• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぁるんの愛車 [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2024年2月10日

エスロク:ラゲッジボックスの蓋ツヤツヤ化(中編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
前回、プラサフ塗装まで終わったラゲッジボックスのフタ。
1週間、乾かせて研磨しました。
セコセコ根性が原因でできちゃったブチュブチュを#600とかで落としてから仕上げ研磨するといい、と知り合いからアドバイスいただきましたが、面倒なので#2000でがんばってみましたが、完璧にはならず。
でも、全体としては満足いくくらいのツルツル下地が完成しました。
2
ということで、再び脱脂後、トヨタの202ブラックを塗ります。
深く濃い黒、ということですが、傷が目立つとか。
だからこそ試してみたくなるのが怖いもの知らずの素人ならでは。
3
3回ほど重ね塗りしたときに、あることに気づきました。
4
白丸の部分なんですけどね。
なんかダマのようなものができています。
ブチュっと出たものではなくて、塗った塗料が固まってる感じ。
タレではなくダマなんですよね。
これまで経験のないことだったので、1度、中研ぎしようかと思いましたが、まぁ、そこまで気にする必要はないかなと先に進めることにしました。
5
結構な範囲にダマができていますが気にせず塗装を続けます。
DIYは細かなことを気にするとしんどくなるので、割り切りが必要だと思っています。
6
この写真とかわかりやすいですね。
寒い日の塗装ではなかったので、ダマの
原因は未だによくわかりません。
とりあえず5回ほど厚塗りして終了です。
続いてウレタンクリアを吹きます。
7
ウレタンクリア吹き終わりました。
クリアもかなり厚塗りしたので十分なツヤが出ています。
ほぼ、垂れずに塗れました。

この日の作業はここまで。
また1週間は硬化を待って、いよいよ最終工程の仕上げ磨きに入ります。
ツヤツヤにしてやろうとやる気マンマンです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアパネル アルカンターラ調仕様

難易度: ★★

リアバンパーガーニッシュ塗装(失敗💦)

難易度:

内装イメチェン ハザードスイッチ

難易度:

洗車です

難易度:

サイドシルガーニッシュ交換準備

難易度:

レーシングギア RGダウンサス取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@t-shinさん。
ありがとうございます。
近江八幡の何と言う公園の駐車場でしたか?何度もすみません。」
何シテル?   04/25 20:40
エスロクという稀有な車に哲学を感じている50代。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

AピラーBLACK化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 08:39:20
エスロク:スカルキャップのラバースプレー塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/05 21:23:53
ヘッドライトとテールライト塗装(液体フィルムスプレー➡ウレタンクリアー) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/22 07:47:55

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
2022年3月末に納車予定。 が、4月末に延びたと思った直後に、GW明けになるかもとのこ ...
ホンダ S660 ホンダ S660
2022年1月8日(土)納車
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
妻の車です。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation