• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月17日

RB1オデッセイ誕生から10年

RB1オデッセイ誕生から10年 完全に、お友達の「多~いお茶@ゆうちゃん」さんの2度煎じですw
ぱくってごめんなさいw m(_ _)m


今からちょうど10年前にRB1オデッセイはデビューしました。

奇しくも、スライドドアというオデッセイのアイデンティティを無くした次期オデッセイのデビューが迫っています。
初代オデッセイの生い立ちは、今までミニバンを作ったことのないメーカーが、
既存のアコードをベースにして作り上げたので、商用車ベースの他社にない走りの良さを持っています。
だからオデッセイ=ヒンジドア、ダブルウィッシュボーンサスだと私は考えています。
次期オデッセイはスライドドア、トーションビームらしいので、オデッセイではなくなると思ってます。


それはさておき、10年前はまだ私も小学生でしたw
ですが、CMで箱から出てくるグレイッシュモーブメタリックのオデッセイに衝撃を受けました。

当時のCMの曲がドリカムのLOVELOVELOVEの英語版でそれまたかっこよかったw



黒豹をイメージした、鋭い青い眼に低く伸びたボディライン。


新車で購入する際にも、両親にお願いしてボディーカラーはグレモ、さらに内装はモーブ×黄木目にしてもらいました。


そこは絶対のこだわりでした。
そして2004年9月に我が家にオデッセイがやってきました。
購入の翌年にMエアロが出たのは、ちょっとショックでしたけどねwww
↑結局前後アブのバンパーに交換して、なんちゃってMエアロに仕上げましたけどねw


当時ディーラーでもらった販促用のVHS(↓)や、当時のカタログ、見積書など未だに大切にとってあります。

ビデオデッキが無いのでもう見れませんが・・・DVDにデジタル変換しておけばよかったなー
※追記 ようつべにて発見しました。 佐藤琢磨のインプレも収録されてます。


あとは発売1周年の時に頂いたキーホルダーやグレモのカラーサンプルも持ってますw

両親から私に受け継いで、乗ってますが、9年乗っても全然飽きないですねー。

未だに洗車してピカピカにするとニヤニヤしちゃいますwww
RB1を降りた方も沢山いると思いますが、
私は一生乗っていたいくらい大好きな車です。

RB1が発売した当時なんか、HIDフォグどころか、LEDポジを付けてる車すら少なくて目立ってた記憶がありますw
費用を抑えるために、FLUX LEDを使い市販品よりはるかに明るいポジを自作したのを思い出しました(・ω・)ノ
いやー、時代は変わりましたねー

もし今のオデに不具合が生じ、乗り換えないといけなくなったら中古でRB1アブソの純正ナビ&サンルーフ付きに乗り換えますw

あ、でも私の中でRB1オデッセイ=青目なので、前期型か、後期になってもヘッドライトだけは青目にしますw

これからも大切に、純正を生かした弄りをしながら長く乗っていきたいと思います。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/10/17 23:28:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第1回 旧車フェスタinYOKOS ...
彼ら快さん

今日はHENTAI友の会ƪ(•̃͡ ...
zx11momoさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

ロワアームがぁ! スーパーセブン
sshhiirrooさん

父の日
ぶたぐるまさん

ラーメン食べながら…
あしぴーさん

この記事へのコメント

2013年10月18日 0:31
グレモいいですねぇ〜(≧∇≦)

あれ?今思ったんですが、車高下げてますか??(°_°)
コメントへの返答
2013年10月18日 1:40
オデッセイのイメージカラーでしたし、白や黒みたいな普通の色は乗りたくなかったのでw
グレモってちょっとヨーロピアンな感じがしません?w
車高はノーマルですよー!
車高調入れたいなーって思いつつ先立つものがー(´Д` )
2013年10月19日 10:18
はじめまして。
れいたろうと申します。

ブログ記事、RB1への想いがあふれており
とても共感できました。
私もRB1が大好きです。また新型のスペックをみて
ガッカリ・・・というか、オデッセイではないですね、あれは。
ヒンジドア、ダブルウィッシュボーンでこそオデッセイだと
私も思います。

今後のブログも楽しみにしております(^^♪
コメントへの返答
2013年10月19日 22:58
初めましてー
コメントありがとうございます

RB1はいつまでも乗っていたいくらいですー
RB3発売当時も、違和感ばかりでしたが、見慣れれば、正常進化ということで受け入れられます。
しかし、時期オデはエリシオンと名乗るべきな感じがしますねー

拙いブログですが、またよろしくお願いします

プロフィール

「@Funny kizz
おめめポロン( ゚д゚)」
何シテル?   03/06 20:08
RC camber union 大学生の時からRB1オデッセイに乗ってましたが、 泣く泣く廃車に。只今RC4 オデッセイハイブリッド納車待ちです。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン MICRO TITANIUM MELT 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 06:28:03
フロントフラップ固定方法変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/27 22:14:51
ワンオフセンターコンソール (ヘッドユニット埋め込み) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/07 21:02:59

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
2019年5月6日発注 8月9日納車 RB1からの乗り換え 納車は当初9月の予定 プラチ ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
N-ONEからの乗り換え 拘りのノーマルターボ
ホンダ オデッセイ ぷちっセイ (ホンダ オデッセイ)
グレイッシュモーブメタリックというカラー 純正の良さを活かす自己満足な弄り(・∀・)ニヤ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
Premium Toure L ディーラーの先行オーダー車で、条件がドンピシャでした! ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation