• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チタンサファイアのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

新東名開通の前に

新東名開通の前に高速道路の休日上限1000円以降

とてもマナーの悪いドライバーが増えているように思います。

新東名も開通することですし、

ここでもう一度高速道路上のマナーを再確認したいですね。


NEXCO西日本のHP上では以下のような項目を挙げています。
1. 制限速度内の安全な速度で運転を!
2. 前車との十分な車間距離をとってください!
3. 割り込みをしない!
4. 脇見運転をしない!
5. 路肩通行をしない!
6. 「追越車線」は追い越しをする車のために空けておきましょう!
7. 高速道路は一方通行!
8. 渋滞後尾ではハザードランプで後続車に合図を!
9. ヘッドライトの照射方向にご注意を!
10. 出発前には十分な点検・整備を!
http://www.w-nexco.co.jp/safety_drive/fordrivers/drive_manner/

2、3は事故に直結するので止めて欲しいですね。
6の追越車線をのんびり走り続ける車を見ると哀れに思えてきます(笑
字が読めないのかな?
Posted at 2012/04/14 09:12:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | 社会 | クルマ
2012年04月08日 イイね!

そろそろ復活か!?

そろそろ復活か!?最後にみんカラのオフに参加してから1ヶ月
いろいろあってお休みさせて頂きました。

おかげさまでちょっとした壁を無事に乗り越えました。
4月に入って新生活もペースや雰囲気が分かってきたので・・・

と言うわけで久々に通勤以外で走ってみました♪


と、その前に・・・
3月末にタイヤをスタッドレスからノーマルタイヤに戻しました。
ついでにタイヤをPilot SuperSportに・・・

そんでホイールとタイヤの重量を計ってみました!



19.2kg!

一昨年新品のAVS F15とADVAN Sportsで測定した19.8kgよりさらに軽く!

馴らしも終わって少しペースを上げて走ってもしなやかな良いグリップを感じます。
PS2よりも上質な乗り味と粘るグリップは大満足です。


土曜日はフラーっとドライブへ
まずは城南島海浜公園

ここからは東京湾がよく見えます。

埋め立て地成長中
埋め立て地成長中 posted by (C)Ti:sapphire

東京湾一望
東京湾一望 posted by (C)Ti:sapphire

東京ゲートブリッジやスカイツリー、東京タワーまで見えます。

橋は見るだけでなく渡ってみます。

標識(笑
標識(笑 posted by (C)Ti:sapphire

若洲公園側からみるとなかなか綺麗な橋ですね

小さい橋に見えるけど
小さい橋に見えるけど posted by (C)Ti:sapphire

お台場の某所に移動して車スキスキも(^_^;)

トラックが・・・
トラックが・・・ posted by (C)Ti:sapphire

隣のトラックが映り込んでしまってますが・・・orz

その後は湾岸から鎌倉を目指して・・・のはずが、渋滞を避けたら葉山へ
お昼ご飯を食べた後、また車スキスキ(笑

葉山にて
葉山にて posted by (C)Ti:sapphire

おしり
おしり posted by (C)Ti:sapphire

その後もう一度鎌倉を目指すもやっぱり渋滞・・・
で、都心へ

北の丸駐車場は比較的空いてる
北の丸駐車場は比較的空いてる posted by (C)Ti:sapphire

お花見です。
北の丸公園の駐車場は穴場ですよ!(^_^;)

きれい
きれい posted by (C)Ti:sapphire

桜はと言うと5分咲という感じですが

千鳥ヶ淵
千鳥ヶ淵 posted by (C)Ti:sapphire

田安門からタマネギ
田安門からタマネギ posted by (C)Ti:sapphire

お花見もして春を感じた一日でした♪

その他の写真はいつものスライドショーで



またオフに参加の際は皆さんよろしくお願いします♪
Posted at 2012/04/08 21:37:32 | コメント(18) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年03月12日 イイね!

活動休止

活動休止至極私事ですが、
しばらくの間
みんカラの活動を休止いたします。
みん友ページの徘徊は時々・・・

また復活の時にはオフにも顔を出しますので
絡んで頂けたらと思います。
Posted at 2012/03/12 08:59:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 挨拶 | 日記
2012年03月06日 イイね!

TFSRスキー部 志賀高原合宿

TFSRスキー部 志賀高原合宿今シーズンはとても寒い冬でした。
と言うわけでウィンタースポーツを楽しまなければね♪

で、TFSRのスキー部の志賀高原合宿に参加してきました!

今回は東京から女子大生を連れて乗り込みます(笑
れおなさんと高井戸で待ち合わせて、我が家までランデブー
れおな号を家に置いてチタン号に3人乗って向かいます。

いつものようにチタン号はゲレンデリミテッドエクスプレスとしてけなげに走ります(笑
金曜日の夜9時過ぎに家を出て、11時に信州中野
どうやら途中でぐっちぐちぐちさんをぶち抜いたようです(^_^;)

志賀高原プリンスは11時45分着でした。

その日は風呂に入って久々再会のmamooさんと話をしたりウダウダして
結局寝たのは3時・・・その後もなぜかあまり眠れず(^_^;)

で、みんなでリフト乗って一本目・・・
いきなりそんなハイペースなんですか?
のんびり写真撮ってる暇ないじゃないですか!(爆

てわけで、いきなりお昼ご飯(^_^;)

かんぱーい
かんぱーい posted by (C)Ti:sapphire

今回もお昼はいつものホテルグランフェニックス
僕は久々にラザニアを

ラザニア
ラザニア posted by (C)Ti:sapphire

その後、午後もそれなりに滑ります。
初日はこんなもんです(^_^;)



そして夜はやっぱり宴会!

夜の部
夜の部 posted by (C)Ti:sapphire

この日も結局寝たのは遅く・・・さらになぜかよく眠れず・・・(^_^;)

日曜日も天気に恵まれ、みんなガッツリ滑ります。

天気も良いし
天気も良いし posted by (C)Ti:sapphire

ばらけず
ばらけず posted by (C)Ti:sapphire

あれだけのスピードでガンガン滑っているのに
なぜか全くはぐれる人もなく良い感じに楽しみます。

が、その後事件は起きました!
なんと焼額第1ゴンドラ第2ゴンドラ止めてしまいました。










だって、降りようとしたら板が抜けなかったんだもん!(゚Д゚)

ま、多少のハプニングはありましたがそこそこ楽しんで、
お昼過ぎに流れ解散となりました。

解散後は平成を連れて山頂へ・・・

何をしに行ったかというと

ゆきだるまるまる
ゆきだるまるまる posted by (C)Ti:sapphire

こんなの作りました。
さらに

ちゅっ!
ちゅっ! posted by (C)Ti:sapphire

大きいのも作りました♪

何すんの?
何すんの? posted by (C)Ti:sapphire

と目を離したすきに何かやってる・・・

不良め
不良め posted by (C)Ti:sapphire

たばこ吸わせるなんてひでーな(´。`)

結局この日は適当に滑って上がることにしました。



その後ホテルに戻って
TFSRらしいことをと言う事で

青は一大勢力
青は一大勢力 posted by (C)Ti:sapphire

Audi好き女子
Audi好き女子 posted by (C)Ti:sapphire

なんちゃってと本物
なんちゃってと本物 posted by (C)Ti:sapphire

そんなこんなでオフ会らしいこともして
4時半に志賀高原を出発。
横川で晩ごはんを食べて、渋滞を下道で回避したりして、
結局帰宅したのは8時過ぎでした。

平成はその後れおなさんに送ってもらって無事スキー合宿終了です。

写真はスライドショーでも(PC閲覧推奨)



いやぁとても楽しかったです。
参加された皆様どうもありがとうございました!

来年の日程も決まったようですしまたよろしくお願いしまーす。


この記事は、TFSRスキー部オフin志賀について書いています。

この記事は、楽しかった~TFSRスキー部 2012志賀高原オフ♪・・・前編について書いています。

この記事は、TFSRスキー部志賀オフ会 こそ錬について書いています。

この記事は、楽しかった~TFSRスキー部 2012志賀高原オフ♪・・・後編 について書いています。
Posted at 2012/03/06 22:56:12 | コメント(16) | トラックバック(1) | スキー | スポーツ
2012年02月23日 イイね!

蔵王スキー

蔵王スキー毎年恒例の蔵王

2008年
2009年
2010年
2011年

今年も行ってきました!

今シーズンは北陸方面が凄い雪とのことでちょっと覚悟していきましたが、蔵王はまぁ普通でしたね(^_^;)

でも、気温は低いし天気は良くて最高のコンディションでした♪







樹氷もバッチリです。



山頂の気温も適温と言った所でしょうか?(笑



2日目は夜にしっかりパウダースノーが降って、朝には晴れるという最高のコンディション。



たっぷり良い雪を堪能して、なんだかとっても上手になった気分を味わいましたー

滑り終わったら楽しみは温泉♪



誰もいなかったから盗撮してやったぜ(笑
今回は蔵王のあとに仙台に移動しました。
で、



牛タン!

翌日は松島へ行って牡蛎!



震災の影響で今年は成長がとても早くて大ぶりでプリプリでしたよー

松島は奇跡的に津波の被害もないのですが、
少し車を走らせると津波に流された街があり、何度見ても言葉を失います。

気を取り直して仙台に戻り、





伊達正宗に勇気を分けてもらって帰ってきました。



Posted at 2012/02/23 23:49:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域

プロフィール

東京で生まれ、埼玉に住み、小学校から大学院までを東京に通った埼玉都民です。 2007年11月11日にOpel AstraGからAudi A4TQに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

メッキモールのサビ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:31:50
1週間も前のことですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 11:39:10
スライムパンク修理キットで軽量化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/01 23:22:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ジェントルブルー号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
父の乗っていたW202以来20年ぶりのメルセデス そして人生初のワゴン でも、色は青( ...
フォルクスワーゲン ポロ チーポロりん (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁さん用に中古でA1あたりを検討していましたが、メインのA4が突然寿命を迎えてしまったの ...
その他 ANCHOR RS8 炭素号 (その他 ANCHOR RS8)
日頃の運動不足解消のため、少し良いのを購入 乗らないと勿体無い!っと言うプレッシャーは重 ...
その他 アンカーRCS6 爽やか健康号 (その他 アンカーRCS6)
2012年12月に導入の国産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation