• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チタンサファイアのブログ一覧

2011年05月22日 イイね!

110521 ダム巡り(草木、五十里、湯西川、川治)

110521 ダム巡り(草木、五十里、湯西川、川治)ちょいと近場?のダムに行ってきました♪

今回は出発も10時半頃で、のんびり
ルートもオール下道で、まったり



まずはじめに寄った草木ダムは満水でしたね
今年は雪が多かったから融雪によって貯水も堅調かな?

満水の草木ダム
満水の草木ダム posted by (C)Ti:sapphire

その後は足尾を抜けて湯西川を目指します。
日光や鬼怒川といったメジャー観光地は完全無視の素通り(爆

鬼怒川からはトロイ観光車に軽くイラッとしたので、
五十里ダムに寄って気持ちを落ち着かせます。
五十里ダム
五十里ダム posted by (C)Ti:sapphire

こちらも満水でしたね。
五十里堤頂
五十里堤頂 posted by (C)Ti:sapphire

気を取り直して湯西川方面へ
そして今回の調査目的地のひとつ「道の駅 湯西川」到着!
道の駅湯西川
道の駅湯西川 posted by (C)Ti:sapphire

ここではダックツアーというのがあるので、
その下調べを・・・
ダックツアー受付
ダックツアー受付 posted by (C)Ti:sapphire

午前中はボチボチの混み具合だったようです。
夏はダムでヒンヤリ出来るので人気が出るかな?

その後、建設中の湯西川ダムの進捗状況を調査
見りゃわかる
見りゃわかる posted by (C)Ti:sapphire

本体はかなり出来ていて、後は護岸工事や取水設備の最終工事といった感じでしょうか?
かなり完成
かなり完成 posted by (C)Ti:sapphire

水没領域の森林伐採もかなり進んでいます。
ここまで水没予定
ここまで水没予定 posted by (C)Ti:sapphire

帰りに川治ダムも寄ります。
やっぱりアーチ♪
やっぱりアーチ♪ posted by (C)Ti:sapphire

今の季節は田植えで水田に水が必要なので、毎秒8トンの放水をしています。
放水中
放水中 posted by (C)Ti:sapphire

それでもやはりここも満水に近いです。
穏やかな湖面
穏やかな湖面 posted by (C)Ti:sapphire

ダムついでにTEPCO鬼怒川ランドにも寄りましたが
休館だと!
休館だと! posted by (C)Ti:sapphire

休館でがっちり門が閉められていました。

と言うわけでダム巡り終了です。

そして、暗くなったら夜景スポット巡り(笑
草木ダム経由で戻ってきたので、足利に出没します。
そしてお約束の織姫神社
織姫神社1
織姫神社1 posted by (C)Ti:sapphire

今回はさらに15分ぐらい離れたマニアックな場所にも行ってみました。
すれ違いも大変な山道を登っていく大岩山と言うところです。
こちらはかなり暗くて恐い感じの山の中なので結構綺麗に見えます。
大岩山夜景2
大岩山夜景2 posted by (C)Ti:sapphire

節電してなければもう少し明るいかな?

その他の写真はこちらから


そんなこんなでダム巡りな1日でした。
Posted at 2011/05/22 16:14:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダム | 趣味

プロフィール

東京で生まれ、埼玉に住み、小学校から大学院までを東京に通った埼玉都民です。 2007年11月11日にOpel AstraGからAudi A4TQに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
8910 11121314
15 161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

メッキモールのサビ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:31:50
1週間も前のことですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 11:39:10
スライムパンク修理キットで軽量化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/01 23:22:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ジェントルブルー号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
父の乗っていたW202以来20年ぶりのメルセデス そして人生初のワゴン でも、色は青( ...
フォルクスワーゲン ポロ チーポロりん (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁さん用に中古でA1あたりを検討していましたが、メインのA4が突然寿命を迎えてしまったの ...
その他 ANCHOR RS8 炭素号 (その他 ANCHOR RS8)
日頃の運動不足解消のため、少し良いのを購入 乗らないと勿体無い!っと言うプレッシャーは重 ...
その他 アンカーRCS6 爽やか健康号 (その他 アンカーRCS6)
2012年12月に導入の国産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation