• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CRxのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

雑談編:コムスの充電ご用心の巻

「火のよ~じん、カチカチ」「火のよ~じん、カチカチ」 という掛け声が聞こえてきて、もう年末だ~、と感じたそのとき、 コムスを買ってすぐ自分の身に起きたある事件を思い出した。 あれは、コムスを乗った後、いつものように壁についている屋外コンセントから、延長ケーブルを引いてコムスを充電していた。 ふ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/30 13:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年12月24日 イイね!

17.番外編:コムスx自転車の巻

17.番外編:コムスx自転車の巻
コムスは小さいので細い道でも裏通りでも入っていける。というより、大通りより裏道りの方が楽しい。まっすぐな50Km制限の道ではカモにされても、細い曲がりくねった30Km制限の道に入った途端カモにできるクルマは結構ある。 しかし、コムスでも入れない場所というものはある。特に海辺や川辺はクルマでは入れ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/24 20:40:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年12月09日 イイね!

16.番外編:コムス・ツーリング号誕生の巻

16.番外編:コムス・ツーリング号誕生の巻
白馬から帰ってきて、ずっと考えていたことがある。 トレーラーは宿泊を伴うような旅ならいいが、日帰りツーリングには大げさすぎる。 もっと気楽に、 C ちょっと O お出掛け M 街まで山こえ(Mountain) S スイスイ できないものか... (しばし時は流れて) 「狭い、狭いよー、 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/09 21:54:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年11月27日 イイね!

15.番外編:燃費対決の巻

ずいぶんと後回しになってしまったが、コムスで長距離走ってみて、やっぱり気になるのが燃費。 今回の白馬往復の各ステージを合計すると、 走行距離 593.Km 給油量 29.1L だったので結果20.2Km/Lだった(旅の途中で2回だけAC100Vコンセントによる充電を行 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/27 07:57:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年11月27日 イイね!

工作編:ヒッチメンバー製作の巻

コムスでトレーラーを牽引するには、ヒッチメンバーを装備する必要があります。これも、最初のバージョンから何回か作り直しましたが、最終的に今の形に落ち着いています。 製作の指針としては、 ①簡単につくれる ②軽量にする ③ホームセンタで入手できる材料を使う(こればっか) ④いろいろと使いまわしがで ...
続きを読む
Posted at 2021/11/27 07:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年11月21日 イイね!

14.番外編:旅のお供のスマホとアプリの巻

現代の車旅には、スマホとアプリはなくてならない。今回2台のスマホを持参したことは既に書いたとおりだが、その使い方を紹介してみる。 [Yahooカーナビ] 2台中1台はナビ専門。常時Yahooカーナビを立ち上げておく。知らない場所へ行くのにこれほどの武器はない。さらに自分の場合は、音声コマンドを ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 18:23:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年11月21日 イイね!

13.番外編:593Km走ってわかった、トレーラーのメリットとデメリットの巻

593(もしかして、ご苦労さんということ?)Kmトレーラーを引いてみて、いろいろ気づいたことがあるのでまとめてみた。 まずはトレーラーのデメリット。 1.バックができない バックが難しいというか、現実的にはできない。トレーラーのホイールベースが短すぎて、すぐにくにゃ、と曲がってしまい、修正不可能 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/21 05:17:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年11月15日 イイね!

12.復路編:第5ステージ 富岡から海老名帰還までの巻

第5ステージ日付2021年10月25日(月)スタート快活クラブ富岡店ゴール海老名距離138Km高低差(累積)820m特徴254号から、寄居、小川、飯能を経由して、瑞穂で16号へ入る。福生、八王子、橋本を経由して海老名まで。基本的にフラットだが、寄居から瑞穂までちょっとしたアップダウンがあるコース。 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/15 23:22:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年11月14日 イイね!

11.復路編:第4ステージ 犬戻トンネルから峠越えまでの巻

第4ステージ日付2021年10月24日(日)スタート犬戻トンネルゴールとにかく峠を越えること距離?高低差(累積)?特徴オリンピック道路から18号を上田までは、ほぼ下り。その先は、最大の難所の峠越え。ゴール目標日没まで攻略法 なし 本日が文字通り最後の山場。長い長い一日になりそうだ。 03:30 マ ...
続きを読む
Posted at 2021/11/14 15:10:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | COMS | 日記
2021年11月13日 イイね!

10.復路編:第3ステージ後半 白馬から行けるとこまでの巻

第3ステージ後半日付2021年10月23日(土)午後スタートエイブル白馬五竜(Japan EV Ralley 2021会場)ゴール行けるとこまで距離60Km?高低差(累積)マイナス673m?特徴オリンピック道路から18号を上田までは、ほぼ下りゴール目標眠くなるまで攻略法 夜なので、慎重に。(Kさん ...
続きを読む
Posted at 2021/11/13 14:49:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | COMS | 日記

プロフィール

「雑談編:コムスの充電ご用心の巻 http://cvw.jp/b/3404612/45748536/
何シテル?   12/30 13:16
CRx=(コムス・レンジエクステンダー)です。よろしくお願いします。 小さなクルマが大好きで、一人で出かける時は、ほぼコムスばかり乗っています。 コムスを最...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

デサルフェータによるバッテリ回復実験 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/16 11:40:16
リーフリチウム電池とバランサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/17 10:09:22
J1772充電ガン回路解析 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/15 16:18:43

愛車一覧

トヨタ コムス P・COM トヨタ コムス P・COM
トヨタ コムスに乗っています。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初代CR-X 1.5iに乗ってました。今でもまた乗りたいクルマです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation