• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チタンサファイアのブログ一覧

2011年05月25日 イイね!

Audi Driving Experience Situation 3 当選!

どうやらこちらのイベントに当選したようです。

なんでもセントレア特設コースだそうで、
スピンしすぎると伊勢湾に落ちるようです(爆

土曜の午後に当選しました。
ご一緒する方がブログをご覧になっていたら、
どうぞよろしくお願いします。

それと、どなたか東京から乗っていく方居ますか?(笑
見学もありのようです。

↓は関係ないんですがバカウケです!



音からして相当下にごっつい鉄板入ってますね(^_^;
Posted at 2011/05/25 22:15:19 | コメント(11) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年05月22日 イイね!

110521 ダム巡り(草木、五十里、湯西川、川治)

110521 ダム巡り(草木、五十里、湯西川、川治)ちょいと近場?のダムに行ってきました♪

今回は出発も10時半頃で、のんびり
ルートもオール下道で、まったり



まずはじめに寄った草木ダムは満水でしたね
今年は雪が多かったから融雪によって貯水も堅調かな?

満水の草木ダム
満水の草木ダム posted by (C)Ti:sapphire

その後は足尾を抜けて湯西川を目指します。
日光や鬼怒川といったメジャー観光地は完全無視の素通り(爆

鬼怒川からはトロイ観光車に軽くイラッとしたので、
五十里ダムに寄って気持ちを落ち着かせます。
五十里ダム
五十里ダム posted by (C)Ti:sapphire

こちらも満水でしたね。
五十里堤頂
五十里堤頂 posted by (C)Ti:sapphire

気を取り直して湯西川方面へ
そして今回の調査目的地のひとつ「道の駅 湯西川」到着!
道の駅湯西川
道の駅湯西川 posted by (C)Ti:sapphire

ここではダックツアーというのがあるので、
その下調べを・・・
ダックツアー受付
ダックツアー受付 posted by (C)Ti:sapphire

午前中はボチボチの混み具合だったようです。
夏はダムでヒンヤリ出来るので人気が出るかな?

その後、建設中の湯西川ダムの進捗状況を調査
見りゃわかる
見りゃわかる posted by (C)Ti:sapphire

本体はかなり出来ていて、後は護岸工事や取水設備の最終工事といった感じでしょうか?
かなり完成
かなり完成 posted by (C)Ti:sapphire

水没領域の森林伐採もかなり進んでいます。
ここまで水没予定
ここまで水没予定 posted by (C)Ti:sapphire

帰りに川治ダムも寄ります。
やっぱりアーチ♪
やっぱりアーチ♪ posted by (C)Ti:sapphire

今の季節は田植えで水田に水が必要なので、毎秒8トンの放水をしています。
放水中
放水中 posted by (C)Ti:sapphire

それでもやはりここも満水に近いです。
穏やかな湖面
穏やかな湖面 posted by (C)Ti:sapphire

ダムついでにTEPCO鬼怒川ランドにも寄りましたが
休館だと!
休館だと! posted by (C)Ti:sapphire

休館でがっちり門が閉められていました。

と言うわけでダム巡り終了です。

そして、暗くなったら夜景スポット巡り(笑
草木ダム経由で戻ってきたので、足利に出没します。
そしてお約束の織姫神社
織姫神社1
織姫神社1 posted by (C)Ti:sapphire

今回はさらに15分ぐらい離れたマニアックな場所にも行ってみました。
すれ違いも大変な山道を登っていく大岩山と言うところです。
こちらはかなり暗くて恐い感じの山の中なので結構綺麗に見えます。
大岩山夜景2
大岩山夜景2 posted by (C)Ti:sapphire

節電してなければもう少し明るいかな?

その他の写真はこちらから


そんなこんなでダム巡りな1日でした。
Posted at 2011/05/22 16:14:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | ダム | 趣味
2011年05月19日 イイね!

あわわ ポチっとしてもうた

あわわ ポチっとしてもうた久々にスパムすれすれのニュースメールを整理するんで、
メールボックスの中身を流し見したらちょいと魅力的な文字が・・・

今だけのお得!?

72時間限定価格!?

249,900円(税込)が



212,415円(税込)


・・・・・。

びみょー(笑)

ん?まてよ?

裏技使うと・・・




!!!!!!!!

76,755円(税込)



おもわずポチっとしてもうた(^_^;


と言うか元々の価格が25万円て・・・(^_^;

ま、昔のPhotoshopだけで15万円以上していた時代からすると安くなりましたがね。

と言うわけで、また明日から道端のタンポポをゆでて食べる生活です(爆
Posted at 2011/05/19 22:48:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 買い物 | パソコン/インターネット
2011年05月16日 イイね!

110515 大黒オフ→真鶴ツーリング

110515 大黒オフ→真鶴ツーリング15日は第3日曜日と言うことで大黒デーです。

前の日にちょっと遊びすぎてしまったので

2日連続で寝坊しました(爆

GW後と言うことでみんなお疲れだったのか道が空いてました♪
空いてるのは良いけど虫がひどいですねぇ

おかげでバンパーとフロントガラスは虫だらけ

暑い
暑い posted by (C)Ti:sapphire

こんなかわいい虫なら歓迎なんだけど・・・

きゃわいい
きゃわいい posted by (C)Ti:sapphire

お腹も空いたし日差しも強いので

ツー
ツー posted by (C)Ti:sapphire

ツーリングへGo!

が、

嫌がらせ!?
嫌がらせ!? posted by (C)Ti:sapphire

これはもう嫌がらせレベルですね

トロトロ渋滞気味で暇なので、ネコゾウに赤色灯付けてみた(笑

赤色灯ネコゾウ
赤色灯ネコゾウ posted by (C)Ti:sapphire

お約束の迷走あったりもしつつ
目的地のサドルバック

真鶴サドルバックへ
真鶴サドルバックへ posted by (C)Ti:sapphire

のんびりご飯食べて帰宅の途に
が、小田厚走っていると東名が事故渋滞・・・
ご一緒した方々に挨拶出来ませんでしたが、
厚木からは下道で八王子に出て圏央道へ

これが正解で、かなりスイスイでした♪

明るいうちに帰れたのですぐ洗車して無事週末終了

大黒とツーリングをご一緒できた皆さんまたよろしくお願いしまーす!

Posted at 2011/05/16 22:39:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | くるま | クルマ
2011年05月16日 イイね!

110514 成田→横浜

110514 成田→横浜土曜日は夕方から友達と遊ぶために成田へ・・・

せっかくだから出張以外では行かない成田で
飛行機でもレンズ越しにシバいてみようと
前日にこちらの方に撮影スポットを教えてもらいました。

最近仕事が溜まり気味で
金曜夜中の2時まで図面書いたりしていたせいか、
土曜日は思いっきり寝坊です(爆
9時に家を出ようと思って寝たのに起きたら10時でやんの(^_^;

あわてて11時に家を出て、関越→首都高→東関道で12時半頃オススメスポットに到着♪
朝から撮りまくりのquattro7さん、☆shara☆さんご夫妻と共にしばらく撮影会

激写!
激写! posted by (C)Ti:sapphire

この日の風向きは公園の上が進入だったので、
着陸機と離陸準備機を狙えました。


公園のすぐ目の前を走る車と共に一部をスライドで



ん〜
18-250mmのレンズ1本で狙ったのですが、
やはり飛行機の撮影は600とか800mmくらいが欲しいな
(と言ってもボンビーな僕は指をくわえて欲しがるだけです)


結局、2時半頃まで公園で撮影した後は
公園とは逆の滑走路端にある航空科学博物館

成田航空科学博物館
成田航空科学博物館 posted by (C)Ti:sapphire

500円の入館料がかかりますが、
ここは飛行機関連グッズの売店や展望レストラン、
専門の解説員の説明を聞きながら空港を眺める屋内施設もあります。
屋外のデッキも抜群の撮影ポイントですね。

離陸の様子を撮影できますが、午後はやや逆光気味でした。

しばらく撮影していたら、
屋上になにやら怪しい集団が・・・

何か始まる
何か始まる posted by (C)Ti:sapphire

よく分かりませんがアイドルグループのようです(^_^;
若い娘も嫌いじゃないですが、
女性は知的なクールビューティー好みなので
あまり興味を引かず・・・(って撮ってるくせに 笑)

うたってる
うたってる posted by (C)Ti:sapphire


その他の写真は



その後は友達と会い、とりあえず熱心な仏教徒(半分ウソ)なので成田山へ(^_^;

ついでに
ついでに posted by (C)Ti:sapphire

薪能をやっていたようですが、お腹も減ってきたので華麗にスルーして都心へ
が、どうやら都心方面の高速は混んでいるとのことからアクアライン方面へ

海ほたるPAも混んでいるようなので、ここも華麗にスルーして
気付けばこちらで晩ごはん

ガーリック乗せすぎ
ガーリック乗せすぎ posted by (C)Ti:sapphire

けっこう長居してしまいました(^_^;



数時間後には大黒に行くからいっそ泊まってしまおうかとも思いましたが、
パトカーがウロウロしているので安全運転で埼玉まで帰宅・・・

と言う土曜でした

大黒はまた


この記事は、プチ撮影会→大黒について書いています。
Posted at 2011/05/16 13:18:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | くるま | 趣味

プロフィール

東京で生まれ、埼玉に住み、小学校から大学院までを東京に通った埼玉都民です。 2007年11月11日にOpel AstraGからAudi A4TQに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 567
8910 11121314
15 161718 192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

メッキモールのサビ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:31:50
1週間も前のことですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 11:39:10
スライムパンク修理キットで軽量化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/01 23:22:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ジェントルブルー号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
父の乗っていたW202以来20年ぶりのメルセデス そして人生初のワゴン でも、色は青( ...
フォルクスワーゲン ポロ チーポロりん (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁さん用に中古でA1あたりを検討していましたが、メインのA4が突然寿命を迎えてしまったの ...
その他 ANCHOR RS8 炭素号 (その他 ANCHOR RS8)
日頃の運動不足解消のため、少し良いのを購入 乗らないと勿体無い!っと言うプレッシャーは重 ...
その他 アンカーRCS6 爽やか健康号 (その他 アンカーRCS6)
2012年12月に導入の国産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation