• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケンケンMA37Sの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

染めQ チャレンジ②【リアガーニッシュブラック化】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
染めQ チャレンジの第二弾として、リアガーニッシュのブラック化をする事としました。

果たして、染み込まないであろうメッキパーツに上手く塗装する事ができるか❓️
2
先ずはリアゲートの内張りを剥がします。

全てクリップで留まっているため、簡単に取り外せます😄
3
肝心のリアガーニッシュはネジが3箇所とクリップ9箇所で取り付けられています。

ネジはリアゲートの裏からソケットレンチで外せます。
クリップは優しく引っ張れば🆗です。

余りにも強い力で引っ張ると、ゲートの穴が歪んでしまうとの情報もありました。
4
相変わらず染めQはムラなく綺麗に塗装できます🎶

が、しかし乾燥後の目立たないところを爪💅で軽く引っ掻いたら…
簡単に塗装が剥がれてしまいました😱

やはり、染み込まない素材はダメなのでしょう😫
ミッチャクロンを先に吹くべきでした😭
5
もう後には引けないので、家にあったアクリルスプレーで、一か八かの上塗りをする事にしました👊
6
とりあえず、何度も重ね塗りをし乾燥で終了としました👌

もう、怖くて爪💅で引っ掻けません😅

しかもマットブラックへと変更になってしまった…😓
7
後は、慎重に元に戻して完成です👏👏👏

どれだけ耐久性があるか不透明ですが、洗車やリアゲートを開ける時にいちいち気にするのは疲れそう…。
8
すぐ剥がれちゃったら、良い勉強になったとし安く純正のリアガーニッシュを購入するか❓️☝️こちらを取り付けるか考えます😁

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーカッター装着

難易度:

フレッシュキーパー施工

難易度:

CVTオイル交換

難易度:

サイバーナビ更新★

難易度:

エンブレム交換

難易度:

アンダーボックス黒化やり直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月27日 22:00
ケンケンケンさんこんばんは〜🌃

私もチャレンジしようかと考えてたパーツです。(うちのママは反対してますが…😭)

メッキパーツへの染めQの耐久性には期待してますが、経過の報告はお願いしますね〜

ところで、Bピラー等はどーなりました❔ww
コメントへの返答
2022年3月27日 22:15
ザラっとヌルっとさん、こんばんは😃🌃

先ずは、BとCピラーは一旦タイムしています😢
やはりBに非常に難易度を感じ、飛ばしてCとはいけませんので…😩

染めQはメッキパーツには不向きですよ💦
厚塗りしましたけど、簡単に爪で剥がれちゃいました😭
ミッチャクロンという同じ染めQシリーズの下地を吹くと良いかと思います👍

自分はもう塗っちゃったので、強引に上からアクリルスプレーで厚化粧させました💄

かなり塗装の強度が増しました👌
2022年3月27日 22:42
私の場合は、ピラー塗装の時にはクリアを最後に軽く吹いてあります

しかし硬いものが当たるとやはり傷がつきますね。

ミッチャクロンも買おうと思ってましたが、気になってます〜

我が家では、外装の交換や取り付けにはママの意見を聞かないとダメなので、暫くは手をかけません…

しかしステアリングはやりますよ〜ww

コメントへの返答
2022年3月27日 22:58
最後にクリアーを吹くとは…
抜かりないですね✴️流石です👏
ステアリング、自分も模索中です😆🎵🎵
お値段結構しますよね😅

おそらく36ソリオ用でもいけますよね👍
2022年3月28日 0:51
とあるみん友さんが言ってましたが
クロスビー ステアリングって検索やると色々と出てくるそうです〜

私もそれで探しましたよ(-⊡_⊡)

私的調べでは、Ma37s,ma36s,現行スペーシア、クロスビー、mh55ワゴンRとかは同じステアリングを使ってるみたいです。

値段も安いもので2万〜ですしね、しっかりと選びたいです(☆w☆)

実は先程ポチりましたww
('∇^d) ナイス☆!!
コメントへの返答
2022年3月28日 6:19
おはようございます👋😃

おおっ、ポチりましたか~✴️
凄い瞬発力です👍️

そうそう、37ソリオで検索すると1択の4万コースなので…😭

ありがとうございます🙇
自分もクロスビーで検索してみます👌

後を追わなければ…🚙💨💨💨
2022年3月28日 10:33
おはようございます〜☀

後を追ってるのは私ですよ〜😅

足回りとかがやれないんで精一杯の背伸びです〜

みん友さんの投稿をみて一目惚れしたライツレヴィーアのステアリング買いました✌️
コメントへの返答
2022年3月28日 11:18
自分も今ステアリング捜索中ですが、レヴィーアはレッドステッチで格好いいですね👍
3万ジャスト位ですかね…🤔
💴予算的に2万ちょいで探してます😅
やはり、アドバイス通りクロスビーMN71SとソリオMA36、MA37が適合していますね🎵
本日中にゲットしたいです🤗
2022年3月28日 13:30
私がレヴィーアステアリング買った時は、Yahooショッピングでのポイントバックが2,500円程あったので実質は約29,000円でしたね

赤ステッチに一目惚れだったので、他のステアリングより約1万🆙は仕方なしですww

そして黒猫が明日配達する通知が先程きました〜✨

なのでソワソワしてます〜🎶
コメントへの返答
2022年3月28日 16:11
ソワソワがとまらない🎵

赤ステッチにその価値はありますよ👍😍

自分も先ほどポチりました😁
BM JAPANと言うショップさんです。21000円でした✌️
取り付けについて調べておりますが、やっぱりバッテリーの➖は外さないとダメですかね😢
ナビやCPが初期化されてしまうようで…。
何か面倒ですね😩
エアバッグとホーンのヒューズを抜くと言う手もあるようで。
普通に作業をすればエアバッグのコネクターを抜くだけなので、まずエアバッグが爆発💥…ドリフ大爆笑状態になることはあり得ないらしいですよ😃
2022年3月28日 16:41
おーーーー‼️素早い対応ですね〜
おめでとうございます〜‼️🎉🎉

私もそちらの会社のステアリングとの2択でしたね。
色はピアノブラックの一択ですが…


取り付けに関しては、納車前からみんカラのステアリング交換を色々と観て(-⊡_⊡)、何個もクリップ📎してイメージトレーニングしてました。

エアバッグの取り外しは、ピン外しを試してみました


きっとマイナス端子外さなくても大丈夫だと思います。私もやったけど、エアバッグを収める時にクラクションがなるだけだから。

↑あくまでも私個人の見解です。自己責任でお願いします🙇‍♀️

コメントへの返答
2022年3月28日 16:58
瞬発力全開で~す👍

在庫アリなので発送が早いですよね☺️
明日到着になってました🚚💨
取り付けは週末になりますが…😭

もう、エアバッグ外されたのですか⁉️
自分もバッテリー外さず作業しようと思います🎵

ザラっとヌルっとさんとは、リアルタイム🕰️でいつも同じ事を企んでいるようで…👌😂

情報交換ありがとうございます⤵️🙇

お陰様で携帯でネットを開くとステアリングの広告ばかりが表示されます🤣🤣🤣
2022年3月28日 18:22
明日に到着なんて、やはり都会に住んでると発送後の到着もソリオの加速よりレスポンス速いですね〜❇️

私は田舎住まいなので日曜注文ですが、早くても火曜夕方か遅くて水曜到着です〜ww

私のイメージトレーニングだと1時間あれば付くはずなので、明日の到着なら仕事終わってから夜に付けようかなぁ〜🤔🤔

私のスマホでのウェブ広告は、ステアリングかドアスタビライザーが今の主流ですね〜ww

来月はドアスタビライザー狙ってます🥳🥳
コメントへの返答
2022年3月28日 19:18
取り付け楽しみにしております🎵

整備手帳をアップして頂くと…🙏🙏🙏
助かります😆

お次はドアスタビ…✴️

引き続き、ザラっとヌルっとさんから目が離せない…😄😄😄

プロフィール

「ふと見たら…👀
昨日のが1位になってました🎊
沢山見て頂いて嬉しいです🥹」
何シテル?   06/06 12:29
ソリオ弄りにハマッてしまったオッサンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
カッチョ良いファミリーカーを目指しています👍 みんカラを通して皆さんと車弄り交流をさせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation