• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

IGR氏の愛車 [ホンダ グロム125]

整備手帳

作業日:2023年8月12日

JC61後期グロム 武川エアフィルターの i-map マップ作成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
JC61後期GROM
武川エアフィルターを取り付けました。
これに合わせてi-mapもセット取り付けました。

ついでにマップも作りました。
※目安程度にKOSO空燃費計を、以前より取り付け済み。

まずプリセットマップの読み取りをします。
全スイッチオフで使用できるノーマル専用マップの、

『125cc STD 11000RPM』を読み込み、これをベースのマップとして使用します。

※i-mapの書き込み読み取りには、
→別売り i-mapのコネクター
→ノートPCが必要です。
2
プリセットで走行した際に特段薄すぎると感じる場所は無い気がしました。
個人的に気になった箇所だけを盛っています。

クローズドループ内の開度60%未満は上書きされてしまうとのこと。

開度0%~付近の全閉に近い箇所
自分は全開&全閉走行が多いので、
保険として高回転から燃料を盛ってます。

開度60%付近はプリセットのままです。

3500回転前後 開度70%付近から100%
もっさりしたのでプリセットより滑らかにして少し薄くすることで、
上までサクッと回っていくようにしました。


6000回転前後 開度全開付近
かなり燃料増しにした方が最高速が伸びました。
ただし、もっさり回りずらい濃い部分があるので高い回転域は見直しが必要そうです。
3
自分の環境ではこのマップセッティングが楽しく回る感じです。

【仕様】
ノーマルエンジン +ノーマルスプロケ
+ 抜け良いマフラー + CPR7EDX-9Sプラグ
+ プラグコード周り強化 + ハイオクガソリン

電気系は極力安定をさせたいので、
光り物はデイトナUSB電源とKOSO空燃費計のみ取り付け。


結果はたんたんと伸びる感じでした。
夏の酷暑にも関わらず、
適度な場所な平地で、伏せずに103km/hまでは確認しました。
もう少しだけ伸ばせそうです。
4
グロムの吸気系チューニングの王道。
ハッピーセットと呼ばれる所以がわかりました。

化け物には程遠いが、
ほんの少しのトルク、軽いセットで軽く楽しむ。

外装外して、ネジ外してコネクタを付け替えるだけ。
楽でちょうど良いかもしれません。

やる際は自己責任でお願いします。

数値も載せておくので良いセッティング出ていたら教えてください。

ではでは良いグロムライフを(👍 ˙ω˙ )👍

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換してみた!3回目

難易度:

エンジンオイル交換128&チェンシコ

難易度:

JC61後期 グロム キタコのビッグスロットルに純正エアクリを取り付ける

難易度: ★★

シュラウド塗装①

難易度:

バッテリー交換

難易度:

PIAA スポーツホーン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バルブクリアランス調整と動弁系軽量化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/23 13:42:54
グロムの各種排気量およびハイコンプ化について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 15:09:15
グロム(JC61~JC75)のエンジンOHに必要な部品リスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 15:06:50

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
バイク載せて移動する車中泊用
スズキ バンディット1200S スズキ バンディット1200S
長距離号
ホンダ グロム125 ホンダ グロム125
27134kmで貰いました。
ヤマハ アクシスZ ヤマハ アクシスZ
通勤号(マフラー変更済 燃費悪し) 2021年8月に5629kmで購入。 ひと月に10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation