• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チタンサファイアのブログ一覧

2010年12月31日 イイね!

年越し準備完了♪

年越し準備完了♪2010年も残すところあと6時間足らず。
今日はチタン号も日ごろの感謝を込めて、
ピカピカに磨いてみました♪

自分自身は1年間元気に大きな怪我や病気もなく、
楽しく過ごすことが出来ました。

これもアホな私を
遠くから生暖かい目で見守ってくださる皆様のおかげです。
この場を借りて感謝したいと思います。


思えば
1月はスキー帰りのダム調査で深い轍に行く手を阻まれ

2月は完全に雪に埋もれ

3月はコッソリとショックを交換し、

4月は何もなく

5月は(とある人間関係が終焉を迎えたり)出張で何もなく、

6月はダム調査

7月はROMチューンに手を出し、

8月はヒッソリとバネを交換し、

9月は加齢ついでに危うく箱替えしそうになり、

10月は調子に乗ってFujiを走ったり車検受けたり

11月はTFSRのラグーナオフに1年ぶりに参加したり、

12月はバネ戻していきなりホイールを新調したり・・・

いろいろありましたねぇ

相変わらずのオイラですが、
また来年もいじってやってもらえればと思います。

お正月と言う事で飲み過ぎたり餅をのどに詰まらせたりしないように酔い年をお迎えください。
Posted at 2010/12/31 18:03:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | たべもの | クルマ
2010年12月30日 イイね!

2010走り納めの魚買い出しツアー

2010走り納めの魚買い出しツアー今年も例年通り(2008年2009年)正月用の魚の買い出しに行ってきました!

目的地は新潟の柏崎にある
日本海フィッシャーマンズケープ

とりあえず、6時過ぎに家を出発!
途中やや混雑で渋滞する場面もありましたが、順調に

水上付近に来ると道路の両サイドは銀世界
路面もやや凍結してました。


トンネルを越えるとそこは雪国

さすがに今年は寒波が来ていて雪が沢山です!

湯沢付近は道路もほぼ完全に凍結
油断してるとスピンします(素


六日町で高速を降りて後は下道ですが、
やっぱりこちらも滑ります。


あと、やっぱりアンダーパネルやcpmに雪が当たります。
車高低いままだったら行く気失せていたかも(笑

で、市場は・・・混んでいました。
残念なことに海が時化ていて漁に出られず地のお魚が少なかったですね。
まぁそれでも色々買って正月は喪中なのに楽しめそうです。

その後は柏崎駅前にあるお食事処でお昼ご飯。
毎年恒例の「オニカサゴの塩焼き」


去年より大振りで、まいうーでした♪

結局今日は往復450km(新潟近い!)で、2010年の走り納めでした。
さて、明日は1年間の感謝を込めて車をピカピカにしたいと思います!
Posted at 2010/12/30 18:22:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | たべもの | クルマ
2010年06月11日 イイね!

久々に行ってみようかな?

明日の仕事が早く終わったらと言う条件付きですが、東海ユーロナイト(ATOM便乗開催)に・・・

行く前に豊田のこちらのお店で腹ごしらえを・・・

三河地域では珍しくまた行きたい豚骨味のラーメン屋ですし、ネタ的に良い屋号なので(笑
Posted at 2010/06/11 21:15:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | たべもの | 日記
2008年12月30日 イイね!

日本海~♪

日本海~♪一昨日の夜に実家の埼玉に戻って、
昨日は正月の準備

って、我が家は正月のおせちに美味しい魚を食べないと治まらないので、買い出しです。
近いので築地とかでも買うのですが、ドライブを楽しみがてら毎年魚を求めて新潟は柏崎まで!

朝の7時頃に家を出て、関越道をひた走ります。
この時期はどうしてもスキー客で道が混雑しますが、関越トンネルを抜ける頃には空いてきます。
東京からのスキー客はトンネル手前の沼田か月夜野インター辺りで力尽きます(笑



前日降った雪でとても綺麗


朝日が当たって輝いています。
ホントはスキーしたかったけど道具も持ってなかったし目的地に急ぎます。
除雪もしっかりしているし、雪は上がっていたのでquattroの能力は発揮する場面もなく・・・


天気が良くて風もそれほど強くはなかったのですが、やはり冬の日本海は波が荒いです。


そして雪道を走った代償はお約束の融雪剤地獄!
汚たね(笑


目的地はここだったのですが、
いやぁ~今年は地の魚が少なかった
どうやらここ数日海が時化てしまって漁に出られなかったそうな

とは言ってもブリやらなにやらしこたま買い込んできました。
そしてさっさと帰って晩ご飯は早速
5個500円の大きなプリップリの牡蛎とか


10杯2500円のズワイとか・・・


いやぁ~うんま~でしたよ
Posted at 2008/12/30 06:55:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | たべもの | グルメ/料理
2008年10月19日 イイね!

ギョーザ

ギョーザ今日は天気も良いしプラッと浜松に行ってきました。

で、何が目的かというと「ギョーザ」

今までギョーザと言えば宇都宮というのが定説(年間の消費量が日本一?)だったようですが、ここ数年実は浜松の方が消費量が多いと言うことが分かったようで、浜松が一躍ギョーザの街になっているようです。

せっかく近いんだし食べとくか!てなわけで行ったのは「喜慕里」と言うお店。



まぁ割と大衆的な感じの店ですね。
店に着いたのが11時15分くらいでしたがその直後からガンガンお客さんが来て、開店の11時30分にはざっと30人ぐらいの列が・・・
店内はあっという間に席が埋まりました。食べ終わって帰るときにも行列が出来てました。
早く行っておいて良かった。


そんでもって注文したのが餃子定食の中(966円だったかな?)とエビ餃子定食の大(1400円くらい)
見た目はどちらも変わらず写真の通り。

肉よりも野菜が主体のアンで割とさっぱりしてました。エビの方はさらにあっさりしていました。
かなりガッツリ食べたので大満足でした、

帰るときに駐車場に止まっていた車のナンバーをみたら鈴鹿とか練馬とかが居ました。遠路はるばる来るんですね。
Posted at 2008/10/19 18:00:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | たべもの | グルメ/料理

プロフィール

東京で生まれ、埼玉に住み、小学校から大学院までを東京に通った埼玉都民です。 2007年11月11日にOpel AstraGからAudi A4TQに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メッキモールのサビ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:31:50
1週間も前のことですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 11:39:10
スライムパンク修理キットで軽量化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/01 23:22:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ジェントルブルー号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
父の乗っていたW202以来20年ぶりのメルセデス そして人生初のワゴン でも、色は青( ...
フォルクスワーゲン ポロ チーポロりん (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁さん用に中古でA1あたりを検討していましたが、メインのA4が突然寿命を迎えてしまったの ...
その他 ANCHOR RS8 炭素号 (その他 ANCHOR RS8)
日頃の運動不足解消のため、少し良いのを購入 乗らないと勿体無い!っと言うプレッシャーは重 ...
その他 アンカーRCS6 爽やか健康号 (その他 アンカーRCS6)
2012年12月に導入の国産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation