• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月27日

工作編:ヒッチメンバー製作の巻

コムスでトレーラーを牽引するには、ヒッチメンバーを装備する必要があります。これも、最初のバージョンから何回か作り直しましたが、最終的に今の形に落ち着いています。

製作の指針としては、

①簡単につくれる
②軽量にする
③ホームセンタで入手できる材料を使う(こればっか)
④いろいろと使いまわしができるようにする

では行きましょう。2ステップに分かれます。

ステップ1:リアエンドの延長

コムスは、ラダーフレーム構造をしています。改造するにはうってつけで、これを使わない手はありません(荒川自動車工業に感謝!)。

このリアエンドを60cmのL型アングルで延長します。トレーラーヒッチだけなら60cmも必要ありませんが、長めにしておくと、いろいろ後でいいことがあります。

まず、リアバンパーにアングルが通るだけの切欠きを開けます。ぴったり開けるのが難しければ、ばっさり大穴開けてもOK。

そこから、Lアングルを差し込みます。ラダーフレームにちょうど上からかぶせるようにします。リアボックスと、当たるネジははあらかじめ取り外しておきます。
alt

ちょうどリアボックスを止めている4本のネジが、Lアングルを固定するのにそのまま使えます。Lアングルに現物あわせでM6の穴をあけて(自分と同じ作り方なら、1本につき1個だけ、計2個だけで穴あけは済むはず)、4本のネジでリアボックスとLアングルをしっかりと共止めします。

ステップ2:トレーラーヒッチをつくる

材料は、2x4材で、切ってコの字に組み立てるだけです。2x4材は頑丈なのからスカスカまでピンキリなので、なるべく節が少なく、そりのないものを慎重に選びます(自分は何件かホームセンタを回ります)。木目が細いこともポイントです(重さが量れるなら重いほどいい)。強度を出すため、タイトボンドで接着し、コースレッドでネジ止めします。サイズは現物あわせでいいですが、写真のは528mmX280mmです。
alt

コの字にヒッチボールを取り付けます。ヒッチボールだけはホームセンタで買えないので、通販で入手しました。
選ぶときの注意は、首とネジ部の長さで、短いのがいいです。長いと地面とのクリアランスが取れなくなります。また、ボールの直径は米国規格が2インチ、ヨーロッパ規格が50mmですが、お好みで。

ここまでできたら、木材は水に濡れると弱いので、ガムテープでぐるぐる巻きにして完全防水します。

これをLアングルに、M6のステンレスネジ4本で取り付けます。でっかいワッシャーがついていますが、これがないとグラグラして落ち着きません。

できあがり。
alt

木造が心配な方は、金具で補強するとか、鉄とか、アルミとか、カーボン使うとか、いろいろ工夫するといいと思います。Lアングルも、倍の60サイズとか、角パイプとか、Cチャンとか、いくらでも選択肢はありますのでご自由に。溶接ができる方は溶接もいいでしょう。

しかし自分の場合、発電機を積んだ状態でヒッチ荷重がたったの5Kgですから、これで済ませています。コムスは、床もべニア板という割り切った設計ですから、バランスがとれてていいのではないかと。

余談ですが、トレーラーヒッチを外している場合もあるので、そのときはこのように安全カバーをかけています(気分は機関銃!!)
alt


部品表
ヒッチメンバーオプションパーツ ヒッチボール ボール直径:2インチ 軸径:19ミリ1個
L形アングル サイズ30 長さ60cm2本
2x4 SPF材180cmあれば十分
ブログ一覧 | COMS | 日記
Posted at 2021/11/27 07:09:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【散歩】藤の季節ですねーーー😀
narukipapaさん

ついに食べるのか?
アーモンドカステラさん

4.21 妙義山での「ゆるゆるオフ ...
のにわさん

つつじを見に葉山に行ってきた。
ババロンさん

💝シュアラスターの輪💝
taka4348さん

気になる車・・・(^^)1243
よっさん63さん

この記事へのコメント

2021年11月27日 21:27
こんばんは
興味深い記事をありがとうございます😊
木材を使うと言う手もあるんですね。
確かに普通に鉄で作るとオーバースペックになりそうです。
木だと加工性も良さそうです。
コムスはアフターパーツはほぼ無いですからトライアンドエラーはコムスならではですね。

延長した部分うまく使えば折り畳み自転車も積めそうでバリエーションが出来そうですね。
コメントへの返答
2021年11月29日 23:08
いつも鋭いですね。自転車は積めますよ。自転車を積むとコムスでの行動範囲がさらに広がります。
今、書きかけの原稿があるので、それが終わったら行きましょうか、「自転車編」。

プロフィール

「雑談編:コムスの充電ご用心の巻 http://cvw.jp/b/3404612/45748536/
何シテル?   12/30 13:16
CRx=(コムス・レンジエクステンダー)です。よろしくお願いします。 小さなクルマが大好きで、一人で出かける時は、ほぼコムスばかり乗っています。 コムスを最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デサルフェータによるバッテリ回復実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 11:40:16
リーフリチウム電池とバランサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 10:09:22
J1772充電ガン回路解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 16:18:43

愛車一覧

トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムスに乗っています。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初代CR-X 1.5iに乗ってました。今でもまた乗りたいクルマです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation