• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

腿のブログ一覧

2008年07月25日 イイね!

HN変更と私好みの動き

HN変更と私好みの動きこんにちは!

この前の地震には全く気付かないで、

私は爆睡していました(;´Д`)

被災者の方は大変だと思います。



函館はやっと大雨が止んでムシ暑くなりました!

車に乗り込んだ時のムァ~~~は(;´Д`)ですが、

あっ!と言う間に北海道は秋になってしまうので、

全身からコヤジ汁を吹き出し、夏を満喫したいと思います!

大雨のお陰で?車は自然とピカピカになりました(゚▽゚) アヒャヒャヒャ



それと、この前ユータさんに施工して頂いたスロットルのアレ・・・

かなり効果ありました!驚きました!はっきり分かりました!

ありがとうございます!燃費も期待出来ます!



私はいつも、運転中に出すスピードは明確に書きませんが、

調べてみたら・・・MTの1NZ・5速と、2ZZ・6速は同じギヤ比?なんですね!

0.725という個人的に覚えやすい数字なのでネタにさせてもらいました!(笑)

因みに一般道の長距離走行時は、5速2000回転前後で走っています。

この位だと、1NZはかなりいい数字出ますね!



今回、画像は特にないので、

この前バーストした自転車のタイヤです。

こんな事になりました。(汗)




制汗剤・ストーブ・スタッドレスタイヤなどのCMが流れると、

気温がそれ程上がらなくとも、 ああ夏だな!と感じます。


私はCMとか見て、物を買いに走る事はあまりない男ですが・・・



想像して下さい。
:*: ( ̄▽ ̄):*:



青い海、白い砂浜をバックに、白く短いワンピースを着て、


青いサンゴ礁が流れ・・・


スキーのウェデルン(超小回り)の様に、左右にピョンピョン動き、


それ故、短いワンピースより見え隠れする・・・


・・・スポーツアスリートの様な大腿四頭筋(特に外側広筋)ハムストリングス・・・


そして・・・爽やかな笑顔からこぼれる白い歯(笑)・・・そして・・・(謎)


そんな超健康的な深田嬢を見ていたら・・・

彼女が持っている酎ハイが妙に旨そうに見えて・・・:*: ( ̄▽ ̄):*:


・・・あり得ない事に・・・ローションに酎ハイを買いに走ってしまいました!



飲んでみると・・・



そうでもありませんでしたが・・・・・(゚▽゚) アヒャヒャヒャ



何を飲むか?よりも・・・

どの様に飲むか?(謎)が重要と気付いた今日この頃(゚▽゚) アヒャヒャヒャ


そして・・・私は生酎で十分と知りましたぁ(゚▽゚) アヒャヒャヒャ



インターネット回線のCMの相武嬢も宣伝での動きは魅力的です!
ワオ♪

かなり前のポッキーのCMで、汗ベッチャリで激しく動く

ガッキー嬢も、何かいい感じでした!



こうして考えてみると、私はどうやら・・・・

特定の芸能人と言うより・・・動き?に弱い様です(゚▽゚) アヒャヒャヒャ

ドラマとかでは何故か?あまり萌えません(;´Д`)

それと、セクシー系の動きはイマイチで、やはり元気で健康的な動きが私好み。



この前のデコトラの電飾のリレーの仕方(動き)も、かなり興味をソソられました!

そのデコトラの写真をフォトギャラに載せておきました。


相変わらず携帯カメラでの撮影ですが、気が向いたら見てやって下さい!(^O^)/



突然ですが、これを機会に?

HNを「腿」(もも)にしようと思います!訳は聞かないで下さい!(笑)


「ピカリン」は某LED通販サイトに

元カロの自作LED画像を投稿していた時から使っていたHNで名残惜しいですが・・・

「ピカリンMT」は打つのに時間が掛かり過ぎ!面倒くさいでしょ?

あと・・・オフ会の時とか・・・

「ピカリンさん」は・・・微妙に恥ずかしい(^-^*)


字は違いますが・・・

車のスティアリングもモモですし・・・大好きなトラック野郎も桃さんですし・・・

果物も好きですし・・・まあ・・・あといろいろ・・・(謎)

たぶん、もうHNを変える事は無いと思いますが、宜しくお願い致します

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます!!
Posted at 2008/07/25 12:04:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年05月07日 イイね!

GWとオフ会!!

GWとオフ会!!こんにちは!


今日の函館は・・・天気最高です!!

って言うか・・・気付いたら、

天気の良い時しかブログアゲてない感じがします(汗)


さて、皆さまはGW有意義に過ごされたでしょうか??

私は勿論、満喫しました。4・5・6と札幌にGO!!

という事で・・・


一日目

道路が混んでいて流れが悪いので、長万部→静狩まで高速で、通行料金は確か1300円。

ここの間の一般道は、レーパトが多いのと、流れが悪いので、利用価値大であります!


到着後、買い物へ、そしていつものきたえーるでガッツリ運動してシャワーを浴びました。

意外と車内泊の時は、公共の体育館とかでのシャワーは助かります。

自転車旅行の時に国内を放浪していた時に、よく利用させてもらっていました。

やっぱ、フィールダーはいいですよ!テント張らないで普通に車内で寝れますから、

朝にはフィールダーの車中で、やっとフェレット一匹が寝泊まり出来るくらいの

小さなテントが張っていましたが(爆)


札幌の友人は都合が悪いらしく、一日目は泊めてもらえませんでした(汗)

市内を徘徊して疲れたので、つまみと酒を買いこんで、屯田のとある公園で車内泊。


二日目

朝早く起きました。公園で頭部を洗い、何故か??前田森林公園へ

札幌に行く前、私はみんカラサボり気味だったので、

「行くんですよネ~!」とユータ@北海道さんに唐突に連絡したら・・・

何と!5日にオフ会が・・・突然にあると!!参加しない手はない!

と、言う事で飛び入り参加させて頂きました!

その時、焼き肉したのが画像です!(笑)

参加者は

コテコテイジリングフィールダーのユータ@北海道さん、

ゲテモノ好きで?プラグの所に濃いパーツの付いたヴォルツのHOTの旦那さん

LED自作マンで下ネタ嫌いののマ―クⅡのグラ爺さん

走る気満々な感じのランエボの、たけエボさん+ダンク(静かな犬、可愛かった)

想像より好燃費のレガシーで下ネタ歓迎?のTMD@BE5Cさん

遠くからエンケイのホィールがカッコイイ、アレックスのスナップさん

そして函館からフィールダーのコヤジ(私)



当日は風が強く、風車建てたら1万世帯位の電力を賄えるんでないかい??

と北海道弁で喋ってしまう感じのタフコンディションでしたが・・・(゚∀゚) アヒャヒャヒャ

いや!あそこら辺に建てるべきだ!!風車50基位!稚内みたいに!!

話は逸れましたが、楽しかったですね~(^O^)/


BBQの材料、風除けのブルーシート等の買い出しでユータさんには働き蜂の様に

フィールダーで何度も走りまわってもらいました!ありがとうございます!


そして、焼き肉!!私たちの周りの方々も頑張ってしていましたが、

向かいの若者連中は・・・物凄いハイテンションでした!!歌ったり、踊ったり・・・

私も若いころは・・・(汗)彼らは皆、飲んでましたが、徒歩で来たのかな??

アソコでBBQやっていた皆様からは、道民のたくましさすら感じました(笑)


そのあと、ユータさんに私の車のブレーキパット交換(ユータさんからの頂き物)

アクレのパットを交換しておくれヽ(´Д`;≡;´Д`)丿と依頼していたので、

ソレをして頂きました。あっと言う間にパパッと交換してしまいました(汗)

寒い中、交換して頂き、ありがとうございました!!!

試乗してみると、おおっ☆スッカスカ!!慌ててポンピンぐぅ~して、

ブレーキフル―ドを充填!危なかった(滝汗)お陰様で帰りの峠で効きを実感しました!!


その後、ユータさんは突然、あっと言う間にユータさん号のバンパーを外し、

一部点灯しなくなったLEDを外し・・・見ると・・・分解無理っぽいですな(焦)

嫌がっていましたが、次回は100発仕様のアレをお約束し・・・皆で大爆笑(爆)


本当にあっと言う間に外して、あっという間にユータさんの大きくて黒いアレを・・・

バンパーを・・・即ハメしてしまいました(爆)この方仕事速いです!!

私的にはバンパー外しは、一日仕事と言う概念がありましたが、崩れました!(*゚∀゚)=3

そう言えば、BBQの撤収も皆で協力して超早かったですね!

ゴミの処理も大変だったと思います(;´Д`)


そして私はHOTさんの車に試乗!ワンオフの「風マフラー」いい音しましたね!!

ブレーキも効くし、何だかドッシリした感じがします!

「風マフラー」・・・私の心も・・・風に揺れる違うマフラーの様に揺れ動きました!

色々な都合上、マフラーは・・・と思っていたのですが・・・(汗)


っとここで、おおっ☆可愛い人登場!!っと、この件はここまで(笑)

オフ会後半には、意外と書けないディープな話になりました。この件もここまで(笑)


そして、私のブレーキフル―ドが足りなくなったので、買いに・・・皆様に・・・

付き合って頂きました。本当に申し訳ない!そしてありがとうございます!!

暗くなって雨も降って来たので、解散になりましたが、凄く楽しかったです!

また、宜しくお願い致します


オフ会後、札幌の友人宅に・・・そしてまた、友人に誘われ、

ジンギスカンを喰らいに行きましたが・・・何か?(汗)

羊食い過ぎの一日。これで、私も・・・「北海道好羊の会」に入れて下さい(^O^)/


3日目・・・友達は半日仕事なので私はまた、きたえーるで運動(汗)

昨日食いまくった分をガッツリ消費しに・・・

2人で北24条の大盛りの店に行き、またガッツリ喰らい(^^ゞ

その後、数か所買い物に行き、帰宅しました!


帰りもレーパトの姿は見ず・・・というか、いる場所避けて走っているだけかも・・・

中山峠降りて真狩まわり、静狩峠降りて二本目の道路をすぐ右折、

国道と微妙に並走した道路がありますが、それです!

ナビで拡大するとすぐに分かると思います。

このコース流れが悪いGWやお盆時期お勧めです!冬は間違ってもお勧めできません!

そして・・・何故か4時間掛からず帰函(汗)


今回も非常に楽しい小旅行でした(^O^)/

主催者のユータさん、参加者の皆様には非常に感謝しております

そして、またの機会がありましたら、宜しくお願い致します

今日も最後まで読んで頂きありがとうございます!!
Posted at 2008/05/07 15:15:59 | コメント(8) | トラックバック(1) | みんカラ | 日記
2008年04月07日 イイね!

はじめてのおふかい

はじめてのおふかいこんにちは!

今日の函館のお天気は・晴れです!


さて・・・土曜日、札幌に行ってきました。

峠は夏タイヤで当たり前に走れました!

補強のお陰で、疲れにくく、楽しく、楽になりました!

何より、車酔いが無くなったのには驚きました。

補強前は実を言うと、300㎞位乗ると結構酔っていたんですよ(^^ゞ



到着してすぐ、札幌の友人と食事に行きました。

その札幌の友人の友人が経営する麻生の焼き肉に行き、

さらにその直後、札幌の友人の友人が経営する月寒のモツ鍋屋に行き・・・腹がパンクしそうでした。(文章直しました+滝汗)
(つまり   私→札幌の友人→経営者)


日曜、友人は用事があったので個人行動で買い物に・・・

時間があったので、きたえーるで少し運動をして・・・


そして待ちに待った

「はじめてのおふかい」に!一文字違うと某テレビ番組みたいですが(爆)

その時の画像がそれでございますの。手前から

HOTの旦那さん号、私のコリンズ、ユータさん号、

3台が、獲物を狙うワニの様にぱっくりお口を開けています。

そして奥、グラ爺さん号、なおっちさん号、tama-hiroさん号です。

後からもう一台ランエボ号(調べたらたけエボさんでしょうか?)

が来られましたが、試乗大会になってしまった為、

名前も伺えず、お話もできませんでした。ご無礼お許し下さい

そして、tama-hiroさんも用事の為に・・・

お忙しい中、折角来て頂いたのに、あまりお話は出来ず申し訳ありませんでした


皆さん良い方ばかりでした!!車いじりの話や、LED化などの話を色々伺いましたが、

皆さまとても車に詳しく、私は驚きました!(^O^)

皆様個性溢れる弄りで興味深く観察させて頂きました(^O^)/




試乗大会では私はユータさんの車に乗らせて頂きましたが・・・

カロバン・・・と言うより・・・それは宛らマシンでした。流石にZは速い!!

色々な計器が付いていて、賑やかな感じがしました。

熱い振動!いや、エンジンの強い拍動を感じました。

柿本のマフラーも気になる程では無く、

私も・・・?と心が揺らぎました。それと取り付け方法が良いですね!

補正下着の様にグッと上に上がっていました(笑)


HOTの旦那さんの車にも乗りたかったなぁ!しかし@言う間に時間は過ぎ、

私は帰る時間になってしまいました(汗)もう少し時間があれば・・・

あと、道路混んでいて、思い通りには行きませんでした(^^ゞ




忙しい時間を縫って、みんカラ仲間をこんなに誘って頂き、

オマケにスパシオに付いていたブレーキパットも頂いてしまい、

ユータさんには非常に感謝しております

また機会があれば宜しくお願い致します。

はじめてのおふかい!とても楽しかったです!ありがとうございます!


最後に、私の車に興味ある方は、函館まで試乗しに来て下さいね~!

タイミングが合えば是非!!
Posted at 2008/04/07 12:12:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2008年01月04日 イイね!

今年最初のブログ

こんにちは!


明けましておめでとうございます。

仕事が忙しすぎて全然みんカラ出来ません(泣)



函館はあまり雪はありませんが、道路はツルツルです。

運転非常に怖いです。




シーズン前に、車が滑る感覚、と言うか勘を取り戻すため、

自信無いので、自主的に「冬季安全運転練習」をしておいて良かった(笑)




以前、ダムの駐車場で練習していて、K察の職質受けた事ありますが、

「シーズン前に練習しているんです」と言ったら

「お~そうか!気をつけてやりなさい!」と言い残し、

笑いながら去って行きました。(笑)




今、景気悪いですからね。本当にちょこっとした事故起こしただけで

すぐ、人身事故扱いになってしまいますので。





正月休みがあっと言う間に過ぎてしましました。

非常に濃密な日々でした。

風邪が抜けきらなかったので、休みに入ってすぐLED遊び。

風邪が抜けたらボード・スキーその後すぐLED遊び。

LED遊びしたあと、部活仲間や旧友と会って酒盛り。

時間をギリギリまで使って、もう本当にあっと言う間で、

楽しく、充実した正月でした。



今年もあと360日位で終わりです。

って・・・気が早すぎ。(笑)

でも、冗談ではなく、30代になってからはまさにそんな感覚です。

一年間「あっ!」と言う間。

40代、50代・・・・・になったら一体どうなるんだろう・・・


今日も下らないブログ読んで頂き、ありがとうございます。

今年も宜しくお願い致します。


Posted at 2008/01/04 16:11:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記
2007年12月29日 イイね!

来年の抱負

こんにちは!


今年も残り時間、少なくなってしましましたね・・・

皆様は、仕事、車など来年の抱負、決まりましたか?



私?・・・私は・・・

仕事は現状維持・・・より・・・少しアップさせたいですね('▽'*)ゞ

それと、仕事しながらちょこっとみんカラ出来るくらい(笑)



みんカラでは・・・

今までに作製した自作品を、より分かり易い様に整備手帳を作り、

未だLEDイジリをした事の無い方のハートに、火を付け(古っ)

るきっかけになれれば良いなぁと思っています。

微力ながら、お力になれれば良いな・・・

と、申しますのも、LED以外みんカラの皆様に恩返し出来ないだろうと。

私はそれ位しか出来ませんのでね。

今後、装着したいパーツ選びや、

弄り方をかなり参考にさせてもらいましたから。



LED工作は最初は取っ付き難い感じしますが、やってみると

非常に簡単で楽しい工作なんですよ!

原価と作りを考えたらまず、市販品買えなくなると思いますので・・・

自営業の悪い癖で・・・時間、コスト、スペック・・・云々

セコい計算してしまうんですよね。
価値観は人によって違うので、絶対とは言い切れませんが、


個人的には「しまりす堂」というネットショップがお気に入りです。

ここはイチオシです。情報量が凄いので、「これからLED工作を・・・」

と、お考えの方はちらっと覗いてみてはいかがでしょうか?

ページの左側にある「装着画像集」という所が面白いです。

リンクしている方々も良い人ばかりで、ハイフラ対策等で、

何度か相談に乗って頂き、感動した事があります。


話は戻りますが、
あと・・・ブログはちょこちょこ。



それと、
興味を持ったパーツ、ブログ等については、お訊ねしますので
よろしくお願い致します!!





パーツ関係は・・・

来年最初にやる事・・・

それもこれも・・・

みんカラの皆様のおかげで・・・

ドップリ嵌りました!!(喜)

人のせいじゃないですが!(笑)



車検の時にステアリング交換・・・ボスを

それと、

補強ですね・・・あまり重たくならない程度に。

長距離走っていて追い越しする時に、轍にハマって抜ける瞬間とか・・・

カーブ曲がっている時とか・・・

グネングネン気持悪いんですよ(;´Д`)

振り付け師のおかまちゃんの腰つきみたいに気持悪いんですよ・・・

男ならサクサク!イキたい!( ´艸`)



この前・・・一番良い見積もり価格だった「黄色いお店」で前後スタビ・・・

C-ONEので工賃込み、4万7千円!意外と安い??


あと、下廻りを自作補強してみたいです。ヽ(`Д´)ノ

自作品でもかな~り効果あるみたいです。





車高調?車高調にはしません。




エンジン関係?弄ってもあまり変わらない・・・

と個人的にと思うので。

今のところ燃費も良いし・・・ってか

パワー上げても腕がない(笑)




あっ!あと!タイヤ!もし減らなかったら換えませんが。


鋭い方は気付いたと思います。

なんか間抜けだな~みたいな・・・


実を言うと、ひと回り小さいんですよね~!


タイヤが!(゚∀゚) オホホホ~


ホイールとタイヤ、カロゴンの時の物なんですよ(笑)


合わない入れ歯みたいに間抜けな感じなんですのよ。

って着けた事ありませんが(゜Д゜)



んん~時間が取れればですが・・・時間があればですよ・・・

機能重視の新たなLEDイジリ・・・

「えっ!コヤジのくせにまだやるの?」ヘ(゚∀゚ヘ)(ノ゚∀゚)ノ

って言わないでねっ☆


あっ!あと仕事の景気が悪くなく、

タイミングが良ければ・・・
今年行く筈でしたが、タイミング合わず・・・


春か秋に・・・広島・岡山・山口あたり・・・

フェリーにフィルを乗せて・・・

一人旅に出たいでつね~!( ´∀`)



今日も下らないブログ読んで頂きありがとうこざいます。

今年はこれにて終了。来年もよろしくお願い致します!!

ちょっと早いですが・・・良いお年をお迎えください!!
Posted at 2007/12/29 12:28:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | みんカラ | 日記

プロフィール

「お久しぶりにこんばんは❗
ラムエアーシステムのごみ避けのネットが破れていたのと、
自作ディライトの不具合改善の為、
数年振りにバンパーを外しました。
やっぱり、自作ディライトは長持ちするな~
それと
インパクトドライバーを使うと、
5分で外せる~何で今まで使わなかったのだろう😆」
何シテル?   07/06 19:59
腿(もも)と申します。金を掛けずとも如何にして人生楽しもうか?と日々考えているLEDや裁縫などのチマッとした自作とスポーツ、畑作りや料理、旅行が好きなちょっぴり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
北海道でFF・1500cc・MT5速に乗っています。いいオッサンですので、ノーマルで乗ろ ...
ホンダ スーパーカブ カブちゃん (ホンダ スーパーカブ)
古カブをジモティーでお安くゲット❗ 若い頃は、絶対こんなダサいバイクなんか乗るか❗ と思 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
若い頃乗っていた車です。 私もカマキリみたいに細い!(笑) 見よ!このマフラーの太さ ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
2007年の7月まで乗っていたカロゴンです。 ブレーキの効きが悪く、最高速は170キロま ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation