• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リョータくんの愛車 [シトロエン DS4]

整備手帳

作業日:2023年7月14日

予防!ファンコントローラー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
暑くなってきたので、予防のためにファンコントローラーを交換します。
コントローラーって言ってますけど、冷却ファンの回転速度を切り替える抵抗が付いているただの箱です。
しかし、甘く見るとオーバーヒートや冷却ファンの寿命を短くします。
ちなみにこれは新品の状態です。
アリエクで1000円程度でC国から輸入しました。
2
交換は簡単です。このラジエーターの上についている、ライナーを外すのみ。
3
ヨーロッパ車をいじる時はトルクスセットが必須です。
今回はT5と25を使用します。
あとは10mmのボックス。
インパクトラチェットがあるとめちゃ楽です。
4
色々固定されているネジを外し、目玉を取ります。もちろん両側。
5
底についているT5のネジを外し、続いてバンパーの固定ネジ両サイドを外してから、ライナーを手前に引きます。
すると作業スペースが出現。
6
本体についているカバーを外して、T25を緩めると取れます。コネクタを抜いて取り外し完了!
黒コゲの抵抗君が登場しました。
7
あとは逆手順で組み付けるのみ。作動確認はヘッドライトユニットを組み付けてからにしましょう。レベライザーのエラーを拾います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シトロエンDS4四回目の車検

難易度:

ユーザー車検

難易度:

エアコンガス補充@J

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

ヘッドライト灯交換

難易度:

フォグLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

極力自力で何でもやってます。 自力整備の成功から失敗までなるだけ情報共有できるように投稿していきます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リモートスタート実装^_^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/07 06:07:22

愛車一覧

フォード エクスプローラー フォード エクスプローラー
フォード エクスプローラーに乗っています。 2021/09/23に我が家に来ました。
シトロエン DS4 シトロエン DS4
嫁車がキャデラック→シトロエンになりました。 ひょんなとこから、超格安で6ATモデルの訳 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation