• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケンケンケンMA37Sの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年4月2日

ステアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
皆さんの整備手帳を参考にステアリング交換をしました。
先ずはエアバッグ誤作動・警告灯点灯を防ぐ為にもバッテリーの➖を外してください。



自分は外さずに作業してしまいましたが…😅
ホーンは必ず何回も鳴ってしまうので🎺ホーンのコネクターは抜きました🎵
2
ステアリングカバーの後ろ側の5箇所の穴のうち、3箇所にエアバッグを取り外す為の棒が見えます。
その棒をマイナスドライバーでステアリングの中心に向かって押すとカチッと鳴りエアバッグが浮いてきます。
ライト🔦で照らさないとわかりずらいです。
棒の場所だけ特定できれば簡単です。
3
エアバッグが外せると次はホーンとエアバッグのコネクターを外します。
エアバッグのコネクターは先ずは黄色のパーツを上に持ち上げるとロックが外れ、後は黒の本体部を上に引っ張れば外れます。
最後にステアリングスイッチ類のコネクターを外します。
4
ステアリング交換後のセンター出しが心配でしたので、みん友さんのアドバイス通り細いマジックで印を付けました。

後は十字レンチでナットを緩める時にハンドルロックが掛かるところまでステアリングが曲がりますので、コネクター類を外す前にナットを緩めイグニションONでハンドルロックを解除しステアリングをセンターの状態に戻しました。

ステアリングの取り外しは基本であるナットを少し締めたまま後ろからステアリングを平手✋で何度も叩いたら外れました。
5
次はステアリングスイッチを外します。
表裏のカバーとスイッチ類がまとめて取り外せます。
表はネジ1本。
6
裏はネジ2本で留まっており、後はプラスチックの爪があります。
落ち着いて作業すればどこも破損する事なく外せます。
7
2枚下ろしになり、そのまま同じように新ステアリングに取り付けます。
ここでも、みん友さんのアドバイスを参考に裏の2本のネジを強く締めすぎるとスイッチ類が押しても戻らないと言う現象が発生しますのでほどほどに締めたほうが良いです。
8
後は逆の手順で戻して完成です。
無事に一発でステアリングのセンターも取れました。

最後にバッテリーの➖を繋いで終了です😆🎵🎵

この整備手帳はあくまでも素人作業記録ですので作業の際は自己責任でお願いいたします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイバーナビ更新★

難易度:

縫い込みハンドルカバーとシフトノブカバー

難易度:

ステアリング革の剥がれを簡易補修

難易度:

ステアリングカバー取り付け

難易度:

ステアリング交換

難易度: ★★

CVTオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月2日 20:56
お疲れ様でした〜✨✨

めっちゃわかり易い説明ありがとうございます〜‼️

センター出し1発成功おめでとうございます🎉


私は未だにセンター出しに納得イってないです…

印象が変わって良い感じですね〜
コメントへの返答
2022年4月2日 21:26
お陰様で無事取り替えられました⤵️🙇

ザラっとさんの整備手帳をメチャクチャ参考にしました🎵
スイッチも組つけ前に確認したら、案の定固くて戻りませでした😭
☝️事前にチェックしていなければ完了後に気付き、やり直しでした😅

色々と助かりました😃
2022年4月2日 21:55
私の場合は、やり直ししてステアリング交換の手際も良くなったハズなので、それはそれでいい勉強になりました〜😅

上手くいって良かったです〜❇️🥳

またイイ情報がありましたら、よろしくお願いします〜
コメントへの返答
2022年4月2日 22:30
ザラっとさんが勉強した事を整備手帳に公開して頂いたお陰で、ほんとスムーズに交換出来ました✌️

自分はパーツ情報しか…ですが、こちらこそ宜しくお願いしま~す😃

プロフィール

「ふと見たら…👀
昨日のが1位になってました🎊
沢山見て頂いて嬉しいです🥹」
何シテル?   06/06 12:29
ソリオ弄りにハマッてしまったオッサンです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
カッチョ良いファミリーカーを目指しています👍 みんカラを通して皆さんと車弄り交流をさせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation