• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チタンサファイアのブログ一覧

2012年11月20日 イイね!

にく

にくTiBAちゃんプレゼンツ!

新東名を走って松阪牛を食べに行こうツアー(仮)

走行ルート案です。

合流したいなどのお問い合わせは大歓迎
途中参加途中離脱もOK!
Posted at 2012/11/20 18:48:31 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月08日 イイね!

秋の青森秋田弾丸ツーリング

去年は電車で攻めた五能線

10月最後の週末に紅葉もきれいそうだし
実は並行して走る道もなかなかの良い道というわけで
ばびゅーん!



岩手山までは省略(笑
高速道路脇の山は紅葉がきれいでした。



その後、津軽SAからはへつをさんと合流♪





そしてお昼ご飯を青森駅前
いつものホタテのおいしいお店へ



そして食後にお土産を買いに




お腹いっぱいですがへつをさんのナイスなルート案内で眠くもならずに
今度は



わーさーおー!



しかし青森はもうすっかり秋でしたなぁ



この日の宿泊地に着く頃には
すっかり夕暮れ



残念ながら水平線に雲があってきれいな日没とはなりませんでしたが
それでも穏やかな日本海と夕日は癒されますなぁ

この日の寝床はウェスパ椿山のコテージです



温泉に入ってほっこりした後は



ボリュームもあって地の料理も味わえて満足でしたー
で、部屋飲みして・・・Day2へ



翌朝はあいにくの曇り空からスタートです。
ウェスパ椿山は展望風呂がとても気持ちよいのですが、
昨夜は暗くて写真撮れずじまいなので朝風呂がてら盗撮(笑



気持ちよかったですねぇ
やはりここのお風呂は日没時にゆっくり入るのが良いですねぇ
また行きたい!

ご飯を食べたら白神山地方面へGo!



とても紅葉のすばらしい時期でした。
針葉樹林が少ない山なのでまるまる紅葉の山は見応え十分でした!



そして十二湖の奥、定番の観光名所「青池」へ



天気がもう一つだったのですが青くてきれいでした。
軽い散歩にも良い感じの場所でした♪



この後がっつり雨が降ってきてしまったので一気にランチのお店へばびゅーん!



目的は大館の東にある「村の駅トプカイ」で比内地鶏の親子丼!



かなーりおいしかったです。
で、食べているとぺけまんさんが合流してくださいました。

この日はいつものTTRSではなくX5
最近あまり町中で見かけなくなりましたが、未だに良い車だと思います。
夜に用事のある盛岡まで向かうと言うことで、東北道を一緒にばびゅーん!



今回はあいにくの天気で控えめでしたが、
またぜひ一緒にばびゅーんおねがいしまーす♪

所々結構降ってましたね。
と言うわけで以降の写真はなしデース(笑

結局今回はトータル19時間、1540km、11.6km/lとなかなか良い感じのロングツーでした。

ご一緒していただいたsapporonoyukiさんと鍋。さんありがとうございました。
Posted at 2012/11/08 21:10:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2012年11月05日 イイね!

12th TFSRラグーナオフ

遅くなりましたが(^_^;)

10月21日に毎年恒例のラグーナオフに参加してきました。

で、初めて参加した第5回の頃(その1その2)と比べると

規模も大きく
参加者の顔ぶれも変わり
何となく集まる人の雰囲気も変わり
自分のAudi歴から来る参加の趣旨も変わり

「知人と会うための口実」となりつつあります(^_^;)
別にこのオフでなくても会えるのにね(笑

と言うわけでひょっとしたら今回がラスト参加かもねー

そんなオフですが今回は関東から行く人も少なく、
ちょっとでも現地でお手伝いしようと単独でバビューンです

早朝に今シーズン初の白い富士山を拝みます。


途中は省略して



到着♪
ヤッパリ新東名ができてとっても楽になりました。
気分は同じ町内って感じでしょうか?(←アホ)

そんでもって皆さん集まって



どーん!
しかし今回も良く集まりました♪

と言うわけで並べたミニカーを


ミニカーちゃうわ!(笑
その後は



車種別とか



自分の大好き♪
とかしてたら・・・じゃまするなー(爆



なんてしながら、楽しく過ごしました。
で、今回の収穫で一番大きかったのは関東からB7A4で参加している人を発見!
なぜか西の方ばかりのB7A4に関東勢が!



うれしくて、ついツーショット撮っちゃいました(^_^;)
大黒などでもよろしくお願いしまーす♪

そしてラグーナの帰りはいつも通り首都圏に入るところで渋滞地獄・・・(-_-;)
東名は横浜町田から御殿場まで35km
中央は小仏から大月まで30km

とくれば残すは道志道ってわけで山中湖から相模湖東までクネクネ大爆走!
これが正解で高速だと120分のところ半分以下で!
空いてる山道は楽しいですね♪

と最後と言いつつもじっくり楽しんだオフでした。


と言うわけでスライドショーもよろしくね(iOS対応)
Posted at 2012/11/05 22:51:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | くるま | クルマ

プロフィール

東京で生まれ、埼玉に住み、小学校から大学院までを東京に通った埼玉都民です。 2007年11月11日にOpel AstraGからAudi A4TQに乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 567 8910
11121314151617
1819 2021222324
252627282930 

リンク・クリップ

メッキモールのサビ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/03 21:31:50
1週間も前のことですが・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/06 11:39:10
スライムパンク修理キットで軽量化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/08/01 23:22:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン ジェントルブルー号 (メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン)
父の乗っていたW202以来20年ぶりのメルセデス そして人生初のワゴン でも、色は青( ...
フォルクスワーゲン ポロ チーポロりん (フォルクスワーゲン ポロ)
嫁さん用に中古でA1あたりを検討していましたが、メインのA4が突然寿命を迎えてしまったの ...
その他 ANCHOR RS8 炭素号 (その他 ANCHOR RS8)
日頃の運動不足解消のため、少し良いのを購入 乗らないと勿体無い!っと言うプレッシャーは重 ...
その他 アンカーRCS6 爽やか健康号 (その他 アンカーRCS6)
2012年12月に導入の国産車

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation