• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チタンサファイアのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

詳細決めなきゃ!

ちょっと前に秋田遠征の妄想をしてましたが、
日程を決めました。

10月27、28日にしました。

で、27日のルートを検討中です。
プラン1


青森まで一気に行ってお昼ご飯とお土産調達

その後は五能線沿いを南下して16時40分頃の日の入りにはウェスパのお風呂で・・・?


プラン2


大館で比内地鶏の親子丼?

岩木山をかすめて日没頃に不老不死辺り?

悩む(^_^;)

28日は十二湖を見たら速攻で帰京の予定です。

とりあえず今回は宿の関係もあってネコゾウとチタン号の2台で行く予定でーす!


<追記>
秋の十和田と八甲田がおすすめとのことですが・・・
道路は混んでいるのかどうなのか・・・

と言うわけで欲張りコースプランを追加


羽生を4時発で岩手山を10時半頃?
十和田、八甲田とノンストップで走ると午後1時頃青森?
ウェスパで夕日は無理っぽいな(-_-;)

悩む
Posted at 2012/10/18 21:56:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年10月08日 イイね!

積雪調査

月曜日に朝ご飯を食べに奥志賀へ・・・



ついでに

こちらの合宿に向けた

夏の積雪調査(爆)



につづき

秋の積雪調査(アホ)



まだ積もってませんねぇ(^_^;)

あ!でも朝一の渋峠は霜が降りて結構白く・・・


帰る途中では迷惑駐車のお兄さん発見したりして(爆



そのほかはスライドショーでー!

Posted at 2012/10/11 06:49:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年10月05日 イイね!

検討中

検討中2泊で行ったろか?

と考え中
10月27日土曜日早朝出発
盛岡→田沢湖→八幡平→千葉旅館→きりたんぽ?

10月28日日曜日
千葉旅館→十和田湖→八甲田山→青森→五能線沿い→日本海の夕日で黄昏れる→不老不死温泉

10月29日月曜日
不老不死温泉→白神山地(池)→秋田→帰る

一緒に行く人いるかな?

2泊じゃ居ないか(^_^;)

土日1泊の人はまたこの割引使えるが・・・


さすがに無理か?(´。`)
Posted at 2012/10/05 17:42:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年10月01日 イイね!

信州再発見の旅

9月下旬に残しておいた夏休みの半分をもらって信州に行ってきました♪

水曜日の昼に久々のディーラーに
立て替えていた本社ビルがかなりできあがってましたね。
で、屋上にお稲荷さん?(^_^;)


夜は体を動かしてー


翌日は小布施へ季節限定スィーツを食べに・・・

ゆでる前の細打ちストレート麺ではありません(爆

蒸すかゆでた栗を裏ごしして絞り出した物が白餡のうえにこれでもか!と乗せてある和風モンブランです。
一人で一つは途中で飽きるかも(笑
でも栗好きの人にはたまらないでしょうな

朝8時半から整理券配布で9時から食べられます。
栗の採れる季節限定で1日約400食ですが、良い栗がないと出さないそうです。
平日で並んでいた人も30人くらいだったからすぐ食べられましたが、休日は大変そうです。

9時半には食べ終わってさぁどうする?って事で
この日は信州上田界隈を探検開始です。

まずは湯楽里館

ここはかなーり見晴らしが良いですね


すぐ下が上信越道なのでちょっと音が気になりますが、まぁ許す!(爆
お茶使用にもまだお店は開いていないので・・・

さらに山の方に行ってみます。
と山の中にオサレな建物が!


どうやら大田区の林間施設のようです。

景色も最高です。


合宿とかに良いかも♪

その後は・・・場所を移動してランチのレストラン探索もかねて
信州国際音楽村


ここは背後には上田から小諸にかけて町を見下ろす野外音楽堂もあって
最高のロケーションですねぇ
上信越道のローマン橋もきれいに見えます。


プラプラしているとお腹も空いたので

スパニッシュ風なお店です。
ピザとか鶏肉のクリーム煮とかおいしかったです。


休日の混み具合がわかりませんが、席からの景色も良いしリピート確定かな?
近くには

こんなこぢんまりしたこれまた見晴らしの良いレストランも・・・

ちょっと走るとこれまた小ジャレたフレンチレストランが


夜はこれまた夜景がよさそうデス


と言うわけで普段通り過ぎてしまう上田周辺を再発見した日でした!

そのほかの写真も合わせてスライドショーをどうぞ
Posted at 2012/10/01 22:05:07 | コメント(13) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年10月01日 イイね!

いろいろありました(画像ばっかり注意)

気づけば前回のブログはドナドナ・・・(^_^;)

なんだかすっかり更新しなくなってしまってますが、
おかげさまで車は元気快調そのものです。

ドライブシャフトブーツを直した翌日から毎年恒例の志賀高原夏休み




8月末は北海道でお仕事




その翌週は軽井沢へ




これはスライドショー

その週はお仕事で初787


で松山へ


そんでもって週末は西からこの方が大黒に遊びに来ると言うことで

隊長に膝蹴りされてるし(爆

大黒の後は真鶴、大観山、沼津、新東名とツーリングー(^_^)b


こちらもスライドショー

ちょっと長いので9月後半は次のブログでー(^_^;)
Posted at 2012/10/01 21:13:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

東京で生まれ、埼玉に住み、小学校から大学院までを東京に通った埼玉都民です。 2007年11月11日にOpel AstraGからAudi A4TQに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
7 8910111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

メッキモールのサビ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:31:50
1週間も前のことですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 11:39:10
スライムパンク修理キットで軽量化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/01 23:22:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ジェントルブルー号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
父の乗っていたW202以来20年ぶりのメルセデス そして人生初のワゴン でも、色は青( ...
フォルクスワーゲン ポロ チーポロりん (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁さん用に中古でA1あたりを検討していましたが、メインのA4が突然寿命を迎えてしまったの ...
その他 ANCHOR RS8 炭素号 (その他 ANCHOR RS8)
日頃の運動不足解消のため、少し良いのを購入 乗らないと勿体無い!っと言うプレッシャーは重 ...
その他 アンカーRCS6 爽やか健康号 (その他 アンカーRCS6)
2012年12月に導入の国産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation