

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:386件

FJ CRAFT / ラゲッジネット

平均評価 :  ★★★★4.80
レビュー:74件

関連レビューピックアップ

BMW MINI(純正) ラゲージネット

評価: ★★★★

スバル(純正) エンブレム

評価: ★★★★★

エーモン工業 超強力両面テープ(透明)

評価: ★★★★★

THE NORTH FACE NUPTSE MOLD POUCH(RED)

評価: ★★★

エーモン工業 面ファスナーテープ(M)

評価: ★★★★★

STI? アシストグリップカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月25日 18:50
こんばんわ♪

鹿は向かって来ますよ!Σ( ̄□ ̄;)

くれぐれも気を付けて(°▽°)
コメントへの返答
2016年8月25日 19:12
💮こんばんは
(∩´∀`)ワッショイ
鹿には・・・シカトされてしまうわけですね~♪

🍀もっと対策をしなくちゃですよ。(笑)
2016年8月25日 19:43
こんばんはm(__)m
鹿は怖いですよ( ; ゜Д゜)
ライトをハイにすると立ち止まってしまうので音の方が効果的ですね(^_^)v
R1は鹿や猪と勝負したがるみたいなので是非とも取り付けたい一品ですね(笑)
コメントへの返答
2016年8月25日 19:50
💮こんばんは
(* ̄∇ ̄)/゚・:*マターリタイム
鹿ってかなり怖いと聞いています。
ライトをハイにすると立ち止まるんですか?
それは知りませんでした。

🍀今度お友達と道志みちへドライブに行くので対策をしてみました。
男として逃げるのはアレですが避けたい勝負ですよね。(笑)
2016年8月25日 19:56
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

動物に危害を加えないとは良いものですね(^ ^)
だけどR1には取り付け場所が難しそうですね。
(⌒-⌒; )

🌟「見せてもらおうか、動物よけ警笛の性能とやらを」(笑)
コメントへの返答
2016年8月25日 20:03
💮こんばんは
(ノ´∀`*)
動物に危害を加えないのは我々イギリス紳士にとっては基本ですよね~♪
プレオには楽勝に取り付けられるんですけどR1のグリルの下ですとちょっと狭いんですよね。

🍀インタークーラーカバーの所なら貼れそうなんですけど熱で剥がれそうですし冷却にも影響がでそうでイマイチです。

🌠「まだだ、まだ終わらんよ」ですぞ。(笑)
2016年8月26日 7:21
初めて見ました!(笑)
コメントへの返答
2016年8月26日 11:35
💮こんにちは
(#・pq・)グフフ♪
商品の記事によるとヨーロッパでは割りと馴染みのある商品みたいですね。

🍀何年か前から日本でも販売されていると譲ってくれたお友達が言っていました。
似たような物が何種類か発売されているみたいですよ。(笑)
2016年8月26日 8:33
道路のまん中で立ち止まるポンタには立ち止まって欲しくないですが(( ̄_|

コメントへの返答
2016年8月26日 11:40
💮こんにちは
(ノ´∀`*)
ポンタは多いですよね~ (汗)
走行している時に突っ込んでこられたり道の真ん中で立ち止まられると焦りますし困ります。

🍀仕事で川崎の王禅寺の辺りをよく走るのですがたまに跳ねそうになります。
仕事車にも取り付けたいですね。
2016年8月26日 11:32
http://gazoo.com/car/pickup/Pages/86style_160821.aspx?MAKER_CD=A&CARTYPE_CD=316&GENERATION=01

こちらの86の方も鹿笛を着けているみたいですね。
(見れなかったらスイマセン(^-^;)

でも大佐ならご自身でサイコフィールドを発生させるから大丈夫ですよ(ゝω・)
コメントへの返答
2016年8月26日 12:00
💮こんにちは
"おぉ♪(ノ)'∀`(ヾ)"
やはり山道を走る方には必需品なんですね。
86のオフ会のページには行けたのですがどの86に取り付けてあるのかは解りませんでした。

🍀機体のサイコフレームが結晶化しないようにしなくちゃですね。(笑)
2016年8月26日 15:48
連投失礼します(^-^;)

愛車紹介 vol.19のオレンジの86の方です。
私の作例ではないですが、何か参考になればと思います(^^)
コメントへの返答
2016年8月26日 16:02
💮こんにちは
(。`・ω・)ノ゙+゚*。:
ありがとうございます。
解りました~♪

🍀ルーフモールの所に取り付けられていますね。
これは斬新で良いですね。(笑)
2016年8月27日 2:13
こんばんは。
轢いたことはありませんが猫は絶対に轢きたくないです。猫にも効きますかね?散歩中の犬はビックリしちゃうのでしょうか?
ルーフにつけるのが正解なんですか?ナンバープレートの横のダクトにはつきませんかね?あるいはグランドエフェクターみたいに底とか。ドアミラーのピラーやBピラーも面白そうです。
コメントへの返答
2016年8月27日 2:42
💮こんばんは
\(^o^)/
他の動物に効くかどうかは解りませんが外せるようになっているので気になるのであれば街中では外しておいても良いかも知れませんね。(笑)

🍀普通はダクト辺りなのですが以外とかさばるのでR1だと取り付けるのは無理そうです。
86の方は上手くルーフに取り付けていて格好良かったのですが普通はルーフやドアミラーの横やBピラーでは目立ってしまって不恰好だと思いますよ。
底に取り付けると穴が泥などで塞がる可能性があるのでやめた方が良さそうですね。

プロフィール

「[整備] #ノート 🗓️夏タイヤに交換 🔧🧰⚙️🗃️🗜️ https://minkara.carview.co.jp/userid/340382/car/2254971/7749392/note.aspx
何シテル?   04/13 14:15
ゆっくりとマイペースで車いじりを楽しんでます。 ヽ(・∀・)ノ パーツを取り付けるのが大好きで埼玉県のガレージアスカさんで取り付けてもらったり自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

victory50 ハコスカパーツ/OKステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:02:15
ブースト計か欲しい٩(^‿^)۶ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 16:26:16
R1春のタイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 20:37:50

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
💮大人4人がちゃんと乗れる車が必要になったのでこのたび購入となりました。 (。`・ω ...
ホンダ NS250R ホンダ NS250R
💮確か16歳で中免(今では別な呼び方?)を取得してから最初に買ったバイクです。 (* ...
スバル R1 アルカディア号 (スバル R1)
💮最強のスバルR1を目指して少しずつ弄ってもらったりやれる所は自分でやったりしています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation